【アナデン】ドクソンの出現方法と攻略

副総長ドクソン

8/21(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」配信!
外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
ミュルス(ES) / ロキド

アナデン(アナザーエデン)のドクソンの出現方法と攻略を紹介。ドクソンの出現場所や攻略パーティの編成例を記載。ドクソンの弱点耐性や行動パターンもまとめています。

関連記事
バウンティハンターの攻略 エルピス武器の性能と入手方法

ドクソンの出現方法

手順 テラー出現チャート
1 ラランツァ平原拡大する・山郷レルニカの左下の家でイベント
└レルニカはラランツァ平原から行く(ラシュバールの北西)
2 ・山郷レルニカ 山道の頂上でイベント
3 ・オメガポリス下層でイベント
4 ・旧市街地でA級「ボニータ」を討伐
5 ・レルニカの博士の家に戻り、机上の資料を調べる
6 ・月鉄の森のフェイズシフトでA級「クロダキ」を討伐
└ねじ式の村で情報を得られる
7 ・水中楽園のフェイズシフトでS級「ドクソン」を討伐
▶ドクソンの出現方法と攻略はこちら
8 ガザラクの場所拡大する・ヴァンデ海の最南東にある「灼熱の島ガザラク」に行く
└入ってすぐ右の茂みから奥に進む
9 ドクソンの出現場所・ガザラクの隠し通路先にS級「ドクソン」出現

ドクソンは、A級バウンティ「クロダキ」を討伐後、水中楽園のフェイズシフト内に出現します。

バウンティハンターのやり方はこちら

ドクソン攻略のコツ

弱点攻撃で敵に強力なバフ

ドクソンは、弱点属性を受けると自身のステータスと物理・魔法耐性を大幅にアップします。そのため、耐性属性でHPを減らしていく、または強力な攻撃を踏ん張るなどで凌ぐことを前提に攻撃をする、のどちらかで攻めましょう。

腕力デバフで長期戦は可能

ドクソンは、高い腕力からの物理攻撃が厄介ですが、腕力デバフや物理耐性バフで対策できます。また、環境効果によって、スキルの消費MPが60%減少するため、デバフや回復スキルで耐えて長期戦も狙えます。

ストッパー時のHPに注意

ドクソンは、ストッパー時に最大HPの50%ダメージ+固定1500ダメージ攻撃を行ってきます。それに加え、環境効果によりターン終了時に最大HPの5%ダメージを受けてしまうため、ストッパー突入時のHPは非常に重要です。

踏ん張るを味方に付与できるオルレイアを編成したり、ストッパー突入ターン中に回復スキルを使用するなどの対策がおすすめです。

攻略パーティ編成例

メイン
サポート アタッカー サポート 歌唱サポート
オルレイアオルレイア ミーユ(ES)ミーユ(ES) ねここ(AS)ねここ(AS) ピチカピチカ
サブ バディ
グラスタ枠 サポート
なし モルディモルディ

ミーユ(ES)をアタッカーに据えた雷パーティです。ピチカのオラトリオとオルレイアの腕力デバフで耐えながら、ストッパー時の敵の攻撃をねここ(AS)の回復でカバーしてストッパーまで削ります。その後はアナザーフォースで倒し切ります。

攻略動画

▼装備詳細(タップで開閉)
  • キャラ
    (天冥値)
    装備
    オルレイアオルレイア
    (天255)
    • 【武器】
    • ・攻撃力が高いもの
    • 【防具】
    • ・渾身の首飾り+10
    • 【バッジ】
    • ・腕力40
    • 【グラスタ】
    • ・穿痛の力(斧)
    • └狙い撃つ
    • ・抉痛の力(斧)×2
    • └MP消費攻撃
    • ・真ワルキューレの証
    ミーユ(ES)ミーユ(ES)
    (天211)
    • 【武器】
    • ・亜空ノ槍
    • └攻撃力が高いものなら何でもOK
    • 【防具】
    • ・嚮後の腕輪
    • 【バッジ】
    • ・腕力40
    • ・腕力35
    • 【グラスタ】
    • ・穿痛の力(槍)
    • └狙い撃つ
    • ・抉痛の力(槍)×2
    • └MP消費攻撃,天冥腕力
    • ・アテナの証
    ねここ(AS)ねここ(AS)
    (天56)
    • 【武器】
    • ・ルーナビペンニス+10
    • 【グラスタ】
    • ・HP最大時強化(斧)
    • └潜在錬成
    • ・抉痛の力(斧)×2
    • └コンボ倍率強化
    ピチカピチカ
    • 【武器】
    • ・ルーナサジタリア+10
    • 【防具】
    • ・火精霊の指輪
    • 【バッジ】
    • ・速度35

ドクソンの基本情報と行動パターン

ドクソン戦

基本情報

HP 腕力 知性 速度
13,819,085 446 372 377
耐久 精神 幸運
220 220 0
弱点 耐性 吸収
晶 斬突打 -
オーラ/環境効果
  • 【オーラ】逆上
  • ・弱点ダメージを受けると発動
  • └発動条件を満たした敵単体の全ステータスが大幅にUP
  • ・弱点ダメージを受けると発動
  • └発動条件を満たした敵単体の物理・魔法耐性が90%UP
  • 【オーラ】ペインフルマインド
  • ・ペインダメージを受けると発動
  • └発動条件を満たした味方単体の物理クリ率が100%DOWN
  • ・ペインダメージを受けると発動
  • └発動条件を満たした味方単体の魔法クリ率が100%DOWN
  • 【環境】極大熱波
  • 「通常効果」
  • ・サン・キスド:消費MPが60%DOWN
  • ・日照り:ターン終了時、ペイン状態になる
  • 「苛烈効果」
  • ・熱中症:ターン終了時、最大体力に応じたダメージ5%
特徴
  • 高い腕力からの強力な物理攻撃
  • HP50%にストッパー

行動パターン

順番 行動 効果
1 スチームチャージ 敵単体/無属性打攻撃
+速度デバフ
2 レイストライク 敵全体/晶属性打攻撃
+気絶
3 プリズムヒット 敵単体/晶属性打攻撃
スチームホーン 敵単体/物理耐性デバフ

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
シュゼットシュゼットセスタ(AS)セスタ(AS)メルピピアメルピピアメロディ(AS)メロディ(AS)
サブ
イスカイスカソイラ(AS)ソイラ(AS)
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】
シュゼットは真顕現、星導覚醒済。セスタは星導覚醒済。
セスタは可能な限り強力な装備を。
サブに【P】グラスタを装備させる。
【立ち回り】
1T 魔界の槍撃 二刀神狼・改 未来予知・ピンチ ディプラヴィティ
実際はセスタが一番早く行動したため、ストッパーまで削ったがメロディが落ちた。安定をとるなら開幕挑発持ちがいるといいかも。セスタ以外なら誰が落ちてもなんとかはなる。
2T 二刀神狼・改
ASセスタがいれば、まず大丈夫。
メインパーティ
シュゼット(ES)シュゼット(ES)クロード(ES)クロード(ES)ガラムバレルガラムバレルピチカピチカ
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
ウクレレ様ウクレレ様
装備/立ち回り
【装備】
手持ち一番強い物
【立ち回り】
・シュゼット:ロストエデン切らさず爆砕する火の鉄槌
・クロード:マディスト・アタナを切らさずエザフォスモナーダ
・ガラムバレル:アポリト・フェルサ
・ピチカ:オラトリオ

初激をガラムバレルのバリアで防ぎ、挑発で攻撃引き受け、腕力デバフで全体攻撃も凌ぐ防御型布陣です。
メインパーティ
ピチカピチカプライプライフラムラピスフラムラピストゥーヴァ(ES)トゥーヴァ(ES)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】最強

【立ち回り】
ピチカプライ最優先速度が条件
トゥーヴァはどうでもいい。
同じようにやりたいなら3人目まで同じであれば
4人目バディ何でも。


1T
ピチカ→ラプソ
プライ→不能回避
フラム→ネプチューン
トゥーヴァ→火力

ストッパー

2T
AF
ピチカ→歌唱中
プライ→気絶中
フラム→ネプ2回くらいで相手倒れる
トゥーヴァ→設定ミスでひたすら回復してた‪
メインパーティ
ねここ(AS)ねここ(AS)セヴェンセヴェン碧光の鎌使い碧光の鎌使いミルシャ(AS)ミルシャ(AS)
サブ
赤套の炎使い赤套の炎使いシュゼット(AS)シュゼット(AS)
装備/立ち回り
【装備】
強いのを適度に。
ねこことセヴァンにはHPバッチで5000近くまで盛ってます。
グラスタはロストラボ系の錬成で。
あと、健全な体(杖)でもHP盛ってます。

【立ち回り】
風で押し切れ!パです。
1T
守護、モンスーンで陣張り、ボレアスでバリア、アーデイン
ここでミルシャが落ちる
2T
オマジナイ、ダストデビル、七夜、炎使いイン
3T
霊恵、ランページ、リュシオル、アンガー
ここで50パー行き、ねこことセヴァン以外落ちます。
ねここもターン後のペインで落ちました…。
4T
ランページで残り半分削って終了。

とにかくセヴァンさえ盛って生き残れば何とかなる!という雑な戦いです。
メインパーティ
ピチカピチカプライプライ赤套の炎使い赤套の炎使いフラムラピスフラムラピス
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】
フラム 翠晶、渾身、知性35、害毒(潜在、狙撃、MP)
その他 フラムより早く

【立ち回り】
1T
ラプソディ、インダル、アンガー、ネプチューン
ここでストッパーまで

2T
AF 歌唱、気絶、カノン、ネプチューン

ストッパー後の敵先攻の攻撃が受けられなかったのでAFでクリアしました。
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      ギネスの出現方法と攻略
      ギネスの出現方法と攻略
      エルピス武器の入手方法と性能
      エルピス武器の入手方法と性能
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      どのガチャを引くべきか
      どのガチャを引くべきか
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 223
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ゲームランキング

      ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
      【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

      美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
      【ぐだふわバトル!新作RPG】

      可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

      魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

      ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

      ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

      新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

      まだまだあります、無料ゲーム!
      G123ゲーム一覧はこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー