【アナデン】旅の終わりと始まり攻略

旅の終わりと始まり

10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
人類の章 公平世界の攻略
アウラ事業計画の攻略まとめ
ミルディの最新情報

アナデン(アナザーエデン)の旅の終わりと始まりの攻略情報を掲載。開始条件や場所、クリア報酬の加入キャラ「ウクアージ」や「ムジマ装備」について記載。ボスの弱点耐性や行動パターンもまとめています。

関連記事
ウクアージの攻略方法まとめ ウクアージの評価

旅の終わりと始まりの開始条件と場所

旅の終わりと始まりの開始場所

開始場所 次元の狭間 左上
開始条件 ウクアージLv195の撃破

旅の終わりと始まりは、ウクアージ第8形態(Lv195)を倒すと挑戦可能になる超高難易度のボスコンテンツです。ウクアージLv195を倒した後にウクアージがいた場所に行くとイベントが入り、短いストーリーを経てボス戦が始まります。

ウクアージの攻略方法まとめはこちら

旅の終わりと始まりのクリア報酬

クリアで「ウクアージ」が仲間に加入

ウクアージ

旅の終わりと始まりをクリアすると、星5の拳キャラ「ウクアージ」が入手可能です。ウクアージは、経過ターンに応じて威力や倍率が強化されるスキルを持つ他、自身後衛時のターン終了時に味方全体を回復するアビリティを持ちます。

ウクアージの評価と習得アビリティはこちら

再戦で特殊な装備の作成素材が入手可能

ムジマ装備

旅の終わりと始まりをクリア後は、ウクアージとの再戦が撃破から24時間おきに行えます。再戦でウクアージを倒すと素材アイテム「ウクアージの鱗」が1回当り20個入手でき、鱗10個で『ムジマ装備』を1つ作成可能です。

ムジマ装備は武器の場合、経過ターンに応じて与ダメージが上がる効果と、下剋上(敵の強さに応じて与ダメージがアップ)の効果が付いています。防具では、経過ターンに応じて被ダメージが軽減される効果を獲得可能です。

ムジマ装備の性能一覧

武器名(分類) 基本性能 発動効果
ムジマ・ソード
(剣)
Lv.60
攻撃190
魔力23
  • ・経過ターン与ダメージUP
  • ・下剋上
無慈丸
(刀)
Lv.60
攻撃198
魔力33
ムジマ・アックス
(斧)
Lv.60
攻撃205
魔力9
ムジマ・ランス
(槍)
Lv.60
攻撃190
魔力23
ムジマ・ボウ
(弓)
Lv.60
攻撃171
魔力48
ムジマ・グローブ
(拳)
Lv.60
攻撃186
魔力31
ムジマ・ハンマー
(槌)
Lv.60
攻撃171
魔力125
ムジマロッド
(杖)
Lv.60
攻撃23
魔力190
防具名(分類) 基本性能 発動効果
ムジマ・リング
(指輪)
Lv.60
攻撃165
魔力200
  • ・経過ターン被ダメージDOWN
ムジマ・バングル
(腕輪)
Lv.60
攻撃200
魔力181
ムジマ・ネックレス
(首飾り)
Lv.60
攻撃181
魔力181

ボス攻略のコツ

挑戦するたびに耐性がランダムに変化

ボスのウクアージ3体は、各々が挑戦するたびに耐性がランダムに変化します。パーティの主属性に耐性や無効を持たれていても、やり直せば等倍で通るようになる可能性があるため、何度もトライしてみましょう。

火力特化の編成で即撃破が有効

ボスのウクアージ3体は、いずれもストッパーを持たないため、火力特化の編成を組めば即撃破が可能です。ウクアージ3体がターンをずらして「天下弥勒如来拳」を使う都合上、耐久が困難なので初ターンに撃破する気合で挑みましょう。

ボス攻略パーティ編成例

メイン
毒ペイン 閃撃陣 アタッカー アタッカー
チヨ(AS)チヨ(AS) ハーディー(AS)ハーディー(AS) ガリユガリユ フラムラピスフラムラピス
サブ
Pグラスタ枠 Pグラスタ枠
ナギ(ES)ナギ(ES) 赤套の炎使い赤套の炎使い

閃撃陣を用いた魔法パーティ編成です。ガリユとフラムラピスが主力なため、火と水属性に耐性を持たれないようにリトライし、開幕AFで倒します。

攻略動画

▼装備詳細(タップで開閉)
  • キャラ
    (天冥値)
    装備
    チヨ(AS)チヨ(AS)
    (天166)
    • 【武器】
    • ・亜空の杖
    • 【防具】
    • ・嚮後の指輪
    • 【バッジ】
    • ・知性35
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)×3
    • └コンボ強化/MP消費/敵の数
    ハーディー(AS)ハーディー(AS)
    (冥20)
    • 【武器】
    • ・ルーナカエストス+10
    • 【防具】
    • ・可惜夜の首飾り+10
    • 【バッジ】
    • ・腕力40
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(拳)×3
    • └コンボ強化×2/敵の数
    • ・真グレイハウンドの証
    ガリユガリユ
    (冥105)
    • 【武器】
    • ・焔角ヴァシュタル
    • 【防具】
    • ・渾身の指輪+10
    • 【バッジ】
    • ・知性40
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)
    • └MP消費攻撃/敵の数
    • ・致命撃の力(杖)
    • └潜在錬成
    フラムラピスフラムラピス
    (天80)
    • 【武器】
    • ・月彩の杖
    • └コンボ倍率強化
    • └HP最大時ダメージUP
    • └知性UP
    • └MP消費量減少
    • 【防具】
    • ・スパークルリング
    • └クリティカル威力UP
    • └速度UP
    • └属性デバフ耐性+15%
    • 【バッジ】
    • ・禁呪バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)
    • └MP消費攻撃/敵の数
    • ・激流の力
    • └潜在錬成
    ナギ(ES)ナギ(ES)
    (冥255)
    • 【Pグラスタ】
    • ・HP最大時強化(杖)
    • ・激流の力(杖)
    • ・爆炎の力(杖)
    • ・全能の力(大食い)
    赤套の炎使い赤套の炎使い
    • 【Pグラスタ】
    • ・HP最大時強化(拳)
    • ・爆炎の力(拳)
    • ・全能の力(銃)

ボスの基本情報と行動パターン

弱点と耐性

ウクアージ(前)
弱点 なし 耐性・無効 ランダム変化
ウクアージ(中)
弱点 なし 耐性・無効 ランダム変化
ウクアージ(後)
弱点 なし 耐性・無効 ランダム変化

ウクアージの行動パターン

特徴
・戦闘開始時自身に「経過ターンに応じて受けるダメージ減少」付与
└最大9ターン/1ターン経過毎に10%増加/永続
・戦闘開始時自身に「経過ターンに応じて与えるダメージ上昇」付与
└最大6ターン/1ターン経過毎に15%増加/永続

ウクアージ(前列)

順番 行動名 行動
1 邪惑岩 全体/地属性魔法攻撃
+混乱を付与
2 次元滅裂連斬×2 全体/無属性斬攻撃
+AFゲージ15%吸収
3 天下弥勒如来拳 単体/無属性打攻撃
(固定3,690×10回)
4 通常攻撃 単体/物理
5 撥ね飛裂 単体/強制サブ移動

ウクアージ(中央)

順番 行動名 行動
1 次元滅裂連斬×2 全体/無属性斬攻撃
+AFゲージ15%吸収
2 天下弥勒如来拳 単体/無属性打攻撃
(固定3,690×10回)
3 通常攻撃 単体/物理
4 撥ね飛裂 単体/強制サブ移動
5 風前の下衆火 全体/風属性魔法攻撃
+毒を付与

ウクアージ(後列)

順番 行動名 行動
1 天下弥勒如来拳 単体/無属性打攻撃
(固定3,690×10回)
2 通常攻撃 単体/物理
3 撥ね飛裂 単体/強制サブ移動
4 魔帝炎眼 全体/火属性魔法攻撃
魔帝氷星 全体/水属性魔法攻撃
5 次元滅裂連斬×2 全体/無属性斬攻撃
+AFゲージ15%吸収

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
プライプライオルレイア(AS)オルレイア(AS)ティラミスティラミスユナユナ
サブ
ノーナ(AS)ノーナ(AS)いいマクマクいいマクマク
バディ
ウクレレ様ウクレレ様
装備/立ち回り
【装備】
プライ:混乱無効バッジ+消費MP軽減効果のあるやつ全部積み
ティラミス:精神爆盛り
それ以外:なんでもOK
配置:プライより右にオルレイアASを置くことを徹底
バディは誰でもいい(なくてもいい)
【立ち回り】
プライ:インダルジェンス
オルレイア:祈祷
ティラミス:固定攻撃(SB時ガイアバーン)
注意が必要なのはユナの枠
祝福(ユナ)→ノーナと交代(ユナ)→ユナと交代(ノーナ)→ノーナと交代(ユナ)→ユナと交代(ノーナ)
のループを行う
SBはユナが前に出ている時に使う(星導スキルで○)
これにより、
1~3Tの3690ダメージ×10と、3~5Tの吹き飛ばしを対策することができる
安定ではティラミスで相手の無効ガチャを無視することだが、
早く終わらせたいならティラミスの枠を自己完結型のアタッカーに変えれば良い
メインパーティ
セスタ(AS)セスタ(AS)メルピピアメルピピアいいマクマクいいマクマクユナユナ
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】セスタは火力重視の装備、他キャラはある程度でok
【立ち回り】
※前提として、ウクアージの耐性・無効に「風」「斬」はないこと
セスタのみ星導覚醒済

1T目
AF発動
セスタ→狼吠・心
メルピピア→未来予知・チャンス
自由枠→自由
ユナ→降神巫
2週目
セスタ→二刀神狼・改

終了

メルピピア/ユナは別キャラでも行ける。バフ積めるキャラなら何でも良い
メインパーティ
エニエニヤクモヤクモラディアス(AS)ラディアス(AS)赤套の炎使い赤套の炎使い
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
キュモスキュモス
装備/立ち回り
【装備】
ヤクモは亜空の杖。エルピスだとなお良い。
ヤクモにはグラスタで攻撃力アップ+消費MP軽減バッジ
【立ち回り】
ロサリリアック+炎使いはアンフェルカノン
ラディアスはシヴァルリーで耐え、ヤクモで初手デリート
2ターン目以降はロサリリアックとグラッジスパーク。そしてやっぱりヤクモはデリート。
それを繰り返してとにかく削る。ラディアスが耐えてるのでカルマ使ってMP回復もあり。
メインパーティ
烏夜の隠密烏夜の隠密セスタ(AS)セスタ(AS)プライプライエニエニ
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
ピスケピスケ
装備/立ち回り
【Lv.】
・烏夜の隠密→Lv.92(星導覚醒済)
・セスタ(AS)→Lv.90(星導覚醒済)
・プライ→Lv.80
・エニ→Lv.80

【装備】
・烏夜の隠密→なんでも
・セスタ(AS)→ペイングラスタ装備。火力UP重視。
・プライ→なんでも
・エニ→なんでも

【立ち回り】
※前提として、ウクアージの耐性・無効に「風」「斬」はないこと
※1ターン目はバフもりもり、2ターン目でAF&ステラバーストで倒す
※烏夜の隠密は戦闘開始から猫分身状態のため、反映後の値で記載

■1ターン目
☆とにかくバフで攻撃力アップ、ウクアージの攻撃は守護&血の誓約で耐える
・烏夜の隠密→風遁・乱猫狂風(腕力80%アップ、知性80%アップ、速度80%アップ)
・セスタ(AS)→解放・影狼志(自身にオーバークリティカルを付与+影狼状態に変化)
・プライ→インダルジェンス(自身に先制でターン終了まで守護を付与+味方全体に腕力30%アップ)
・エニ→ディアーナの騎行(味方全体に腕力50%アップ+知性50%アップ+速度50%アップ+吹き飛ばし無効)

■2ターン目
☆AF発動
・烏夜の隠密→燕雀猫乱舞(敵全体に風属性の魔法攻撃10回(極大)+味方「風」キャラに全部機種装備者のダメージ100%アップ)
・セスタ(AS)→凶狼薙(敵全体に風属性の斬攻撃2回(特大 威力10倍)+確定でクリティカル発生+対象の防御無視)
・プライ→なんでも
・エニ→なんでも

☆AF終盤でステラゲージが満タンになったらステラバースト発動
・烏夜の隠密→燕雀猫乱舞(ステラバースト時は威力増加8倍+再度攻撃を行う(2回追加)+極・風王陣を展開する)
・セスタ(AS)→解放・影狼志(ステラバースト時は、その後、二刀神狼・改を連続で実行する)

撃破!!
メインパーティ
イーファ(AS)イーファ(AS)メロディ(AS)メロディ(AS)シュゼットシュゼットセスタセスタ
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】強いの
【立ち回り】ゲージ1/2のAFで終り。イーファでバフして殴るだけ。
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      ウクアージの攻略方法まとめ
      ウクアージの攻略方法まとめ
      ウクアージの評価と習得アビリティ
      ウクアージの評価と習得アビリティ
      キュモスの評価と入手方法
      キュモスの評価と入手方法
      オメガポリスの攻略とマップ|アナザーダンジョン
      オメガポリスの攻略とマップ|アナザーダンジョン
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      アナダン(アナザーダンジョン)一覧
      アナダン(アナザーダンジョン)一覧
      人類の章公平世界の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
      人類の章公平世界の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
      人類の章公平世界の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
      人類の章公平世界の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      アウラ事業計画の攻略まとめ
      アウラ事業計画の攻略まとめ
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      アストラ遺跡(星見の間)のマップと宝箱一覧
      アストラ遺跡(星見の間)のマップと宝箱一覧
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 228
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ゲームランキング

      暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

      濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
      【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

      美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

      まだまだあります、無料ゲーム!
      G123ゲーム一覧はこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー