【エレスト】恐怖の王パンプキンキング試練攻略とおすすめパーティ|ハロウィンイベント

PR

星6パンプキンキング攻略

エレスト(エレメンタルストーリー)の恐怖の王パンプキンキングの試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、恐怖の王パンプキンキングの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。

時空の狭間関連記事一覧
時空の狭間の攻略一覧 工房作品一覧
無属性キャラ一覧 最強キャラランキング

恐怖の王パンプキンキング試練攻略

ボス(1戦目) ボス(2戦目)
恐怖の王パンプキンキングの試練盤面 恐怖の王パンプキンキングの試練盤面2
敵の属性 闇闇属性
ボスの種族 ヒューマンスピリット
出現場所 ハロウィン2021イベント
ドロップ
モンスター
恐怖の王パンプキンキング恐怖の王パンプキン
キング
クエスト 94 点
アリーナ 85 点
グラバト 89 点

出現するギミック

ギミック 詳細 重要度
クラックロック 30 必須
回数ガード 10 必須
必殺攻撃 光以外 必須
コンボガード 10 必須
貫通無効 - -
割合攻撃無効 - -

対策おすすめアビリティカード

クラックロックブレイカークラックロックブレイカー 光ピース出現率アップ光ピース出現率アップ

恐怖の王パンプキンキングの攻略ポイント

  • 光属性で挑戦
  • クラックロック対策が必須

光属性で挑戦

恐怖の王パンプキンキングは光属性以外のパーティで挑戦すると、先制で必殺攻撃を仕掛けてくるので、光属性で挑戦しましょう。五皇剣は効果がないため、手持ちの光属性でえパーティを編成しましょう。

クラックロック対策が必須

恐怖の王パンプキンキングは頻繁にクラックロックを配置するので、対策が必須です。素早く破壊しないと盤面が狭く、思うようにスキルを発動できません。アビカやコアブレイカーを持つキャラを編成して挑戦しましょう。

適正おすすめキャラ

アタッカー

アメン・ラーアメン・ラー 真夏のコーデリア真夏の
コーデリア
カレイド・アリスカレイドアリス 光機装オフィーリアオフィーリア
究極ゼロ究極ゼロ 究極パラス&アテナ究極パラス
アテナ
大罪の使徒アスモデウス大罪の使徒
アスモデウス
アニバーサリーミネルヴァアニバーサリー
ミネルヴァ
英雄オデュッセウス英雄
オデュッセウス
究極アルストロメリア究極アルストロ
メリア
- -

補助

聖夜のピロテス聖夜のピロテス 五等分の花嫁五等分の花嫁 神姫ソフィア神姫ソフィア リムル(ラファエル)リムル(ラファエル)
究極ゼウス究極ゼウス 光竜導士ミランダミランダ イルヤンカイルヤンカ 天雷のカピトリウム天雷の
カピトリウム
涼宮ハルヒ涼宮ハルヒ ビャッコビャッコ - -

おすすめパーティ

真夏のコーデリア&ミカンパーティ

火力役 補助役 火力役 補助役
真夏のコーデリア真夏の
コーデリア
聖夜のピロテス聖夜のピロテス 光撃剣ミカンミカン 光竜導士ミランダミランダ
武器一覧
自由枠 天照の加護扇天照の加護扇 蜜柑蜜柑 自由枠
アビカ一覧
HPアップ クラックロックブレイカー 光ピース出現率アップ オールコアブレイカー

真夏のコーデリアとミカンがダブルアタッカーのパーティです。盤面中央で全員のスキル3が発動できるため、ミカンの再コンボを活かしてクラックロックにダメージを与えましょう。

神姫ソフィアパーティ

補助役 補助役 火力役 変換役
ハロウィンヴィヴィアンハロウィン
ヴィヴィアン
白騎士メリッサ白騎士メリッサ カレイド・アリスカレイド・アリス 神姫ソフィア神姫ソフィア
アビカ一覧
光ピース出現率アップ - - -

クラックロックを動かして破壊できる、姫神ソフィアがいれば好きなアタッカーと補助キャラを使用できます。丁寧にスキルを組んで大ダメージを与えましょう。

みんなの攻略パーティ

キャラ
アニバーサリーアストラルクイーンアルティメットまどかナイツオブザラウンド慈愛恋想ヴィーナス
装備武器
選択なし選択なし選択なし選択なし
アビリティカード
選択なし選択なし選択なし選択なし
立ち回りやポイント
ヴィーナスのスキル1または2でクロックコアを破壊しましょう。
アストラルクイーンには「封印された古のレンズ」をつけてスキル3をかえてあげましょう。
キャラ
賢竜フィリアレオ死者の貴婦人カトリーヌ究極エーディン
装備武器
自由枠自由枠自由枠自由枠
アビリティカード
クラックロックブレイカー選択なし選択なし選択なし
立ち回りやポイント
フィリアがクラックロック消せるからスキル作れてレオが貫通持ってていけました
キャラ
究極オーディンアルス・ノトリアアメン・ラー熾天使ミカエル
装備武器
天照の加護扇スパイラル・マグナバイソクン月光弓
アビリティカード
クラックロックブレイカーオールコアブレイカー光ピース出現率アップ光属性攻撃力アップ
立ち回りやポイント
基本はオーディンのスキル1・2でスキル3の強化をしながら盤面破壊。

盤面が開けてアルス、ラー、ミカエルのスキル3を同時発動。

一撃で倒せます。

敵がコンボガードや回数ガードをしてきたらアルスのスキル2を組んで消すとスムーズに攻略出来ると思います。

2戦目も同じようにやればすぐ勝てます。
キャラ
聖夜のピロテスカレイド・アリス光撃剣ミカンハニエル
装備武器
ラブラブロッドブリリアントスター蜜柑月光弓
アビリティカード
光ピース出現率アップ光属性攻撃力アップオールコアブレイカークラックロックブレイカー
立ち回りやポイント
ミカンにタゲでフルオート可能ですが手動の方が少し早いパテです
カレアリの2本目には再コンボ武器ならなんでも
ミカンの再コンボで運良くコンボガードを突破してくれれば第1第2形態どちらもワンパン可能なほどの火力は出ます
月光弓にはカスタムで光天候ガードをつけておくとピロテスの覚醒アビリティが発動しやすくなり供給が楽になりますが、ハニエルのステが高ければ幸運武器とか持たせてもしっかり機能すると思います
キャラ
真夏のコーデリア究極アテナ中野一花アメン・ラー
装備武器
フラムロードアイギス天照の加護扇スターロード
アビリティカード
クラックロックブレイカーオールコアブレイカーピース操作時間延長光ピース出現率アップ
立ち回りやポイント
時間かかりますが中野固定のオートで周回できます
クラックロックLv2、オールコアLv2
キャラ
光竜導士ミランダロスヴァイセ究極アルストロメリア騎士王アーサー
装備武器
自由枠自由枠月扇自由枠
アビリティカード
オールコアブレイカークラックロックブレイカースピリットガード光ピース出現率アップ
立ち回りやポイント
オート可。ロスヴァイセにタゲしました。掛かる時間は運次第。アルストロメリアの武器は他でも可。HPと回復が十分なので多分死にはしないかと。アルストロメリアとロスヴァイセは覚醒しといた方がいい。アーサーはピース供給役です。供給出来る子なら他にしても多分平気。
アビカは低くても大丈夫だと思う。
キャラ
リムル(ラファエル)究極ゼウスアメン・ラー熾天使ミカエル
装備武器
自由枠自由枠自由枠自由枠
アビリティカード
オールコアブレイカークラックロックブレイカー光ピース出現率アップ火水木ピース出現率ダウン
立ち回りやポイント
アビカのレベルがあればある分楽です。武器もお好みで大丈夫です。一応時間がかかりますがオート可能で、ミカエルの魔力がある限り死ぬことはありません。
キャラ
アニバーサリージークムント究極アルストロメリアカレイド・アリス光竜導士ミランダ
装備武器
スターロードスパイラル・マグナドラゴンインパルス月光弓
アビリティカード
クラックロックブレイカーオールコアブレイカースピリットガードHPアップ
立ち回りやポイント
カレイドアリスの武器装備2には天沼矛つけてます。
究極アルストロメリアのスキル2を打って盤面広げながらフェーズ1はクリア。フェーズ2からは盤面を壊してコンボしやすくした後に、10コンボガード剥がれたら全員のスキル3が打てるようにしたら勝てます。運が良ければ5分かからないです。
キャラ
光竜導士ミランダ熾天使ミカエルゴールデンタナトス究極アルストロメリア
装備武器
選択なし選択なし選択なし蜜柑
アビリティカード
HPアップオールコアブレイカークラックロックブレイカー光ピース出現率アップ
立ち回りやポイント
武器とアビカでHP高めにしとく必要があります。
ゴールデンタナトスのスキル1か2で補助効果消して攻撃するだけです。
10分くらいかかりますが安定してクリアできると思います。
キャラ
新春のランスロット究極アルストロメリア熾天使ミカエル天雷のカピトリウム
装備武器
選択なし選択なし選択なし選択なし
アビリティカード
HPアップオールコアブレイカークラックロックブレイカースピリットガード
立ち回りやポイント
できるだけ体力は上げておく、アルストロメリアの形状でオートもできるかも
おすすめパーティ編成を投稿する

ステージ詳細

1戦目

恐怖の王パンプキンキングの試練盤面

パンプキンキング HP
パンプキンキング 準備中
フェーズ1 行動
先制
  • ダメージ軽減
  • コンボガード(5)
  • クラックロック(10)
1
  • 天候変化:闇
  • ピース消去:水
  • 全体攻撃
2
  • 回数ガード(5)
  • 全体攻撃
  • 全体攻撃

2戦目

恐怖の王パンプキンキングの試練盤面2

恐怖の王
パンプキンキング
HP
恐怖の王パンプキンキング 準備中
フェーズ1 行動
先制
  • 割合攻撃無効
  • 貫通無効
  • クラックロック(10個)
  • ダメージ軽減
1
  • ピース操作制限(5)
  • 回数ガード(10)
  • 全体攻撃
2
  • コンボガード(10)
  • 全体攻撃
  • 全体攻撃
3
  • 回数ガード(10)
  • 3回連続攻撃
4
  • ピース消去:水
  • 全体攻撃
  • 全体攻撃

ドロップ報酬

報酬アイテム
恐怖の王パンプキンキング恐怖の王パンプキンキング

特別条件報酬

初回クリア報酬
クリスタルクリスタル×15

クリアパーティを投稿する

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果