【エレスト】究極リムの評価とスキル倍率

エレストの究極リムの評価とスキル倍率を記載。究極リムのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極リム育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極リム最後の試練 |
|---|
リムの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 79点 | 80点 | 76点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1097 | 506 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭ガチャ:ハロウィン限定 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ブラッディサイス】
敵単体に強力な闇属性攻撃、自身のHPを少し回復 |
|||
| 倍率:3.25倍/25%回復 | ||||
![]() |
【リーパークライ】
敵全体に超強力な闇属性攻撃、相手のHPが半分以下なら威力アップ |
|||
| 倍率:4.25倍 | ||||
![]() |
【クリーピングデス】
敵単体に残りHPの30%のダメージを与える |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【死の迎え】 自身の全てのスキルに敵のHPが瀕死時に一撃で倒す効果を追加 解放条件:最初から |
|||
|
|
【生命狩り】 アリーナ時、相手パーティの回復効果を減少させる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【幻影】 受けるダメージを1回だけ無効にする(固定ダメージや割合ダメージなどを除く) 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
リムの使い道
アリーナで活躍する
究極リムはアリーナで活躍できます。スキル2は相手のHPが半分以下の場合、約7.8倍の威力で攻撃できるため相手に大ダメージを与えられます。また、究極アビリティでダメージを一度だけ無効化できるため高い火力パーティに対して不利になりづらいです。
アリーナ時に相手の回復効果を減少させるアビリティも持つため、回復で耐えるパーティにとって致命的です。相手の回復を妨害して、アリーナで有利に戦いましょう。
割合ダメスキルが深層で活躍
究極リムのスキル3は敵の現HPの30%のダメージを与えられるため、深層でダメージ源になります。12ピースで発動でき、他の割合ダメージスキルと比べて効率が良いです。
瀕死時の敵を一撃で倒す
究極リムは、自身の全てのスキルに、敵のHPが瀕死時に一撃で倒す効果を追加するアビリティ「死の迎え」を持ちます。
全てのスキルで瀕死の敵を倒すことが可能になるため、高耐久の敵に最後のとどめを刺せます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
ダークネスワンド
|
![]() |
その他 | 85点 |
エレメンタルソード【闇】
|
![]() |
回復効果付与 | 85点 |
傀儡のベベ
|
![]() |
その他 | 80点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル3で発動・相手盤面のピースが暗闇に包まれる,・スキル3で発動・全体に5ターンオートリジェネ,・スキル3で発動・攻撃を1回防ぐ適正攻略コンテンツ
ミアハ | - | - |
リムの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【リムの進化石版】 ・ハロウィンイベントステージ10報酬 |
リムを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
リムを使った人の声
| 強い点 | スキル3が、あの鋼の錬金術師のコラボで手にはいったグラトニーとほぼ同じ点。これによって深層で活躍出来るようになった。スペックがこのキャラより大きく劣るグラトニーが活躍していたので、究極でこのキャラがどれくらい強くなったかは語るまでもないだろう。 究極アビリティの幻影も先制によるキラーを防いでくれるので1回無効とはいえ侮れない。 |
|---|---|
| 弱い点 | スキル3が単体技。とはいえ、深層やボスとして出てくる敵は大抵1体なのであまり気にする必要はないかも。 やはりアビリティによる瀕死範囲が狭い点だろう。 |
参考になった
1
| 強い点 | HPが半分以下のときのダメージが強い。 スカアハでダメージ増幅→リムのスキル3が強い。 あとかわいい(笑) |
|---|---|
| 弱い点 | 超強力とは表記されてるけど 増幅やブーストがないと火力に期待はできない… ピースによるけど半分以下で20000くらいで低いです… ここは究極で直してほしいところ… |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











