【エレスト】熾天使ミカエル(グランバトル)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の熾天使ミカエル(グランバトル)の攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、熾天使ミカエルの行動パターン、ドロップ情報を掲載しています。
目次
熾天使ミカエルグランバトル攻略
| ボス | 
|---|
|  | 
| 敵の属性 |  光属性 | |||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 |  スピリット | |||
| 出現場所 | 限定グランバトル | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 | 
|---|---|---|
| バリアコア | 15 | 必須 | 
| 天候変化 | 光 | 必須 | 
| 属性ピースガード | 闇8 | 必須 | 
| 混乱 | - | あると良い | 
| クラックロック | 25 | あると良い | 
| コンボガード | 5 | あると良い | 
| 即死攻撃無効 | - | - | 
| 割合ダメ無効 | - | - | 
| 火傷無効 | - | - | 
| 蓄積毒無効 | - | - | 
対策おすすめアビリティカード
|  バリアコアブレイカー |  スピリットガード | 
熾天使ミカエルの攻略ポイント
- バリアコア対策が必須
- 天候変化対策が必須
- 闇属性パーティで挑戦
バリアコア対策が必須
熾天使ミカエルは耐久値15のバリアコアを複数設置してくるので、バリアコア対策が必須です。バリアコアが設置されたままだと盤面が狭く、多くのスキルが発動できません。
バリアコアは1ターン目に破壊した場所に再度設置してくるため、アビカのレベルが低い場合は2ターン目にちょうど破壊できるようにダメージ調整するのがおすすめです。
天候変化対策必須
ハードの熾天使ミカエルは先制で天候を光にするので、対策が必須です。光天候を放置すると、耐久値25のクラックロックを配置してきます。
天候変化対策ができない場合は、必ずクラックロック対策を行いましょう。
闇属性パーティで挑戦
熾天使ミカエルは闇属性ピースガード(8)を張ってくるので、闇属性パーティでの挑戦が必須です。変換役やピース供給役を編成すると、より闇属性ピースガードが突破しやすいです。
闇属性以外のパーティで挑戦する場合は、ターン経過で闇属性ピースガードが剥がれるタイミングを見計らって攻撃をしましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
| Sランク | |||
|---|---|---|---|
|  ラハール ちゃん |  スズカゴゼン |  究極ゼウス アビス |  オーフェン | 
| Aランク | |||
|  デスコ |  究極 モルドレッド |  黒魔王の加護 ヴァニラ |  キリランシェロ | 
回復
|  大天使 サリエル |  アニバーサリー ジークリンデ | 
変換・供給
|  ルクス |  究極ワルプルガ | 
バッファー・デバッファー
|  ジョロウグモ |  影女王 スカアハ |  ラダマンティス |  ゴシック マキナ | 
|  ジェダル モルス |  古手梨花&羽入 |  真夏のジェダル | - | 
おすすめパーティ
アメタストパーティ
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 補助役 | 
|---|---|---|---|
|  アメタスト |  ラダマンティス |  影女王 スカアハ |  ナマカ | 
| 武器一覧 | |||
|  ヘイルロード |  スターロード |  ネクロノミコン |  フラムロード | 
| アビカ一覧 | |||
|  |  |  | - | 
アメタストがアタッカーの闇属性パーティです。1ターン目からアメタストのスキルを発動し、天候を闇に変えておきましょう。
オート攻略パーティ
| 補助役 | 火力役 | 補助役 | 補助役 | 
|---|---|---|---|
|  影女王スカアハ |  ラハールちゃん |  ジョロウグモ |  究極 モルドレッド | 
| アビカ一覧 | |||
|  |  | - | - | 
究極モルドレッドをターゲットにして3ターン目にオート攻略ができるパーティです。アビカでバリアコアに与えるダメージを5以上にする必要があります。
スズカゴゼンパーティ
| 補助役 | 補助役 | 火力役 | 火力役 | 
|---|---|---|---|
|  古手梨花&羽入 |  ジェダル・モルス |  スズカゴゼン |  ラハールちゃん | 
| アビカ一覧 | |||
|  |  | - | - | 
闇ピースを消すほど攻撃回数が増えるスズカゴゼンを編成したパーティです。スズカゴゼンはバリアコアが設置されている状態でもスキル3が発動できます。
スズカゴゼンには精霊剣バトラムを装備すると1ターン目からも大ダメージが狙えます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 最初に確実に天候を光から闇にするのがコツ!壊れる岩がでず回復量もそこそこあるのでナマカ居れば安泰シギュンは最初のジェダルのライン5個のピ-ス欠損と回復対策で入れましたこれでゼウスアビスならコンボ無視で上位確実!ナマカないかたは回復重視が良いと思うやはり攻撃強いよミカエル、ジェダル系ない人はマジックハンド系入れないとね闇ならキシモジンだけどゼウスアビス無い人はパ-ティー編成が大変そうだ | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| ジョロウグモターゲットのフルオートでノーマル1~2ターン、ハードは2~3ターンで倒せる構成。 ジェダルと梨花羽入のピース生成力が高い為、変換役いらず。 ジョロウグモとスズカゴゼンの再コンボでバトラム発動後も大体のバリアコアを壊せる。 周回所要時間ノーマル1~2分、ハード2~3分。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| アビカや武器で可能な限りHP強化とバリアコア対策をしておくと尚良し。 2ターン目にマイトレヤのスキル1でコンボガードをはがして後はペネロペ指定のオートで放置していれば、 1戦に結構な時間はかかるけれどそうそう負ける事なく突破できるかと。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| とりま強い | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| フルオート1~2ターンで倒せる編成。 スズカゴゼンのグレードにもよるが1ターン目で闇ピース9以上且つ闇マルチピースが8以上あった場合、ワンターンキルできる。 チョココインのカスタムに闇ピースシフトを付けておくとより狙いやすくなる。 | |||
ステージ詳細

| 熾天使ミカエル | HP | 
|---|---|
|  | 5億 | 
| フェーズ1 | 行動 | 
| 先制 | 
 | 
| 1 | 
 | 
| 2 | 
 | 
| 3 | 
 | 
| 4 | 
 | 
| 5 | 
 | 
| 天候が光の場合 | 
 | 
| HP60%以下 | 行動 | 
| 1 | 
 | 
| 2 | 
 | 
| 3 | 
 | 
| 4 | 
 | 
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
|  熾天使ミカエル |  ミスリルの かけら |  黒ずんだ羽 | 
|  オリハルコンの かけら |  セラフィール | - | 
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 | 
|---|---|
|  クリスタル×10 | 自発プレイでクリア(初回のみ) | 
|  クリスタル×20 | 自発プレイでハードをクリア(初回のみ) | 
熾天使ミカエルの評価

| 総合評価 |  | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 89/100点 | アリーナ評価 | 83/100点 | 
| 試練の塔評価 | 87/100点 | グラバト評価 | 85/100点 | 
| 属性 | 光 | 種族 | スピリット | 
| 性別 | 女性 | レア度 | 星6 | 
| HP | 1162 | 攻撃 | 529 | 
| 装備数 | 1 | ||
熾天使ミカエルはアビリティに「真・全状態異常耐性」持ちます。複数の状態異常に対応できるため、複数の状態異常対策が必要な試練で活躍します。
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












