【エレスト】究極真夏のベニバラの評価とスキル倍率

エレストの究極真夏のベニバラの評価とスキル倍率を記載。究極真夏のベニバラのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極真夏のベニバラ育成の参考にしてください。
真夏のベニバラの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 80点 | 83点 | 75点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1217 | 494 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭(季節限定) | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【花弁の風香】
敵全体に光属性攻撃、ピース操作終了後、光属性以外のピースを4個消して再コンボする |
|||
| 倍率:3.25倍 | ||||
![]() |
【浜辺のカクテル】
敵全体に強力な光属性攻撃、ピース操作終了後、光属性以外のピースを7個消して再コンボする |
|||
| 倍率:4.75倍 | ||||
![]() |
【浜辺のフレアショー】
敵全体に超強力な光属性攻撃、アリーナ時、敵の減少しているHPのの20%をダメージに上乗せする、ピース操作終了後、光属性以外のピースを7個消して再コンボする |
|||
| 倍率:6.25倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【魅惑のローズリキュール】 スピリットの味方全員のHPが200アップ(重複なし)、味方全員が受ける全体攻撃のダメージを大きく軽減する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【紅薔薇の加護】 光ピースの出現率がアップ、さらにピース操作開始時、盤面の毒・麻痺・混乱・旋風・凍結ピースを合計3個まで治す 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【白薔薇の絆】 自身のスキルは火ピースでも発動できる、スキル発動時、火ピースを消すほど威力アップ 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
真夏のベニバラの使い道
アリーナで活躍
真夏のベニバラは主にアリーナで活躍するキャラです。アリーナに特化した追い打ちスキルと再コンボスキルを持つので、先行が取りやすく、さらに火力も出しやすいです。
また、自身は火ピースでもスキルを発動できるので、火属性パーティや複属性パーティに組み込みやすいキャラです。
浄化アビリティでギミック対策
真夏のベニバラはピース操作開始時に凍結と旋風ピースを含む状態異常ピースを3個まで直せるので、状態異常攻撃が多いクエストでギミック対策役として組み込めます。
特に旋風ピースを直せる手段が浄化アビリティ以外ないため、旋風ピースを生成してくるクエストで適正が高いです。
真夏のベニバラを使った人の声
| 強い点 | スキル1が4ピースで発動できるところ |
|---|---|
| 弱い点 | 再コンボはあまり期待しないほうがいいですね。 このスキル形状と内容だと転スラコラボのランガと比べてしまいますが、あちらは再コンボに加え突風持ち。さらにソウルアビでオーラもついてます。 ベニバラは突風もなければオーラもなく。 紅薔薇の加護は覚醒アビリティなので、現環境のアリーナではほとんど通用しません。 クエストではそのステージに応じた耐性持ちやアビカをセットし100%耐性で行くので、わざわざこの子をパーティに入れる必要もないです。 |
参考になった
2
エレスト攻略wiki


エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










