【エレスト】ラーニヤの評価とスキル倍率
エレストのラーニヤの評価とスキル倍率を記載。ラーニヤのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでラーニヤ育成の参考にしてください。
ラーニヤの評価
クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
---|---|---|---|---|
98点 | 80点 | 97点 | 星6 |
![]() |
種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
![]() |
![]() |
2 | 1256 | 524 |
主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
入手方法 / 最後の試練 | ||||
異世界レッドコラボ(コラボ限定キャラパック) | ||||
スキル | 効果 | |||
![]() |
【こんな私でも… 強くなれるかな…】
味方全体のHPを回復し、味方にかかっている蓄積毒、火傷、不利な補助効果を解除する、さらに木以外のピースを10個木ピースに変化する |
|||
![]() |
【だから今度こそ彼を助けたい!】
このターンの間、木属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限が50%アップ、消した木ピースが多いほど効果がアップ |
|||
![]() |
【いいえ!助けてみせます‼】
5ターンの間、木属性の味方全員の攻撃をかなり大きく強化(重複あり)、消した木ピースが多いほど効果がアップ、ピース操作終了後、盤面の木以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
アビリティ | ||||
![]() |
【七代目アメン】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、自身の与えるダメージが300%アップ、敵出現時、スキル1を発動する 解放条件:最初から |
|||
![]() |
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
![]() |
【太陽の森の防人】 武器を2本まで装備可能(自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
![]() |
【PATCH UP】 先頭の味方の属性のピースが盤面にあれば、味方全体の与えるダメージが1個につき15%アップ(アリーナ時は10%)、受けるダメージが1個につき5%軽減する(最大50%)、アリーナでは相手にも効果が発生 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
![]() |
【アメンバッグル】 ピース操作前、水ピース3個を木ピースに変化する 解放条件:アシストアビリティ |
|||
![]() |
【リンク:ラーニヤ】 リンク1:味方の木属性に(自身の会心率と会心ダメージが20%アップ)効果を付与 リンク2:味方の木属性に(自身の会心率と会心ダメージが25%アップ)効果を付与 リンク3:味方の木属性に(自身の会心率と会心ダメージが30%アップ)効果を付与 解放条件:リンクアビリティ |
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ラーニヤの使い道
火力を補助するサポーター
ラーニャは、木属性の火力を補助するサポーターです。メインとなるブースト効果のスキルを持つだけでなく、クエスト時のダメージ上限を引き上げるスキルでパーティの最大ダメージを引き上げられます。
消した木ピースによって効果が上がりやすいので、グランバトルよりも主にクエストにて編成しましょう。
リンク発生で会心系バフ付与
ラーニャは、リンクを発生させると会心率と会心ダメージアップを付与できるキャラです。最低限リンク1までは発生させるのが良いため、1体以上はスキル3の形状が同じキャラを編成しましょう。
ラーニヤを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
ラーニヤの入手方法
異世界レッドコラボ(コラボ限定キャラパック)ラーニヤのイラスト