【エレスト】魔将軍サタナキアの評価とスキル倍率

エレストの魔将軍サタナキアの評価とスキル倍率を記載。魔将軍サタナキアのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで魔将軍サタナキア育成の参考にしてください。
魔将軍サタナキアの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 76点 | 75点 | 88点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1071 | 465 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭限定 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ジェネラルブースト】
このターンの間、デビルの味方全員の攻撃を少し強化、火マルチピースが多いほど効果が大きく上昇 |
|||
| 倍率:1.35+(火マルチピース×0.20)倍ブースト | ||||
![]() |
【メガジェネラルブースト】
このターンの間、デビルの味方全員の攻撃を強化、火マルチピースが多いほど効果が大きく上昇 |
|||
| 倍率:1.75+(火マルチピース×0.35)倍ブースト | ||||
![]() |
【ギガジェネラルブースト】
このターンの間、デビルの味方全員の攻撃を大きく強化、火マルチピースが多いほど効果が大きく上昇 |
|||
| 倍率:2.25+(火マルチピース×0.5)倍ブースト | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【デビルHP&攻撃力+250】 デビルの味方全員のHPと攻撃力が250アップ(重複なし) 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【デビルコマンド】 クエスト開始時、味方のデビル全員にコンボ数+1(パズル時にコンボ数が+1される)効果を付与する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【将軍の威圧】 ピースコンボ終了時の火マルチピース最大数増加量が3アップ 解放条件:覚醒で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
魔将軍サタナキアの使い道
デビルパーティの攻撃力を上げられるサポーター
魔将軍サタナキアは、グランバトル時にデビルの味方全員の攻撃力を大きく強化できるスキルと、HP&攻撃力+250のアビリティを持つ、デビルパーティ限定で優れたサポートキャラです。
種族がデビルで高火力アタッカーの、大罪の王サタンと一緒に編成してグランバトルに挑戦しましょう。
大罪の王サタンの評価と使い道はこちらデビルパーティで最大コンボ数+4が可能
魔将軍サタナキアは、デビルの味方全員にコンボ数+1を付与できるため、編成する4体全員がデビルの場合にはコンボ数が最大+4できます。
魔将軍サタナキアを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
魔将軍サタナキアを使った人の声
| 強い点 | デビルの味方の数までコンボが増えること。よりもマルチピース最大増加量が3増える方が便利。デビルの供給には低レアのファイアマジシャンはもちろん極コールとおまけの再コンボを持つキマリスがいるので王サタンやラハールがいるなら採用できる |
|---|---|
| 弱い点 | 同形状ならデュアルウェポン持ちでガラティンがスキル2と3両方で使える晩夏のヘルメスの方が使い勝手がいい。ただしあっちは攻撃+ブーストで単発増幅が使えない欠点があるので、王サタンとラハールありきの性能ではあるが一応使い分けが可能 |
参考になった
2魔将軍サタナキアを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
魔将軍サタナキアの入手方法
流星祭限定魔将軍サタナキアのイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











