【エレスト】真究極ゼウス・アビスの評価とスキル倍率
エレストの真究極ゼウス・アビスの評価とスキル倍率を記載。真究極ゼウス・アビスのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで真究極ゼウス・アビス育成の参考にしてください。
ゼウス・アビスの評価
クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
---|---|---|---|---|
97点 | 93点 | 97点 | 星6 |
![]() |
種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
![]() |
![]() |
1 | 1585 | 628 |
主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
入手方法 / 最後の試練 | ||||
流星祭 | ||||
スキル | 効果 | |||
![]() |
【怒号天雷】
敵全体に貫通効果をもつ2連続闇属性攻撃、2ターンの間、自身の会心率・会心ダメージが25%アップ、自身の光・闇マルチピースを3個増やす |
|||
![]() |
【開闢のサンダーストラック】
敵全体に貫通効果を持った強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限30億)、盤面に残った闇・光ピースと闇・光マルチピースが多いほど威力アップ |
|||
![]() |
【終末のケラウノス】
敵全体に貫通効果を持った超強力な2連続闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限10億)、闇マルチピースが多いほど威力がアップ、消した闇ピースと闇マルチピースの合計3個ごとに攻撃回数+1(最大9回追加) |
|||
アビリティ | ||||
![]() |
【終わりへと導く稲妻】 敵出現時とターン終了時に、スキル1を発動する、さらにダメージを受けると、「開闢のサンダーストラック」で反撃 解放条件:最初から |
|||
![]() |
【HP&攻撃力+1000】 HPと攻撃力が1000アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
![]() |
【闇を纏う衣】 ピースコンボ終了時、1度でも動かしたパズルピースが全て闇属性になり、突風が発生する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
![]() |
【破壊の衝動】 自身の与えるダメージが400%アップ 解放条件:究極融合で解放 |
|||
![]() |
【落ちた全能神】 盤面にあるクラックロック・火山を動かせる、全てのコアとクラックロックの耐久度をかなり減らしやすくする 解放条件:EXバトルで解放 |
ゼウス・アビスの使い道
全てのコアに大ダメージ
究極ゼウス・アビスは真・オールコアブレイカー効果を持つので、全てのコアに大ダメージを与えられます。コアの種類に左右されないため、コアが出現する試練には必ず編成しましょう。
また、クラックロック・火山を動かせるので、コアにダメージを与えにくい場所から動かせる場合があるのも強みです。
強力な貫通スキル持ち
究極ゼウス・アビスは全てのスキルが強力な貫通効果を持ちます。ほぼ全ての補助効果でも解除できないピースガードを張るボスにも大ダメージを与えられるので、ギミックを突破しにくい試練でメインアタッカーとして採用しましょう。
先制スキルで活躍できる
究極ゼウス・アビスは敵出現時にスキル1を発動できるので、クエスト周回で活躍できます。天候バフ持つキャラを一緒に編成したり敵出現時に増幅効果をかけられる大天使デュナミスをアシスト編成したりするなどがおすすめです。
おすすめの武器
武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
相手種族変更 | 93点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
ゼウス・アビスを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5人![]() |
6人![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ゼウス・アビスを使った人の声
強い点 | 真究極化追加でかなりの上方調整。火力上昇に加えて、スキル1での会心にスキル3の連撃数増加、クラックロック・火山を動かせる。なんとか現環境レベルにといった優遇措置といった感じ。 改めて見ると形状ツエー、3ピースこのスキル1(2連撃、敵出現/ターン終了時と併せて会心50%、マルピ増加)か。 ゴッド種族や真究極化で制限クエストとか出番はありそう。 |
---|---|
弱い点 | 岩とコアの移動はできない。 結果的に会心持ち十連撃アタッカー、チケ交換入手できた30連撃ある憂鬱のベルフェゴールや上位互換的な時崎狂三等とやや被り。 解禁に必要な消費アイテムが多め。神の供物15個あれば他のゴッド数体を究極化できる(とはいえ始めたばかりで闇アタッカーや周回用キャラがいない初心者なら雑魚産廃3匹分を先に使えばよいだけ、重宝すると思う。) 現環境の上位と比べると、装備武器、味方へのバフ、供給など物足りない、よって中級者帯以上では周回キャラ難民用といった印象。 |
参考になった
0
強い点 | 光以外でもゴットなら光と同じダメがでる |
---|---|
弱い点 | アリーナでは育てている方がダメ勝ちしてしまうから、金1くらいまでは育てないといけない |
参考になった
7
強い点 | 周回にめちゃくちゃ向いてると思う!グラバトとかアリーナとかでも使えるし普通に強い。ピース供給も出来るしオールコアブレイカーも付いているから、試練全般で役に立ってくれる。使える。 あと個人的に絵が好き。かなり描き込まれてる |
---|---|
弱い点 | ・アリーナ時、お互いにゼウスアビス持っていたら先行側は敵出現時スキル+カウンターで負ける(まぁこれはカウンター無効にするキャラ持っていたらなんとかなるけど。) ・今の環境だと、他の火力キャラと比べてグラバトで高火力を出すのに少しターン数が多くなってしまう ・究極融合にするのが初心者にとってはかなり大変だと思う。難易度全緩和出来たら楽に倒せるけど、緩和するのにも一苦労する |
参考になった
9