【エレスト】超大型巨人(グランバトル)の攻略とおすすめキャラ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の超大型巨人(グランバトル)の攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、超大型巨人の行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストの超大型巨人のステージ攻略の参考にしてください。
ステージ概要
| ライフ | 0 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| マルチピース 上限 |
35 |
| ボスの種族 | 巨人 |
| 岩減少 | 不要 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| クラックロックク | 対策必須 |
| アタックコア | 対策必須 |
| バインド | あるとよい |
| 旋風 | 対策不要 |
| 割合攻撃無効 | - |
| 即死無効 | - |
| やけど無効 | - |
超大型巨人の攻略方法
クラックロック対策が必須
超大型巨人は頻繁に耐久力3のクラックロックを8個配置してくるので、対策が必須です。クラックロックはランダムで配置されるため、運が悪いとスキルが発動できない場所にクラックロックを置かれてしまいます。
アタックコア対策が必須
超大型巨人は耐久力3のアタックコアを6個配置するため、対策が必須です。HP80%以下で頻繁にアタックコアを配置するように行動パターンが変化します。
アタックコアを放置すると大ダメージを受けてしまうので、配置されたら即座に破壊しましょう。
旋風は光ピースに変化する
超大型巨人は定期的に旋風を10個配置します。10個消してしまうと大ダメージを受けるため、旋風を設置されたターンはスキルを発動せずにやり過ごしましょう。
旋風ピースは1ターン後に光ピースに変化します。光属性パーティで挑戦するとピースが枯渇せず戦えます。
バインド対策はあるとよい
超大型巨人は単体にバインド攻撃をしてくるので、対策があると良いです。2ターン拘束されるため、回復役や変換役がバインドを受けると一気に不利な状況に追い込まれます。
アタッカーにバインドを受けたら、2ターンピースを貯めて耐えましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
![]() |
|
| 水属性/ドラゴン/男性/アタッカー | |
![]() |
|
| 水属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
![]() |
|
| 水属性/ゴッド/女性/アタッカー | |
![]() |
|
| 水属性/スピリット/女性/ブースト | |
![]() |
|
| 水属性/スピリット/女性/アタッカー | |
![]() |
|
| 水属性/ゴッド/女性/アタッカー | |
![]() |
|
| 水属性/ゴッド/女性/回復 | |
![]() |
|
| 水属性/マシン/性別なし/アタッカー | |
![]() |
|
| 水属性/ビースト/なし/アタッカー | |
![]() |
|
| 水属性/ゴッド/女性/回復 |
おすすめパーティ
バランスパーティ
| 火力役 | ブースト役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極ポセイドン |
ウィスタリア |
究極イシス |
アルテミシア |
| 代替キャラ | |||
| サピロス | セイレーン | アナーヒター | ヤム・ナハル |
究極ポセイドンをアタッカーにしたバランスパーティです。コア対策が無いため、アタックコアやクラックロックが配置されたら即座に破壊しましょう。アビリティカードでアタックコアブレイカーとクラックロックブレイカーをセットするのがおすすめです。
ヤム・ナハルを使用する場合は、スキル3の使用するタイミングに注意しましょう。少しでも火力を上げるために、アタックコアやクラックロックを配置されないターンで水ピースを集めるのがおすすめです。
【救援用】究極アリスパーティ
| 火力役 | 補助役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極アリス |
イーディス |
バルナ |
ミザリー |
| 代替キャラ | |||
| - | - | アナーヒター | アルテミシア |
究極アリスとグランバトル実装に伴い上方修正されたバルナを中心とした火力パーティです。回復役がいないため、1,2体が気絶するまで攻撃したら他の救援の攻撃を待つのがおすすめです。
アビカはクラックロックブレイカーやオールコアブレイカーをセットしてコア対策しましょう。
バルナの代わりにアナーヒターを入れると、味方が気絶せず戦えます。序盤はアナーヒターのスキル3を発動して水天候にして被ダメ対策をしましょう。
アフラ・マズダーパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
究極イザナミ |
アフラマズダー |
アナーヒター |
テセウス |
コアが3つ以上配置されるため、アフラ・マズダーでコア対策ができます。L字スキルキャラで固め、アフラ・マズダーのスキル2で蓄積毒を与えながら戦いましょう。
アビカはHPアップや水ピース出現率アップがおすすめです。
【ソロ攻略】回復パーティ
| ブースト役 | 回復役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ヴィヴィアン |
大天使ラファエル |
究極イシス |
アルテミシア |
| 代替キャラ | |||
| - | - | シムルグ | アナーヒター |
時間はかかりますが、安定して攻略可能な回復パーティです。ヴィヴィアンと大天使ラファエルのリジェネがあるため、HPに余裕を持って戦えます。アビリティカードにはオールコアブレイカーLv2をセットしましょう。
【ソロ攻略】セミオートパーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
スポルス |
アナーヒター |
サピロス |
究極ラミエル |
| 代替キャラ | |||
| - | - | 究極アクア | - |
スポルスとアナーヒターで被ダメを軽減しつつ、究極ラミエルの新・全体攻撃ガードを利用して耐えながら戦うパーティです。
天候レベルが5にあがるまでアナーヒターをターゲットし、水天候レベルが最大になったら究極ラミエルにターゲットを変えましょう。ただし、ハードでは旋風が5個から10個に増えるため、オートだと旋風ピースを消してしまうので大ダメージを受けます。
アビカはアタックコアブレイカーの他にHPアップをセットして被ダメ対策しましょう。
光属性パーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極オーディン |
究極アズリエル |
究極ゼウス |
マリア |
| 代替キャラ | |||
| 放浪の剣士 アイザック |
オイチ | 究極大天使 ルシフェル |
ラーサ |
旋風が光ピースに変化するため、光属性パーティでも攻略がしやすいです。究極ゼウス1体でコア対策できるので、アビリティカードは光ピース出現率アップやHPアップをセットしましょう。
超大型巨人は火属性なので、光属性パーティでは大ダメージを与えられません。救援を待ちながら戦いましょう。
ステージ詳細

ノーマル
| 超大型巨人 | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
|
|
350万 | 調査中 | 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
|---|---|
| 先制 | アタックコア(6個) |
| 1 | - |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 | - |
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
| HP80%以下 | 行動 |
| 1 | アタックコア(6個) |
| 2 | - |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 |
|
| 5 | クラックロック(3個) |
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
| HP50%以下 | 行動 |
| 1 | アタックコア(6個) |
| 2 |
|
| 3 | アタックコア(6個) |
| 4 | - |
| 5 |
|
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
| HP20%以下 | 行動 |
| 1 | アタックコア(6個) |
| 2 |
|
| 3 | アタックコア(6個) |
| 4 | - |
| 5 |
|
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
ハード
| 超大型巨人 | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
|
|
3,500万 | 調査中 | 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
|---|---|
| 先制 | アタックコア(6個) |
| 1 | - |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 |
|
| 4 | - |
| 5 |
|
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
| HP80%以下 | 行動 |
| 1 | アタックコア(6個) |
| 2 | - |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | クラックロック(8個) |
| 5 |
|
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
| HP50%以下 | 行動 |
| 1 | アタックコア(6個) |
| 2 | - |
| 3 |
|
| 4 | - |
| 5 | 全体攻撃 |
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
| HP20%以下 | 行動 |
| 1 | アタックコア(6個) |
| 2 |
|
| 3 | - |
| 4 | 全体攻撃 |
| 5 |
|
| 6 | 調査中 |
| 7 | - |
| 8 |
|
| 9以降 | 1~8の繰り返し |
| BOSSの盤面 |
|---|
|
|
ドロップ報酬
ノーマル報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
GP回復薬 |
ミニGP回復薬 |
超大型巨人チケット 【HARD】 |
ネジ |
進撃の巨人メダル |
進撃の巨人のソウルシード |
巨人ストーン(虹) |
巨人ストーン(金) |
巨人ストーン(銀) |
ハード報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
進撃の巨人メダル |
|
|
進撃の巨人のソウルシード |
巨人ストーン(虹) |
巨人ストーン(金) |
巨人ストーン(銀) |
硬質ブレード(火)Ⅰ |
硬質ブレード(水)Ⅰ |
硬質ブレード(木)Ⅰ |
硬質ブレード(光)Ⅰ |
硬質ブレード(闇)Ⅰ |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×10 |
ホストでノーマルをクリア(初回のみ) |
クリスタル×15 |
ホストでハードをクリア(初回のみ) |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











