【エレスト】試練の塔25階の攻略とおすすめパーティ

PR

試練の塔25階攻略

エレスト(エレメンタルストーリー)の試練の塔25階攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、イングナル・フレイや究極ガイアの行動パターンをまとめています。

関連記事一覧
試練の塔攻略一覧 試練の塔26階攻略

ステージ概要

wave1 wave2 wave2(究極)
イングナルフレイ ボス盤面 ガイア ボス盤面 究極ガイア ボス盤面
ステージ情報
  • クリアパーティ封印
  • 回復効果50%減少
  • 火属性のみ編成可能
ボスの種族
  • ゴッド
岩減少 不要

出現するギミック

ギミック 耐久度 重要度
クラックロック 調査中 対策必須
- 対策必須
混乱 - 対策必須
ダメージ軽減 - 対策必須
コンボガード 3 あると良い
通常攻撃ガード - あると良い
天候変化 あると良い
天候変化 対策不要

有効形状

十字架7個 ハンマー型9個 横十字8個 土9個 ハンマー型9個 キ 9個 正十字9個

※主要なスキルを発動するにはクラックロックの破壊が重要です

試練の塔25階の攻略方法

  • 毒対策が必須
  • ターンが進むとギミックが増加
  • クラックロック対策が必須
  • ダメージ軽減バリア対策が必須

毒対策が必須

イングナルフレイは定期的にダメージ400前後の毒を配置するので、対策が必須です。イングナルフレイからのダメージも大きいため、毒を対策をしないとすぐに全滅します。

ターン数が進むとギミックが増加

イングナルフレイは2ターン目にコンボガード、3ターン目に通常攻撃ガードをします。素早く撃破できない場合は、コンボ対策をしてスキルで攻撃するパーティを編成しましょう。

クラックロック対策が必須

試練の塔25階では2戦ともクラックロックを配置されるので、クラックロック対策が必須です。オールコアブレイカーを持つボーグアイランドの編成がおすすめです。

ボーグアイランドの評価と使い道はこちら

ダメージ軽減ガード対策が必須

ガイアのダメージ軽減バリア対策に、補助効果解除スキル持ちか火力の高いキャラを編成しましょう。ガイアはHPが減ると、強力なダメージ軽減バリアを使用し、自分のHPも回復します。

補助効果解除スキルは、試練キャラでは究極ハーティアが持っています。火力の高い編成ができない場合、究極ハーティアを編成するのがおすすめです。

究極ハーティアの評価と使い道はこちら

適正おすすめキャラ

アタッカー

ボーグアイランドボーグ
アイランド
究極ハーティア究極ハーティア 真夏のヘーメラー真夏の
ヘーメラー
究極アダム究極アダム

回復

究極テミス究極テミス 究極ヘスティア究極ヘスティア ラズベリルラズベリル 中野五月中野五月
炎竜導士フォボス炎竜導士
フォボス
- - -

供給・変換

ハートハート ブレイズブレイズ

バッファー・デバッファー

究極晩夏のヘル究極晩夏のヘル アシュラアシュラ 晩夏のタカミムスビ晩夏の
タカミムスビ

おすすめパーティ

晩夏のタカミムスビパーティ

火力役 被ダメ/
状態異常対策
岩対策 回復役
炎竜装ダイムス炎竜装ダイムス 灰燼のカエリウス灰燼の
カエリウス
晩夏のタカミムスビ晩夏の
タカミムスビ
炎竜導士フォボス炎竜導士
フォボス

クラックロックを動かして、スキルを発動して消せる、晩夏のタカミムスビ中心のパーティです。アタッカーには、通常攻撃が強力なダイムスを編成しています。

カエリウスを編成すれば、6個まで以上ピースを治せるので、アビカの編成は不要です。

真究極レベッカパーティ

火力役 変換役 岩対策 回復役
真究極レベッカ真究極レベッカ 炎樹のフェニックス炎樹の
フェニックス
お月見ウサギお月見ウサギ 究極新春のサクヤヒメ究極新春の
サクヤヒメ

真究極レベッカを火力役にしたパーティです。まずは、クラックロックの破壊を優先して、真究極レベッカのスキル3の発動狙いましょう。

真夏のヘーメラーパーティ

補助役 火力役 変換役 回復役
ボーグアイランドボーグアイランド 真夏のヘーメラー真夏のヘーメラー ブレイズブレイズ 究極ヘスティア究極ヘスティア

真夏のヘーメラーを火力役にしたパーティです。イングナルフレイ戦では通常攻撃が通りませんが、無視してスキル3を発動してスキルカウンターでダメージを与えましょう。

ガイア戦では盤面が狭いので、なるべく盤面を広げて究極ヘスティアの回復スキルを発動する必要があります。

みんなの攻略パーティ

現在投稿はありません

おすすめパーティ編成を投稿する

ステージ詳細

wave1:イングナル・フレイ

イングナルフレイ

イングナルフレイ HP
イングナル・フレイ 調査中
フェーズ1 行動
先制
  • 天候変化:木
  • クラックロック(4個)
  • 状態異常:毒(5個)
1
  • 全体攻撃
  • 4回連続攻撃
2
  • 全体攻撃
  • コンボガード(3)
3
  • クラックロック(5個)
  • 状態異常:毒(5個)
  • 通常攻撃ガード
4
HP50%以下 行動
1
  • 天候変化:毒
  • ピース消去:火
  • 状態異常:毒(5個)
2
  • 全体攻撃
  • コンボガード(3)
3以降 準備中

wave2:究極ガイア

究極ガイア

ガイア HP
ガイア 調査中
フェーズ1 行動
先制
  • クラックロック(18)
  • 闇属性に大ダメージ
1 全体攻撃
2 全体攻撃
3
  • クラックロック(18)
  • 究極化
ギガース HP

ギガース

調査中
フェーズ1 行動
1 2体攻撃
2
  • 2体攻撃
  • ピース異常:(混乱)
3 3体攻撃
4 -
5 全体攻撃
6 全体攻撃
7 1~6の繰り返し
究極ガイア HP
究極ガイア究極ガイア 調査中
フェーズ1 行動
先制
  • 火山設置(2)
  • 防御アップ
1
  • 2体同時攻撃
  • ピース異常:混乱(6)
2 全体攻撃
3
  • クラックロック(18)
  • 防御アップ
4
  • 3回連続攻撃
  • ピース異常:混乱(6)
5
  • 全体攻撃
  • 全体攻撃
6
  • 全体攻撃
  • 蘇生
7以降 3~6の繰り返し
HP60%以下 行動
1
  • クラックロック(18)
  • 防御アップ
2
  • 3連続攻撃
  • ピース異常:混乱(6個)
3
  • 全体攻撃
  • 全体攻撃
4
  • ダメージ軽減
  • クラックロック(12)
  • ピース異常:混乱(6個)
5
  • 全体攻撃
  • 全体攻撃
6
  • 全体攻撃
  • 蘇生
7以降 1~6の繰り返し
HP20%以下 行動
1
  • クラックロック(18)
  • 防御アップ
2
  • 攻撃力上昇
  • ピース異常:混乱(6個)
3
  • 全体攻撃
  • HP回復
  • 蘇生
4
  • ダメージ軽減
  • クラックロック(12個)
  • ピース異常:混乱(6個)
5
  • 攻撃力上昇
  • ピース異常:混乱(6個)
6
  • 全体攻撃
  • 回復
  • 蘇生
7以降 1~6の繰り返し

クリアパーティを投稿する

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果

エレストエレスト攻略トップへ

©Studio Z, Inc. All rights reserved.
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレストの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
転生したら剣でしたコラボガチャシミュレーターB
転生したら剣でしたコラボガチャシミュレーターB
フラン&師匠(黒猫シリーズ)の評価とスキル倍率
フラン&師匠(黒猫シリーズ)の評価とスキル倍率
フラン&師匠(アリス衣装)の評価とスキル倍率
フラン&師匠(アリス衣装)の評価とスキル倍率
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
転生したら剣でしたコラボガチャシミュレーターB
転生したら剣でしたコラボガチャシミュレーターB
フラン&師匠(黒猫シリーズ)の評価とスキル倍率
フラン&師匠(黒猫シリーズ)の評価とスキル倍率
フラン&師匠(アリス衣装)の評価とスキル倍率
フラン&師匠(アリス衣装)の評価とスキル倍率
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アリテマロゴエレスト攻略班
蜃気楼の塔 火・水の蜃気楼の塔6層攻略
アリーナ実績 ウィークリー大会入賞
プレイヤーランク 約600
ログイン日数 約5年
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー