【エレスト】デスティニー・マーチ攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のデスティニー・マーチイベントの攻略をご紹介。パーティ編成のコツやイベントの流れ、イベントの概要をまとめています。
| デスティニーマーチ関連記事一覧 | |
|---|---|
| デスティニー・マーチ攻略 | ジズ攻略 |
| 最強キャラランキング | キャラ評価一覧 |
従来のジズがボスとして登場

| 開催期間 | 2022/9/8(木)18:00~9/12(月)17:59 |
|---|
2022年9月8日(木)から5日間開催されるデスティニーマーチは、従来どおりにジズがボスとして登場します。ジズ戦は、特別なバトルルール「クロスバトル」での決戦で行われ、勝利すると多くの貢献度を獲得できます。
また、ジズの属性は無属性なので、無属性キャラのアタッカー中心のパーティ編成がおすすめです。
パーティ編成のコツ
役割を意識して配置
先頭はアビリティに注目
- ・マルチスキル
- ・デュアルウェポン
- ・スキルチェイン
先頭に配置するキャラは主にアビリティ効果を有効に使えるキャラを配置しましょう。全てのスキルが発動できるマルチスキル持ちや、武器が2本装備できるデュアルウェポン持ちを編成するのがおすすめです。
また、強力なスキル2やスキル3を追撃で発動できるスキルチェインアビリティを持つキャラも人気が高いです。
2番目はピース供給
2番目はピース共有ができるスキル2を持つキャラを編成しましょう。斜めの配置に慣れない場合は、特に直線スキル形状がおすすめです。コンボが狙える場合は、コンボ数に応じてピース供給するスキルを持つキャラをセットしましょう。
3番目は火力やブースト
3番目は高火力が出せるスキルや、高倍率ブーストを持つキャラを編成しましょう。便利なアビリティを持つキャラも多いため、先頭に置くか3番目に置くか考えながら編成するのがおすすめです。
撃破できない場合は耐久
| 場所 | キャラ編成例 | 詳細 |
|---|---|---|
| 先頭 | 聖夜のイスラフィル |
|
| 2番目 | 自由枠 | - |
| 3番目 | 究極アリエル |
・回復スキル持ち |
ジズはターン経過で徐々にHPのが削られるので、撃破が難しい場合は耐久パーティを編成しましょう。先頭のキャラは被ダメ軽減のアビリティを持つキャラをセットし、3番目に回復スキルが使えるキャラを編成するのがおすすめです。
ただし、トドメは自分で指す必要があります。回復キャラばかりを編成すると倒せないため、アタッカーや攻撃バフを掛けるキャラを必ず編成しましょう。
クロスバトルの仕様を利用
| 仕様例 |
|
|---|
※他の仕様が判明次第、随時追記いたします
クロスバトルの仕様を利用して、効率的に編成をしましょう。クロスバトルは通常クエストと違う仕様のため、一部効果が発動しないものや、逆に発動するものが存在します。
武器は供給と再コンボを交互に設定
再コンボ武器の効果を最大限活かすために、ピース供給→再コンボ→ピース供給→再コンボという順番で発動するように設定しましょう。落ちコンが発生しないため、全消去が強力な再コンボ武器も最大限の効果を活かせません。
高速周回する場合はアビカを外す
高速周回する場合は、アビカを外しましょう。アビリティカードをセットしていると、効果発動の演出が入ります。アビリティカードを外しても攻略が可能な場合は、セットせずに周回スピードを上げるのがおすすめです。
イベントの流れ
| イベントの流れ |
|
|---|
デスティニーマーチは火・水・木属性のうちから1属性を選び、ステージを周回して貢献スコアを稼ぐのが目的です。特にボスのジズは大量の貢献スコアを稼げるので、ジズが出現する時間は可能な限り挑戦しましょう。
グレード素材が魅力的
デスティニーマーチは特にグレード素材を入手できるのが魅力的なイベントです。ランキング上位に入れないとしても、グレード素材が効率よく集められます。可能な限りイベントに参加してグレード素材を集めましょう。
運が良ければモルスの真究極素材を入手
ジズ戦では運が良ければ、今後モルスの真究極融合の素材に必要な「デスティニーピース」がドロップする可能性があります。デスティニーピースが何個必要かは不明なため、可能限りドロップを狙いましょう。
デスティニー・マーチとは

デスティニー・マーチはVer7.5のアップデート後から開催された新イベントです。イベントでは3種類の女神から一緒に戦う女神を選択し、貢献度を競います。
クロスバトル

クロスバトルではジズとの決戦に12体編成で挑む特大盤面でパズルバトルです。通常の盤面とは違い、縦横だけでなくナナメでもスキルが組めます。
クロスバトルの新たな編成システム

| 列 | 発動能力 |
|---|---|
| 1 | スキル1・アビリティ |
| 2 | スキル2 |
| 3 | スキル3 |
一番上に編成したキャラはスキル1とアビリティが能力に反映します。2列目はスキル2、3列目はスキル3の能力が反映されます。
女神毎にサポートが変化

| 女神 | サポート内容 |
|---|---|
未来の女神アトロポス |
|
現在の女神クロト |
|
過去の女神ラケシス |
|
選んだ女神によって受けられるサポート効果が変化します。自分のパーティやプレイ時間に合った女神を選択し、効率よく戦いましょう。
ジズは1日7回出現

- 0:00~0:59
- 4:00~4:59
- 7:00~7:59
- 12:00~12:59
- 16:00~16:59
- 19:00~19:59
- 21:00~21:59
ジズが出現する時間は1日7回です。ジズを倒すと貢献度を大量に獲得できるので、時間が来たら忘れずに参加しましょう。
貢献度の仕組み

| スコアボーナス | 内容 |
|---|---|
| 勝利スコア |
|
| 編成ボーナス |
|
| 所持ボーナス | 特定のボーナスキャラを所持していると増加 |
| 時間帯ボーナス | 特定の時間帯にクリアするとスコアが増加 (選択した女神のボーナスタイムに依存) |
デスティニーマーチの貢献度は4つのスコアボーナスによって成り立っています。各項目の条件を満たし、効率よく貢献度を稼ぎましょう。
攻略一覧
ボス(クロスバトル専用)
| ボス | ギミック |
|---|---|
ジズ攻略 |
|
ハード
| ボス | ギミック |
|---|---|
バーニングル攻略 |
|
ヴリージオン攻略 |
|
グランハザート攻略 |
|
クオラシエル攻略 |
|
ゼドゥー攻略 |
|
ディスティニーマーチの遊び方
| 1 | 女神を選択 |
|---|---|
| 2 | ステージに挑戦して貢献度をゲット |
| 3 | ジズが出現したらクロスバトルで挑戦 |
| 4 | 順位に応じて報酬ゲット |
1.女神を選択

3種類いる女神から1体を選択してイベントが始まります。選択はいつでもできるようですが、変更すると貢献度が0に戻ります。
2.ステージを選択

中央はジズが出現している状態です。通常は周りのステージに挑戦して貢献度を入手しましょう。
3.クロスバトルでジズと戦う

クロスバトルではタテ、ヨコ、ナナメを使ってパズルを組めます。ピースは落ちてこず、消したところに発生します。
4.順位に応じで報酬ゲット

イベント終了時に、順位に応じた報酬をゲットできます。たくさん貢献度を稼いで豪華な報酬を獲得しましょう。
イベント報酬
未来の女神アトロポス選択
全員報酬
- ・アックスオブモイラx1
- ・火のソウルベリー
- ・マナx300,000
※3女神中貢献度が1位なら報酬2倍
順位報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1 |
|
| 2~10 |
|
| 11~100 |
|
| 101~500 |
|
| 501~1,000 |
|
| 1,001~1,500 |
|
| 1,501~3,000 |
|
| 3,001~5,000 |
|
| 5,001~ |
|
現在の女神クロト選択
全員報酬
- ・ランスオブモイラx1
- ・水のソウルベリー
- ・マナx300,000
※3女神中貢献度が1位なら報酬2倍
順位報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1 |
|
| 2~10 |
|
| 11~100 |
|
| 101~500 |
|
| 501~1,000 |
|
| 1,001~1,500 |
|
| 1,501~3,000 |
|
| 3,001~5,000 |
|
| 5,001~ |
|
過去の女神ラケシス選択
全員報酬
- ・ソードオブモイラx1
- ・木のソウルベリー
- ・マナx300,000
※3女神中貢献度が1位なら報酬2倍
順位報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1 |
|
| 2~10 |
|
| 11~100 |
|
| 101~500 |
|
| 501~1,000 |
|
| 1,001~1,500 |
|
| 1,501~3,000 |
|
| 3,001~5,000 |
|
| 5,001~ |
|
イベント情報
| 開催期間 | 2022/4/7(木)18:00~4/11(月)17:59 |
|---|
デスティニーマーチは、運命の3女神「ラケシス」「クロト」「アトロポス」の陣営に分かれて、イベントステージを攻略して貢献度を貯め、所属する陣営で1位を目指すイベントです。
ボスモンスターのジズは1日7回姿を表します。ジズとの戦いは、特別なバトルルール「クロスバトル」での決戦になり、勝利すると多くの貢献度を獲得できます。
関連記事
| デスティニーマーチ関連記事 | |
|---|---|
| ジズ攻略 | バーニングル攻略 |
| ヴリージオン攻略 | グランハザート攻略 |
| ゼドゥー攻略 | ニーズヘッグ攻略 |
| ルビードラゴン攻略 | ファフニール攻略 |
| サファイアドラゴン攻略 | リンドヴルム攻略 |
| エメラルドドラゴン攻略 | パールドラゴン攻略 |
| アメジストドラゴン攻略 | - |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











