【エレスト】崩壊した水凍の大陸ステージ10攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の崩壊した水凍の大陸ステージ10攻略を掲載。おすすめキャラやパーティ、ボスの行動パターン、ドロップ情報を掲載しています。
| 時空の狭間関連記事一覧 | |
|---|---|
| 時空の狭間の攻略一覧 | 工房作品一覧 |
| 無属性キャラ一覧 | 最強キャラランキング |
試練概要
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 岩減少 | 有効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| アタックコア | 調査中 | 対策必須 |
| バリアコア | 調査中 | 対策必須 |
| コンボガード | 4 | あると良い |
崩壊した水凍ステージ10の攻略方法
木属性パーティの挑戦が必須
ヴォイドは木属性ピースガード(15)を張るので、木属性パーティの挑戦が必須です。
木属性ピースガード突破するピースの必要数が多いため、変換役やピース供給できるキャラ編成して対応しましょう。
1ターン目の大ダメージ対策が必須
ヴォイド戦では1ターン目の大ダメージを耐えるのが重要です。補助効果解除をしたあとに強力な全体攻撃をしてくるので、五皇剣も無効化されます。
アビカのスピリットガードで軽減するのがおすすめです。また、最大HPを超えて回復できるアマルテアのスキルの活用も有効です。
オールコアブレイカーが必須
ヴォイドはアタックコアとバリアコアを設置してくるので、アビカのオールコアブレイカーのセットが必須です。
特にバリアコアはダメージを通りづらくされる上にスキル発動を阻害されます。序盤はコアの破壊を優先しましょう。
クエスト岩減少のセットがおすすめ
ヴォイド戦では岩の設置で盤面が狭いため、アビカのクエスト岩減少のセットがおすすめです。岩を減らすとコアが破壊しやすくスキル発動もしやすいです。
アビカに余裕がある場合はクエスト岩減少をセットしましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
|
|
おすすめパーティ
ニンガルパーティ
| 回復役 | 補助役 | 火力役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
| 武器 | |||
| - | カットラス |
- | |
| - | |||
ニンガルを火力役にしたパーティです。序盤の大ダメージをスピリットガードとアマルテアと中野四葉の回復スキルで耐えます。
ニンガルにプランダーカットラスを装備させてコアと岩の破壊を狙いましょう。盤面を広くしたらカミムスビのスキル3とニンガルのスキル3でダメージを与えていきます。
ハルドラ・モルスパーティ
| 変換役 | 補助役 | 火力役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
| 武器 | |||
| - | パフェ |
カットラス |
|
アースリジェネを持つハルドラ・モルスを編成したパーティです。序盤の大ダメージをスピリットガードで防ぎます。
カミムスビの被ダメ軽減とブーストスキルを活用しながら、被ダメを抑えてニンガルのスキル3でダメージを与えていきます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アンガモルスは真究極はしてない状態です。 自分の手持ちだと初撃の攻撃で全滅してしまうので、アンガモルスの全員復活でなんとかなるか試してみました。木ピースガードをなかなか突破できませんが、落ちコンで奇跡を願って試したパーティです。耐久力はあるので継続戦闘は◎。あとは、落ちコンで木ピースを消せるのを願ってオートで放置したらクリアできました。たぶん1時間くらいかかってクリアしてます。木パーティ作れてない人にはおすすめです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
レグルスさんがいるとほとんどノーダメージになるのでラク | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
初ターンは回復優先してください。 グレード上げてない限り右二人初ターン回復してても死にます。 アビカ、マトリクルスは無くてもいけます。 ジークフリートの一列破壊でコア・岩破壊、ピース供給+カミムスビのスキル2ピース供給しつつ攻撃を繰り返せば倒せます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
真・全体攻撃ガード2以上で最初の全体攻撃を耐えて蓄積毒で徐々に削っていくパーティーです。 デュナミスはあくまで真・全体攻撃ガード要員なのでデュナミスじゃなくても大丈夫です。 ただ、究極アルキメデスはステータスアップに回復とピース供給ができるので入れるべきです。 自由枠は自分はゼウス・アビスを入れてピース供給してましたが不安ならジョウギなどいれるともっと安定するかもしれないです。 | |||
ステージ詳細

ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
無のソウルシード(虹) |
無のソウルシード(金) |
無のソウルシード(銀) |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×10 |
初回クリア時 |
無のソウルベリー(+50) |
初回クリア時 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


無のソウル
無のソウル
無のソウル
クリスタル×10
無のソウルベリー
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











