【グラクロ】59話攻略(凶悪な挟撃)|おすすめパーティ編成とキャラ

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の59話(凶悪な挟撃)の攻略のコツを掲載。おすすめパーティ編成やキャラ、ボスのスキル/ステータス情報もまとめているので、凶悪な挟撃をクリアできない方は参考にしてください。
| 新フェス限 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ハーレクイン【護る王】 |
|||||
| 注目イベント | |||||
覚醒祭 |
グラクロフェス |
||||
凶悪な挟撃の基本情報
| ボス | |
|---|---|
| 闘級 | 76,000 |
| 推奨闘級 | 68,400(アソート料理で82,000超え) |
アソートシリーズで闘級を上げて先制攻撃
| 料理 | ||
|---|---|---|
ストロベリーバター |
ストロベリーミルク |
ストロベリー香草 |
凶悪な挟撃の闘級が高く先制攻撃でやられてしまう場合は、使用するとパーティの闘級を10%上昇できる「アソート」シリーズの料理を使用するのがおすすめです。
「アソート」シリーズの料理は、チャプター3で訪れる「宿場タラ」の友好度をLv.2まで上げると、雑貨ショップで入手できます。
敵のステータスとスキル
ヘンドリクセン

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 110,496 | 4,403 | 4,883 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ヘンドリクセンのスキル
血の供宴ランク1 単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、与えたダメージの20%を吸血する。
吸血:与えたダメージの一定割合にあたるHPを回復ランク2 単体の敵に攻撃力の270%のダメージを与え、与えたダメージの30%を吸血する。
吸血:与えたダメージの一定割合にあたるHPを回復ランク3 単体の敵に攻撃力の400%のダメージを与え、与えたダメージの40%を吸血する。
吸血:与えたダメージの一定割合にあたるHPを回復
揺らめく炎ランク1 単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。
点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)ランク2 単体の敵に攻撃力の270%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。
点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)ランク3 単体の敵に攻撃力の450%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。
点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)ヘンドリクセンの必殺技
波状の獄炎 単体の敵に攻撃力の560%のダメージを与え、与えたダメージの40%を吸血する。
吸血:与えたダメージの一定割合にあたるHPを回復ヘンドリクセンの特殊戦技
スキル使用回数増加 スキル使用回数1回増加 再生 キャラは毎ターン開始時に回復率が10%回復する。(5回まで)
-
ギルサンダー

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 94,920 | 4,375 | 5,166 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ギルサンダーのスキル
雷鳴斬ランク1 単体の敵に攻撃力の160%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加ランク2 単体の敵に攻撃力の240%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加ランク3 単体の敵に攻撃力の400%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加
落雷ランク1 すべての敵に攻撃力の100%の破裂ダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージランク2 すべての敵に攻撃力の150%の破裂ダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージランク3 すべての敵に攻撃力の250%の破裂ダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージギルサンダーの必殺技
雷帝の斬刑 単体の敵に攻撃力の560%のダメージを与え、4ターンの間、感電させる。
感電:毎ターン終了時に与えたダメージの30%の追加ダメージギルサンダーの特殊戦技
姫様の騎士 速力属性の味方の防御力が50%増加する。
-
ビビアン

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 68,400 | 5,866 | 2,744 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ビビアンのスキル
魔力弾ランク1 単体の敵に攻撃力の160%のダメージを与え、スキルをランクダウンさせる。 ランク2 単体の敵に攻撃力の210%のダメージを与え、スキルをランクダウンさせる。 ランク3 単体の敵に攻撃力の400%のダメージを与え、スキルをランクダウンさせる。
凍結棺ランク1 1ターンの間、単体の敵を凍結させる。
凍結:対象を行動不可にするが、攻撃すると解除される。ランク2 1ターンの間、単体の敵を凍結させて、凍結された対象は受けたダメージの80%の追加ダメージを受ける。
凍結:対象を行動不可にするが、攻撃すると解除される。ランク3 1ターンの間、単体の敵を凍結させて、凍結された対象は受けたダメージの200%の追加ダメージを受ける。
凍結:対象を行動不可にするが、攻撃すると解除される。ビビアンの必殺技
破壊の四大元素 すべての敵に攻撃力の210%の弱点ダメージを与える。
弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージビビアンの特殊戦技
独占欲 キャラは必殺ゲージが1個もない敵を攻撃すると、貫通率が3倍に増加する。
-
凶悪な挟撃の攻略のコツ
ビビアンを最優先で倒す
ビビアンは凍結による妨害が厄介なため、最優先で撃破しましょう。また、戦技によって必殺ゲージが0の相手に対して貫通率が3倍に増すので、すぐに必殺技を使わずにビビアンを倒せるところまでゲージを維持しておくのも有効です。
デバフ封印が有効
ギルサンダー以外はデバフスキルを有しており、デバフ封印が極めて有効です。HPの低いビビアンも撃破には数ターンかかるので、時間稼ぎとして活用しましょう。
凶悪な挟撃攻略おすすめパーティ編成
| 回復 | 反撃 | デバフ封印 |
|---|---|---|
キング【怠惰の罪】 |
メリオダス【七つの大罪】 |
ゴウセル【リオネスの英雄】 |
| 絆キャラ | ||
ディアンヌ【カンフーマスター】 |
ディアンヌ【嫉妬の罪】 |
スレイダー【威圧】 |
ゴウセルでデバフ封印をしながらキングの石化を準備し、ビビアンの足止めして1体ずつ倒す編成です。メリオダスは可能な限り反撃を張っておけば、ダメージソースとして活躍します。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
エリザベス【リオネス】 |
|
エリザベス【豚の帽子亭】 |
|
ドレファス【砕貫】 |
|
バン【アンデッド】 |
|
ヘルブラム【復讐の鬼】 |
|
バン【強欲の罪】 |
|
ゴウセル【色欲の罪】 |
|
ストーリー高難易度関連記事

42話信頼と恩返し攻略 |
71話親友の意味攻略 |
72話聖騎士の誇り攻略 |
72話友のための犠牲攻略 |
118話記憶の意味 |
128話昨日の敵は |
135話芽生えた不信感 |
138話カウントダウン |
150話偉大なる太陽 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ















