【エレスト】究極ブラックマリアの評価とスキル倍率

エレストの究極ブラックマリアの評価とスキル倍率を記載。究極ブラックマリアのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極ブラックマリア育成の参考にしてください。
ブラックマリアの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 81点 | 83点 | 78点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1227 | 555 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭ギリシャ闘争編クリスタル限定 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【異教の唱え】
味方全員のHPを少し回復、火ピースを5つ闇ピースに変化 |
|||
| 倍率:45%回復 | ||||
![]() |
【煤まみれの白百合】
敵全体を、3ターン火傷、蓄積毒2500、感電、次の攻撃で与えるダメージ減少、中確率で攻撃ターン延長、中確率でそのターンバインド状態にする、このスキルは必ず最初に行動する |
|||
![]() |
【ブラックヴァージン】
敵単体に超強力な闇属性攻撃と光属性攻撃を連続で発動 |
|||
| 倍率:4.0倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【崇拝が生んだもの】 アリーナ時、相手は光属性攻撃も弱点になる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【完成した異教】 クエスト開始時、味方の闇属性全員に(自身はターン終了時の一部のダメージを受けない)を付与する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【黒い聖母】 バトル開始から2ターンの間、自身へのダメージを無効にする、さらに気絶しない(味方のみが対象となる効果を除く) 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ブラックマリアの使い道
アリーナで敵に光属性弱点を付与する
ブラックマリアはアリーナで光属性弱点を敵に付与するアビリティを持ちます。ブラックマリア自身は闇属性なので、光属性のキャラとパーティを組むと大ダメージを与えられます。
複数の効果を持つスキル2で適正が多い
ブラックマリアはスキル2の追加効果を複数持ち、アリーナだけでなくクエストでも活躍します。3ターン火傷や蓄積毒、与ダメ減少と攻撃ターン延長の追加効果が、特に長期戦のクエストで活躍します。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
キリコミマサムネ
|
![]() |
持続ダメージ | 81点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
適正攻略コンテンツ
ストラス | ビスマルク | 究極ルシオラ |
究極アテナ | - | - |
ブラックマリアを使った人の評価
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
4人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ブラックマリアを使った人の声
| 強い点 | 現状少ない闇属性追撃スキル3 (=必要かどうかは別として、デスマでの先制追撃パーティー素体になり得る) |
|---|---|
| 弱い点 | 火力は低い 色々効果を付与するスキル2は見た目は大層なものの、実際の効果内容はそこまででもなく活用度は低い 多少の改変くらいでは当然現在のアリーナ環境についてこれるはずもなく、活躍はみられない 現在使われていないキャラを、活躍が大して見込めない究極化をして止めをさした印象 |
参考になった
1
| 強い点 | 元々あったスキル1は変換+回復で強いのは変わらないけど 究極化して強くなったのはスキル2だと思う。蓄毒、火傷、感電、遅延、バインドは試練でも地味に使える上にアリーナでも便利 2ターン無敵は現環境はまぁまぁ使えるレベル |
|---|---|
| 弱い点 | 相変わらず覚醒アビに光弱が来てるから封印されたら息しなくなる。しかも連鎖スキルの効果も覚醒アビに入っちゃってるのでそこまで強くない。 しかも連鎖や進化アビの効果が闇属性に付与する物だから光属性と掛け合わせると光弱しか息しなくなる。光属性弱点にするなら光属性と合わせても使えるキャラにして欲しかった。 つまりそこまで強くない。 |
参考になった
1
| 強い点 | スキル1の回復、変換が使いやすくアリーナ以外でも活躍させる事ができる |
|---|---|
| 弱い点 | アリーナで強かったのも昔の話 通常攻撃パーティーが流行ってた頃は見かけたものの今はアビリティが消される事も多く置物になりがち 進化と覚醒アビリティが逆なら現在も活用法はあったかもしれない |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











