【さんすま】権力の移ろいイベントまとめ

さんすま(三国大戦スマッシュ)の「権力の移ろい」イベントの情報をまとめて記載しています。イベントで入手できる「賈南風(かなんぷう)」や「司馬師(しばし)」の詳細についても掲載しているので、権力の移ろいイベント攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 賈南風【恵帝の妃】 | 司馬師【反乱の鎮圧者】 |
| 新武将ガチャシミュ | 新武将ガチャ当たり一覧 |
| ガチャ排出新武将 | ||
|---|---|---|
司馬炎【晋の皇帝】 |
陸抗【水謀の士】 |
辛憲英【未来知る才媛】 |
イベント概要
| 開催期間 | 2/16(金)12:00~2/27(火)10:59 |
|---|
イベントに参加して、イベントポイントを集めることで報酬を入手できます。「一人」「協力」「協力参戦」でイベントクエストをプレイして、イベントポイントをたくさん獲得しましょう。
集めたイベントポイントは交換所で様々なアイテムや武将と交換できるほか、一定数入手することで、達成報酬として「司馬師」が手に入ります。さらに、ポイントのランキング上位に入ると賈南風も入手できます。
イベントptを効率良く稼ぐ方法
イベント対応クエストに挑戦する

イベント降臨クエストである極降臨や、真降臨をクリアするとイベントptを獲得できます。
イベントptはすべての降臨で獲得できますが、イベント対象の降臨はptをより多く獲得できるため、期間中はイベント降臨を優先して周回しましょう。
| イベント降臨 | |
|---|---|
| 陸抗降臨(極降臨) | 司馬懿降臨(極降臨) |
| 姜維(極降臨) | 孫皓(極降臨) |
| 諸葛恪降臨(真降臨) | 馬岱降臨(真降臨) |
| 劉禅降臨(真降臨) | 司馬炎降臨(真降臨) |
pt獲得率を上げるアイテムを使用する

遷丸薬を使用することで、イベントポイントの獲得率が1.5倍になります。
遷丸薬はログインボーナスや龍玉購入のおまけで獲得できるので、入手したら積極的に使用しましょう。
イベント特効の武将を入手する

イベント特効を持った武将を入手すると、イベントポイントを効率良く稼げます。
イベントの開催にあたって、イベントポイントの獲得率を増やせる武将が新武将ガチャから排出されるので、イベントを周回する際はガチャを回すことをおすすめします。
イベントで入手できる武将
| 新武将 | 評価 |
|---|---|
![]() 賈南風 【恵帝の妃】 |
|
![]() 司馬師 【反乱の鎮圧者】 |
|
![]() 賈充 【弑逆の囁き】 |
|
イベントポイントを集めることで入手できる司馬師は覇王化で4スキル持ちの強力な武将です。降臨クエストを周回すれば確実に手に入るため、忘れずに入手しておきましょう。
また、ランキング報酬で手に入る賈南風は、覇王化で5スキル持ちなうえに、体力を回復できる計略を持ちます。
ただし、入手するにはかなりの周回が必要です。ランキング上位を狙うのであれば、新武将ガチャから特効武将を狙いましょう。
ランキング報酬:賈南風【恵帝の妃】

天降臨「諸葛亮降臨」の適正武将
賈南風(覇王化)は、天降臨「諸葛亮降臨」の適正武将です。策略の火壁/亜空間/減速陣に対応し、弱有利となる弓兵科なので、天降臨諸葛亮の攻略部隊へ編制すればスムーズな攻略ができます。
盾兵長に強い連計
賈南風(英雄化)は、毒霧の連計を持ち、命中後に固定ダメージが発生します。撃破に多段攻撃が必要な盾兵長はHPが低く、固定ダメージが有効なので、毒霧連計を持つ武将は盾兵長の多いステージで活躍します。
イベントpt達成報酬:司馬師【反乱の鎮圧者】

妲己降臨の適正武将
司馬師(覇王化)は、極降臨「妲己降臨」の適正武将です。矢倉からの被ダメージを抑えつつ、香炉に対して大きなダメージを出せるうえ、自身の剣兵科によって弱有利がとれるため、部隊に編制することで攻略が容易になります。
自強化計略で大ダメージ
司馬師(英雄化)は、強力なダメージソースとして活躍します。ボス武将と壁の間に入りこみ、自身の攻撃力を増加させる計略でダメージをさらに増大させましょう。
特別報酬:賈充【弑逆の囁き】

天降臨「呂布降臨」の適正武将
賈充(覇王化)は、天降臨「呂布降臨」の適正武将です。策略3つすべてにスキルで対応でき、さらに馬兵科で弱有利を得るため、編制に組み込むことで攻略が有利に進みます。
鼓舞で味方をサポート
賈充(英雄化)は、鼓舞の連計を持ち、味方の連計を発動する助けとなります。部隊に編制することで連計を誘発し、ターンあたりのダメージ増加に大きく貢献します。
新武将ガチャ

| ガチャ排出新武将 | ||
|---|---|---|
司馬炎【晋の皇帝】 |
陸抗【水謀の士】 |
辛憲英【未来知る才媛】 |
| 開催期間 | 2/16(金)12:00~2/27(火)10:59 |
|---|
新武将ガチャでは、イベントクエストのイベントポイント獲得量がUPする新武将が英雄化済で入手できます。
部隊に編制するだけでポイント獲得量を増加させるため、イベント周回には必要不可欠です。
pt獲得量が増加する武将は、限界突破を3回以上行うと獲得量がさらに増加するため、忘れずに限界突破しましょう。
pt最大150%UP:司馬炎【晋の皇帝】

張春華降臨の適正武将
司馬炎(覇王化)は、極降臨「張春華降臨」の適正武将です。策略に完全対応できるうえに、有利兵科であるため効率良く敵にダメージを与えられます。
自身が反射タイプであるため、配置に気を付けながら立ち回ると、壁付近にいる鎌師団長の処理を素早くできます。
ダメージを与えながら配置できる計略
司馬炎(英雄化)は、計略で敵にダメージを与えながら自身の配置をできます。乱打計略を持つため、敵単体に対して大ダメージを狙えます。
自身が反射タイプであるため、敵と壁の間を狙って計略を使用すると、次ターンに間に挟まってさらに大ダメージを与えられます。
pt最大120%UP:陸抗【水謀の士】

王双降臨の適正武将
陸抗(覇王化)は、極降臨「王双降臨」の適正武将です。矢印と避雷針に対応できるため、策略の影響を受けずに立ち回れます。
王双降臨には魔石も登場するため、魔石キラーを持つ武将と組み合わせて編制すると神速勝利も容易にできます。
回転率の高い計略
陸抗(英雄化)は、回転率の高い計略を持ちます。16ターンで乱打計略を使用できるため、1回のクエスト中に複数回使用できる場合があります。
乱打計略は単体への火力が高いため、積極的に使用して体力の高い敵師団長を素早く処理しましょう。
pt最大30%UP:辛憲英【未来知る才媛】

馬良降臨の適正武将
辛憲英(英雄化)は、極降臨「馬良降臨」の適正武将です。矢印と矢倉に対応できるうえに有利兵科であるため、敵に効率良くダメージを与えられます。
自身が反射タイプであるため、鎧兵長をスムーズに処理でき、神速勝利にも貢献します。
攻略を安定させる計略
辛憲英(覇王化)は、降臨を安定して攻略できる計略を持ちます。触れた味方の体力を回復するため、味方武将の体力を高く保ちながら安定して攻略できます。
10ターンで使用できるため、積極的に計略を使用して常に体力を高く保ちましょう。
イベント報酬
達成報酬
| 100pt達成 | 小宵珠 x 99 |
|---|---|
| 200pt達成 | 小紅珠 x 99 |
| 300pt達成 | 小輝珠 x 99 |
| 400pt達成 | 小翠珠 x 99 |
| 500pt達成 | 小蒼珠 x 99 |
| 750pt達成 | 中宵珠 x 60 |
| 1,000pt達成 | 中紅珠 x 60 |
| 1,250pt達成 | 中輝珠 x 60 |
| 1,500pt達成 | 中翠珠 x 60 |
| 1,750pt達成 | 中蒼珠 x 60 |
| 2,000pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 5,000pt達成 | 覇王珠 x 1 |
| 7,500pt達成 | 強化水晶 x 1 |
| 10,000pt達成 | 真降臨水晶 x 1 |
| 12,500pt達成 | 金福水晶 x 1 |
| 15,000pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 17,500pt達成 | 覚醒水晶 x 1 |
| 20,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 22,500pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 25,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 27,500pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 30,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 32,500pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 35,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 37,500pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 40,000pt達成 | 覇王珠 x 1 |
| 42,500pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 45,000pt達成 | 覇王珠 x 1 x 1 |
| 47,500pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 50,000pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 52,500pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 55,000pt達成 | 覇王珠 x 1 |
| 57,500pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 60,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(英雄化) x 1 |
| 62,500pt達成 | 真降臨水晶 x 1 |
| 65,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 67,500pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 70,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 72,500pt達成 | 強化水晶 x 1 |
| 75,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 77,500pt達成 | 覇王珠 x 1 |
| 80,000pt達成 | 英雄ガチャチケット x 1 |
| 82,500pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 85,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 87,500pt達成 | 真降臨水晶 x 1 |
| 90,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 92,500pt達成 | 強化水晶 x 1 |
| 95,000pt達成 | 覚醒水晶 x 1 |
| 97,500pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 100,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 105,000pt達成 | 覇王珠 x 1 |
| 110,000pt達成 | 強化水晶 x 1 |
| 115,000pt達成 | 覚醒水晶 x 1 |
| 120,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 125,000pt達成 | 肉まん x 1 |
| 130,000pt達成 | 英雄ガチャチケット x 1 |
| 135,000pt達成 | 真降臨水晶 x 1 |
| 140,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 145,000pt達成 | 強化水晶 x 1 |
| 150,000pt達成 | 肉まん x 1 |
| 155,000pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 160,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 165,000pt達成 | 強化水晶 x 1 |
| 170,000pt達成 | 降臨水晶 x 1 |
| 175,000pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 180,000pt達成 | 覚醒水晶 x 1 |
| 185,000pt達成 | 覇王珠 x 1 |
| 190,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 195,000pt達成 | 覚醒水晶 x 1 |
| 200,000pt達成 | 英雄ガチャチケット x 1 |
| 205,000pt達成 | 【限界突破】突神 x 1 |
| 210,000pt達成 | 覇王珠 x 1 |
| 215,000pt達成 | 降臨水晶 x 1 |
| 220,000pt達成 | 【反乱の鎮圧者】司馬師(覇王化) x 1 |
| 10,000pt達成毎に いずれか1つ |
強化水晶 ×1 黒い思惑 ×1 【謀臣の嗤い】賈充 ×1 【限界突破】突神 ×1 |
ランキング報酬
| 1~ 30位 |
|
|---|---|
| 31~ 60位 |
|
| 61~ 100位 |
|
| 101~ 150位 |
|
| 151〜 250位 |
|
| 251〜 300位 |
|
| 301~ 500位 |
|
| 501~ 776位 |
|
| 777位 |
|
| 778~ 1,999位 |
|
| 2,000位 |
|
| 2,001~ 3,000位 |
|
| 3,001〜 5,000位 |
|
| 5,001〜 10,000位 |
|
| 10,001〜 20,000位 |
|
イベント降臨
イベント降臨武将と攻略記事
| 極降臨 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
陸抗【呉の最終兵器】 |
司馬懿【入朝不趨】 |
||||
| 陸抗降臨の攻略 | 司馬懿降臨の攻略 | ||||
姜維【龍の後継】 |
孫皓【破滅への凶行】 |
||||
| 姜維降臨の攻略 | 孫皓降臨の攻略 | ||||
| 真降臨 | |||||
諸葛恪【弁論の雄】 |
馬岱【綱紀粛正】 |
||||
| 諸葛恪降臨の攻略 | 馬岱降臨の攻略 | ||||
劉禅【躍る暗君】 |
司馬炎【三国を喰らう】 |
||||
| 劉禅降臨の攻略 | 司馬炎降臨の攻略 | ||||
陸抗【呉の最終兵器】の評価

陸抗(英雄化)は、極降臨「妲己降臨」の適正武将です。策略の矢倉と魔石対応できるだけでなく兵科が弱有利であるため、効率良く兵長達にダメージを与えられます。
強力な拡散貫通弾を大量に放つ計略
陸抗(覇王化)は、強力な拡散貫通弾の計略を持ちます。最初に衝突した敵へ触れた味方と貫通拡散弾を放つため、周囲の兵長を処理するだけでなく、ボス武将へのダメージソースとして安定した強さを発揮します。
[提供]2023 Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶三国大戦スマッシュ公式サイト

さんすま攻略wiki
さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











