【マスターデュエル】クリフォートデッキの回し方と対策
遊戯王マスターデュエルのクリフォートデッキをご紹介。クリフォートデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリフォートデッキの評価
評価 | ![]() |
---|---|
テーマ | クリフォート |
カテゴリー | ビートダウン |
使いやすさ | ★★★★★ |
クリフォートデッキは、上級の地属性・機械族で統一されたクリフォートモンスターを使い、アドバイス召喚やペンデュラム召喚を軸に戦うデッキです。
優秀なサーチ手段やドローカードが多く採用でき、手数は少ないですが、安定した動きができる点が魅力のテーマです。
クリフォートのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
必要CP | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード枚数 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインデッキの採用カード一覧
デッキレシピ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード枚数
カード | 枚数 |
---|---|
【UR】灰流うらら | 3 |
【SR】クリフォート・ツール | 3 |
【SR】クリフォート・ディスク | 1 |
【R】クリフォート・アセンブラ | 2 |
【R】クリフォート・エイリアス | 2 |
【N】クリフォート・アーカイブ | 1 |
【N】クリフォート・ゲノム | 1 |
【N】クリフォート・シェル | 2 |
【UR】ハーピィの羽箒 | 1 |
【SR】強欲で謙虚な壺 | 3 |
【SR】金満で謙虚な壺 | 3 |
【SR】帝王の烈旋 | 1 |
【R】召喚師のスキル | 3 |
【R】機殻の生贄 | 3 |
【N】機殻の要塞 | 1 |
【UR】虚無空間 | 1 |
【SR】スキルドレイン | 3 |
【R】激流葬 | 3 |
EXデッキ | 枚数 |
自由枠 | 15 |
EXデッキは金満で謙虚な壺のために使う
金満で謙虚な壺 | |||
---|---|---|---|
レアリティ | SR | カード種 | 通常魔法 |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。 ①:自分のEXデッキのカード3枚または6枚を裏側表示で除外して発動できる。除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。 |
デッキのEXは、金満で謙虚な壺のドロー効果を利用するためにあるため、なんでも良いので15枚採用しましょう。レアリティは一切関係無いので、自分が所持しているカードならどれでも問題ありません。
クリフォートデッキの回し方
クリフォートでアドバンテージを稼ぐ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
クリフォートデッキの初動は、ツールや、アセンブラを使い、カードアドバンテージを稼いで行きます。
両カードとも、ペンデュラム効果を持つレベル5通常モンスターなため、召喚師のスキルでサーチが可能です。
相手の行動を罠カードで妨害
妨害罠 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
相手ターンは、強力な罠カードで展開や行動を妨害していきます。スキルドレインは、リリース無しで場に出たクリフォートの攻守を、元の状態に戻せるため相性の良い妨害罠です。
クリフォートはペンデュラムモンスターなため、破壊されてもEXデッキに行くため、墓地にカードが行くと自壊してしまう虚無空間も、効果的に維持できます。
アドバンス召喚を行い盤面を制圧
カード | アドバンス召喚時の効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
場を整えたあとは、クリフォートモンスターをアドバンス召喚し、盤面を構築していきます。
クリフォートモンスターにはアドバンス召喚時の効果があるモンスターが多数居るため、状況に応じて使い分けていきましょう。
クリフォートデッキの対策カード
POINT
魔法・罠カードを破壊する
効果的なカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クリフォートはペンデュラム召喚を使って展開を行うテーマなので、魔法罠を破壊するカードは極めて有効です。
クリフォートモンスターや専用装備魔法は、墓地効果やEXデッキでの再利用ができるため、破壊ではなく除外を行うコズミックサイクロンが良く効きます。
豊富なサーチ手段を封じる
効果的なカード | |
---|---|
![]() |
![]() |
クリフォートは、サーチしつつ展開を行うテーマなので、サーチ手段を封じると同時に展開も妨害できます。
ドロール&ロックバードを使うと、自分も手札にカードを加える効果が使えないので注意しましょう。
クリフォートデッキは生成がおすすめ
クリフォートデッキは、非常に安価なため、生成で簡単に構築できます。メインに入るカードがほぼNとRなため、クリフォートがピックアップされているパックを引くよりも生成をおすすめします。
関連記事
新規追加・強化テーマ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
格安関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト