【アナデン】歪なるカオスオーガ(HARD)の攻略と倒し方

歪なるカオスオーガ

8/21(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」配信!
外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
ミュルス(ES) / ロキド

アナデン(アナザーエデン)の歪なるカオスオーガ(HARD)の攻略と倒し方を紹介しています。難易度ハードの解放条件や撃破報酬、攻略パーティの編成例も記載。歪なるカオスオーガの弱点耐性や行動パターンもまとめています。

関連記事
彷徨える少女と久遠の渦攻略 防衛戦の攻略と設備一覧

歪なるカオスオーガ(HARD)とは

歪なるカオスオーガ

歪なるカオスオーガ(HARD)は、アララト防衛戦で戦えるボスです。外史「彷徨える少女と久遠の渦」の『廻る運命と雷の轍』のストーリー上で通常体を撃破すると、難易度ハードが解放されます。

あわせて読みたい

クリアで勲章報酬を獲得

勲章報酬

歪なるカオスオーガ(HARD)をクリアすると、勲章報酬として「クロノスの石×50」を獲得できます。

歪なるカオスオーガ攻略のコツ

連撃でバリアを剥がす

歪なるカオスオーガは、回数の多いダメージ軽減バリアを定期的に張るため、連撃で剥がしましょう。連撃を持たないキャラは「炎ノ猛打グラスタ」を付けてファイアラッシュ(火打5連撃)を習得させるのがおすすめです。

帯電の追加ヒットが有効

おすすめの帯電キャラ
オルレイアオルレイア 銀織の雷使い銀織の雷使い メリナ(ES)メリナ(ES) ヴィクトヴィクト

バリア剥がしには、ルナティック「帯電」を持つキャラが最適です。帯電中は、自身の攻撃1ヒット毎に追加ヒットが1回発生するため、ヒット数が実質2倍になります。

設備の「投石機」が効果的

設備 作成素材/効果
投石機Lv1 【必要素材】
丈夫な木材×23/頑丈な石材×23/強堅な木材×20

【スローイングロック】
3ターンごとに敵全体に打攻撃5回(大)

バリア剥がしは、迎撃設備の「投石機」を用いるのが効果的です。開幕と3ターン毎に多段攻撃を行ってくれるので、手数が少ない場合に役立ちます。投石機は強化するとヒット数が増えますが、現状レベル1までしか作成が不可能です。

ストッパー後はふんばるで猶予を作る

カオスオーガのストッパー発動後、残りのHPを1ターンで削れない場合は「ふんばる」で猶予を作るのがおすすめです。ストッパー後の攻撃は威力が極めて高く、耐久が難しいので軽減は考えずに攻撃を続けましょう。

ふんばる効果は、グラスタに「九死一生鉱石」を錬成する他、オルレイアの固有アビリティで自動付与が可能です。また、プライの「守護」で味方を守るのもいいでしょう。

攻略パーティ編成例

メイン
アタッカー アタッカー 閃撃陣+7連撃 サポート
フラムラピスフラムラピス エヴァエヴァ ハーディー(AS)ハーディー(AS) プライプライ
サブ
Pグラスタ枠 なし
ナギ(ES)ナギ(ES)

ハーディー(AS)の閃撃陣中にストッパーまで削り、残りをふんばりや守護で耐えながら削るパーティ編成です。ハーディー(AS)には「陣の呪(水天陣)」を装備し、開幕AFの終わり際に水属性ゾーンを展開させます。

攻略動画

▼装備詳細(タップで開閉)
  • キャラ
    (天冥値)
    装備
    フラムラピスフラムラピス
    (天80)
    • 【武器】
    • ・亜空ノ杖
    • 【防具】
    • ・背水の指輪+10
    • 【バッジ】
    • ・知性40
    • 【グラスタ】
    • ・穿痛の力(杖)
    • └狙い撃つ
    • ・抉痛の力(杖)×2
    • └MP消費攻撃/九死一生
    エヴァエヴァ
    (天4)
    • 【武器】
    • ・翠晶の杖
    • 【防具】
    • ・嚮後の指輪
    • 【バッジ】
    • ・禁呪バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)×2
    • └狙い撃つ/MP消費攻撃/九死一生
    ハーディー(AS)ハーディー(AS)
    (冥20)
    • 【武器】
    • ・冥鬼の鉤爪
    • 【防具】
    • ・降魔の首飾り+10
    • 【バッジ】
    • ・速度40
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)×2
    • └潜在錬成
    • ・陣の呪(水天陣)
    • └コンボ倍率強化
    プライプライ
    (冥98)
    • 【武器】
    • ・翠晶の槌
    • 【防具】
    • ・修練の指輪+10
    • 【バッジ】
    • ・速度40
    • 【グラスタ】
    • ・炎ノ猛打
    • └コンボ倍率強化
    • ・MP消費量減少(槌)
    • ・勝利の祝杯
    ナギ(ES)ナギ(ES)
    • 【Pグラスタ】
    • ・HP最大時強化(杖)
    • ・激流の力(杖)
    • ・全能の力(大食い)

歪なるカオスオーガの基本情報と行動パターン

弱点と耐性

弱点 耐性
なし 火風水地
雷陰晶
特徴
  • ・戦闘開始時に自身へダメージ100%軽減バリア35回を付与
  • ・ストッパー前の8ターン経過後、ダメ100%軽減バリア35回を付与
  • ・HP約10%にストッパーあり
  • └ストッパー発動時に自身にダメージ100%軽減バリア25回を付与
  • ・戦闘開始時に「断獄の螺旋」発動(敵全体に螺旋呪を付与)
  • └毎ターン開始時、最大HPの30%分ダメージを受ける

行動パターン

順番 行動 効果
1 マーダーナックル いずれか敵単体/陰属性打攻撃5回
+打耐性デバフ
ウォークライ 敵全体/速度デバフ
+自身/全属性耐性バフ(小)
マナブレイク 敵全体/無属性魔法攻撃
+MP10%ダメージ
2 ジェノサイドブレイズ 敵全体/火属性斬攻撃
+ペイン付与(500固定ダメージ)
デストロイフレア 敵全体/火属性魔法攻撃
+火属性ゾーン展開
マッハブロウ 敵単体/強制サブ移動
3 トライン いずれか敵単体/無属性魔法攻撃3回
カオステンペスト いずれか敵単体/陰属性斬攻撃4回
+気絶付与
アウェイクストリーム ゾーン覚醒
4 マーダーナックル いずれか敵単体/陰属性打攻撃5回
+打耐性デバフ
フォースイレイザー 敵全体/腕力&知性デバフ
ソウルイクリプス 敵単体/石化付与
5 ロストラム
・オブ・リベリオン
自身/バフデバフ解除
6 コラプスインパクト 敵単体/無属性打攻撃
+自身/15,092,600ダメージ
7 怯む 自身/バリア解除
8 ブラッドクロウ 敵単体/無属性斬攻撃
+自身/HP回復
クレイジーノイズ 敵全体/無属性魔法攻撃
+ペイン付与
バリアクラッシャー
(ターン終了時)
敵全体攻撃
ストッパー発動後
1 ファイナルインパクト 敵全体/無属性打攻撃

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
エニエニ墨染の軍師墨染の軍師ねここ(AS)ねここ(AS)電影の明星電影の明星
サブ
ノポウ族ノポウ族いいマクマクいいマクマク
バディ
キュモスキュモス
装備/立ち回り
1T討伐

【装備】
電影の明星よりほか3人が早く動ければなんでも
電影の明星は火力全振り(エルピス、先年樹、腕UP速半減、抉痛錬成済み×3)
ノポウは電影のpグラ要員なのでだれでも(hp半減時、雷)
【立ち回り】
エニ : ロサ・リリアック
墨染 : 調虎離山
ねここ : 霊恵虹変怪
電影 : 激映え☆ビッグバン
メインパーティ
墨染の軍師墨染の軍師ラディアス(AS)ラディアス(AS)ハーディー(AS)ハーディー(AS)ミナルカミナルカ
サブ
ヴァイオレットヴァイオレットユナユナ
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】
軍師…冥46、プリズム、射干玉、知性50、火ノ魔<杖>、魔法会心の力<杖>、健全な身体<杖>、真証
ラディアス…天145、亜空、嚮後、腕力50、腕力45幸運45、炎の猛打(コンボ倍率強化)、火ノ斬<剣>、吸収の力<剣>、真・日輪騎士の証
ハーディー…冥159、エルピス、嚮後、腕力40幸運40、腕力40、陣の呪<烈火陣>、HP低下時強化<拳>、火ノ打<拳>、真・マーヴェリックの証
ミナルカ…冥68、エルピス、エルピス、狙い撃つ、穿痛の力<剣>、搦手ノ撃、会心の力<剣>、真証
ヴァイオレット…天16、全能の力<大食い>、HP低下時強化<剣>、全能の力<銃>、真証
ユナ…天80、HP低下時強化<杖>、全能の力<東方>、爆炎の力<杖>、真・カンナギの証
テトラ…癒しの鈴+10
設備…王家の護り3、錬金釜3(耐)、絡繰軍団3、火炎連弩

【立ち回り】
スキル
軍師…攻勢、朱雀、幻略
ラディアス…オーバー、プロミネンス、ファイアラッシュ、エレメント
ハーディー…フレア、展技・烈火陣、デスペラード、ケルベロス
ミナルカ…アナイアレイター、ブラックエンド、ヴァイオレンス

1T…AF
軍師…通常攻撃→幻略
ラディアス…シヴァルリー→ファイアラッシュ
ハーディー…フレア→デスペラード
ミナルカ…ヴァイオレンス
ストッパーに到達したら
ハーディー…展技・烈火陣
軍師…朱雀
を必ず撃って固定させること

2T
軍師…攻勢
ラディアス…シヴァルリー
ハーディー…デスペラード
ミナルカ…ヴァイオレンス

これで勝てます
メインパーティ
エニエニヴィアッカ(AS)ヴィアッカ(AS)ミルシャ(AS)ミルシャ(AS)ラディアス(AS)ラディアス(AS)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
毒で倒す感じ
めっちゃ時間かかる
メインパーティ
ソイラ(AS)ソイラ(AS)マリエル(ES)マリエル(ES)シュゼット(ES)シュゼット(ES)イーファ(AS)イーファ(AS)
サブ
いいマクマクいいマクマクミュンファ(AS)ミュンファ(AS)
装備/立ち回り
【装備】適当。いいマクマクの所は誰でもいいけどシュゼットの火力を盛るために拳か槌で。シュゼットの火力をひたすら盛る。
バディ基本コロボを前に出してアナフォ溜め。

【立ち回り】
初手アナフォで、
ソイラ コアーオ→フルール連打
マリエル 救済の祈り→アウレア連打
イーファ アーハミアン→アン・アロール連打
シュゼット テトラビブロス→爆砕連打
1ターン目でデバフとバフをしっかり盛れば死にませんし削れます。
敵のバリアはここで剥がせなくても大丈夫。

2ターン目でイーファ⇆ミュンファで打ゾーンを張る。2ターン目以降も途中火ゾーンに張り替えられたら即入れ替えて打ゾーンを張り続ける。
後々イーファ前衛の適当なタイミングでフェイスをシュゼットに付けとくと楽。
マリエルの祈祷が毎ターン剥がされるので、マリエルはアナフォ以外はずっと祈祷。

コツは、バリア剥がすのにはアナフォ使わずに通常攻撃で剥がした後に、敵の耐性が外れてからアナフォで体力を削っていくこと。エクストラスキル使った方がやりやすいので、コロボを上手く使いつつゲージ満タンでアナフォ打つようにする。
マリエルのエクストラスキル使えばMPも枯渇することはないし、ストッパー後の高火力攻撃もイーファ、ソイラのバフデバフとマリエルの祈祷でダメージほぼくらわずに耐えます。

多少長期戦にはなるけど危なげなく勝てるのでオススメです。
メインパーティ
エニエニヤクモヤクモハーディー(AS)ハーディー(AS)ソイラ(AS)ソイラ(AS)
サブ
ウクアージウクアージいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】
エニ:足速くする
ヤクモ:武器はエルピスロッド、グラスタは毒ペ+狙い撃つ、毒ペ、腕速知デバフ耐性‹杖›
ハーディ:足速く
ソイラ:武器は幻読、腕輪は虹の腕輪、グラスタは増蝕の力、属性デバフ耐性‹槍›、物理デバフ耐性‹槍›
ウクアージ:狙い撃つバッジ
【立ち回り】
1T:AF。エニはロサ・リリアックとディアーナの騎行とワルプルギスの闇夜打てればOK。ヤクモはアンチェインとレトリビューションの後にデリート。ハーディはデスペラード連打、ソイラはフルールブリーズ連打(コワーオミハクル挟んだほうがいい)。
俺はAF中にデリート打てなかったけど、2T目に打っても火力は余裕で足りるから大丈夫。
2T目以降は、バフデバフ切らさなければ死ぬことはない。注意すべきなのは、敵が火ゾーンを展開したら次のターンにゾーン覚醒を行ってくるので、エニで陰ゾーンに張り替えること。バリア割りながら、よきタイミングでヤクモでぶん殴れば倒せる。ソイラとヤクモのお陰でAFゲージの溜まりがいいので、もう一回打てる。
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      防衛戦の攻略と設備一覧
      防衛戦の攻略と設備一覧
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      どのガチャを引くべきか
      どのガチャを引くべきか
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      どのガチャを引くべきか
      どのガチャを引くべきか
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 223
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ゲームランキング

      ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
      【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

      美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
      【ぐだふわバトル!新作RPG】

      可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

      魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

      ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

      ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

      新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

      まだまだあります、無料ゲーム!
      G123ゲーム一覧はこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー