【エレスト】究極マルガレーテの評価とスキル倍率

エレストの究極マルガレーテの評価とスキル倍率を記載。究極マルガレーテのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極マルガレーテ育成の参考にしてください。
目次
マルガレーテの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 78点 | 77点 | 70点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1029 | 484 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 30,000マナ召喚/クリスタル召喚 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【真・ホーリーブライト】
敵全体に光属性攻撃、さらに状態異常ピースを6つ元に戻す |
|||
![]() |
【真・ホーリーフラッシュ】
敵全体に強力な光属性攻撃、さらに状態異常ピースを8つ元に戻す |
|||
![]() |
【最後の祈り】
気絶した味方全員を復活させ、自身は気絶する、1度のみ使用可 |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【糸を紡ぐ祈り】 ターン終了時、味方全員を大きく回復、自身が気絶中のみ効果を発揮 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【救世の声】 混乱ピース攻撃を100%の確率で防ぐ、闇属性攻撃を受けた時、自身以外の味方全体を自身が受けたダメージの半分だけ回復させる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【グレートヒェンの幻影】 自身は気絶していても、スキル1とスキル2を発動できる(気絶中、武器スキルは発動不可) 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
マルガレーテの使い道
自身が気絶して味方を復活するヒーラー
マルガレーテは気絶した味方を復活させて、自身は気絶してしまうスキルを持つヒーラーです。さらにマルガレーテが気絶しても、ターン終了時味方全員を回復するアビリティ「天からの祈り」を持つため、気絶しても味方を援護できます。
混乱攻撃をしてくるクエストで活躍
マルガレーテは混乱ピース耐性を100%にするアビリティ効果を持つので、ピースを混乱させてくる敵が出現するクエストで有効です。
さらに状態異常ピースを8つまで直せるスキルを持つため、ピースが少ない毒や麻痺攻撃をしてくるクエストでも活躍ができます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
ヴァルキリーソード
|
![]() |
回復盤面生成 | 86点 |
黄道十二門の鍵
|
![]() |
ピース再配置 | 85点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・2ターンの間HP回復の光マスを作成,・スキル2で発動・盤面のピース数を均等にする適正攻略コンテンツ
スキュラ | オセロー | アジ・ダハーカ |
ゴーストシップ | ワルプルギスナハト | - |
マルガレーテの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【マルガレーテの進化石版1】 ・ラミアの試練 ・光の大陸14 |
![]() |
【マルガレーテの進化石版2】 ・ワルプルギスナハトの試練 ・セルケトの試練 ・アリーナコイン交換所(200枚) |
マルガレーテを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
マルガレーテを使った人の声
| 強い点 | 混乱を完封 生存なら闇ダメを回復、気絶状態なら味方を回復 気絶状態でステルス攻撃&状態異常ピ戻しのスキル1、2は発動可 自身を引き換えに最大3体復活 そもそもほぼ出番がなかった古いキャラが「どこかで活躍させることが出来そう」なキャラになっただけでも好感触 星5究極はこのような方向性で局所的に使える尖った性能が望ましい |
|---|---|
| 弱い点 | 実装直後の現在特にここといった活用先は思い当たらない(がそこは特に気にならない) スキル3がラストスキル発動ではないので、活躍できる局面が非常に限られるであろうところが非常に残念 |
参考になった
0
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










