【イルルカSP】ストーリー攻略おすすめモンスター

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・最強パーティ考察とおすすめ編成
- ・超G(超ギガボディ)モンスターのおすすめ育成
- ・モンスター図鑑
イルルカSP(ドラクエモンスターズ2)のストーリー攻略おすすめモンスターを紹介。序盤/中盤/終盤の攻略におすすめのモンスターを記載。入手方法や配合例もまとめています。DQM2でストーリー攻略おすすめモンスターを調べる参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤おすすめモンスター | 序盤おすすめSランク |
| ストーリー攻略チャート | 最強モンスターランキング |
配合解放までのおすすめモンスター
| モンスター | 入手方法・理由 |
|---|---|
オコボルト【おすすめ】 |
|
おばけキャンドル |
|
のろいのランプ |
|
モンスター格闘場のこどもマスターランククリアまでは配合ができないので、解放直後に戦力を強化できるよう、素材として優秀なモンスターをスカウトしておきましょう。
序盤のおすすめモンスター
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
プチイール【おすすめ】 |
|
ウルトラキメイラ【おすすめ】 |
|
リーファ |
|
くしざしツインズ |
|
キメラ |
|
ヘルコンドル |
|
キラーマシン |
序盤は、ホイミとみずしぶきを早々に習得できるスキル「みずげい」が強力です。「リーファ」か「プチイール」を作った後は、アタッカーとして優れる「くしざしツインズ」や「ウルトラキメイラ」を作りましょう。
キラーマシンは、手間がかかるので必ずしも作る必要はありませんが、自身が強力なだけでなく、配合先も優秀です。ストーリー後半でシンボル出現するので入手は後回しでも問題ありません。
中盤のおすすめモンスター
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
ハートナイト【おすすめ】 |
|
ゴールデンゴーレム【おすすめ】 |
|
はぐれメタル |
|
メタルキング |
中盤は氷の世界で「ハートナイト」を4体入手まで粘るのがおすすめです。稼ぎやスカウト要員として優れるため、クリア後以降まで活躍します。氷の世界クリア後は、メタルエリアで「はぐれメタル」をスカウトしましょう。
メタルキングは会心対策が必要
| 会心対策 | 所持モンスター/スキル |
|---|---|
| 会心完全ガード | |
| 会心封じ |
メタルキングは会心攻撃に弱く、裏ボス戦で活躍しにくくなるため、裏ボスまでに会心対策を用意しましょう。表クリア後に可能な新生配合で特性「会心完全ガード」を引き継ぐか、誰かに「会心封じ」を覚えさせるのがおすすめです。
終盤のおすすめモンスター
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
おにこんぼう【おすすめ】 |
|
キラーマシン2 |
ストーリークリアは、ハートナイトとメタルキング編成でも可能です。さらに戦闘を楽にしたい場合は、多少手間がかかるものの「キラーマシン2」や「おにこんぼう」を用意することで裏ストーリーもスムーズに進めます。
配合の難しいモンスター
ウルトラキメイラ
| ウルトラキメイラの配合早見表 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラキメイラ |
|||
| ウルトラキメイラへの配合ルート | |||
キメラ |
ヘルコンドル |
||
| 親Aへの配合ルート | 親Bへの配合ルート | ||
キメラ |
キメラ |
ヘルコンドル |
ヘルコンドル |
ウルトラキメイラは、キメラ2体とヘルコンドル2体の4体配合で作成できます。キメラとプテラノドンを砂漠の世界で2体ずつスカウトし、プテラノドンに自然系モンスターを配合してキメラ2体・ヘルコンドル2体を用意しましょう。
配合元を用意したら、キメラ同士とヘルコンドル同士で配合し、キメラとヘルコンドルを作成します。作成したキメラとヘルコンドルを配合すればウルトラキメイラになるので、同じモンスターを配合する際に子の性別に注意しましょう。
キラーマシン
| キラーマシンの配合早見表 | |||
|---|---|---|---|
キラーマシン |
|||
| キラーマシンの配合ルート | |||
キラーアーマー |
おばけキャンドル |
||
| キラーアーマーへの配合ルート | - | ||
さまようよろい |
おおねずみ |
- | - |
キラーマシンは、ヘルコンドルとホイップゴーストの配合で作ったさまようよろいに、おおねずみ、おばけキャンドルの順で配合していくと作成できます。
ヘルコンドルは、砂漠の世界の幻の湖(移動中のオリハルゴンの背中)にいるプテラノドンと自然系モンスターを配合すると入手できます。ホイップゴースト、おおねずみ、おばけキャンドルは地下水路でスカウトできます。
ゴールデンゴーレム
| ゴールデンゴーレムの配合早見表 | |||
|---|---|---|---|
ゴールデンゴーレム |
|||
| ゴールデンゴーレムへの配合ルート | |||
ようがんまじん |
ひょうがまじん |
||
| 親Aへの配合ルート | 親Bへの配合ルート | ||
ようがんまじん |
ようがんまじん |
ひょうがまじん |
ひょうがまじん |
ゴールデンゴーレムは、ようがんまじん2体とひょうがまじん2体の4体配合で作成できます。ようがんまじんは、水の世界の火山島の洞窟B2Fでスカウトできます。
ひょうがまじんは、ようがんまじんとホークブリザードの配合で作成できます。ゾンビ系×悪魔系や物質系×魔獣系の組み合わせでホークブリザードを作れる組合わせを探しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶イルルカ公式サイト

イルルカSP攻略wiki|ドラクエモンスターズ2
オコボルト
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











