【エレスト】究極ヴィーザルの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極ヴィーザルの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ヴィーザルの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 有効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 |
|---|---|---|
| クラックロック | 11 | 対策必須 |
| サイレントコア | 6 | 対策必須 |
| 旋風ピース | - | 対策不可 |
| 通常攻撃ガード | - | 対策不可 |
| ビーストガード | - | あると良い |
究極ヴィーザルの攻略方法
クラックロックとサイレントコアの対策は必須
究極ヴィーザルの最後の試練では耐久値11のクラックロックと耐久値6のサイレントコアが設置されるため、対策必須です。
右下に設置されるサイレントコアはクラックロックに囲まれているので、コア移動のアビリティを持つキャラを編成していない場合はクラックロックから破壊しなければいけません。
アフラ・マズダーを所持している場合はサイレントコアを3個集めれば1ターンで破壊できます。未所持の場合は鍛冶神ヘパイストスやマッドハッターでサイレントコアを移動させて速やかに破壊しましょう。
岩を減らして盤面を広くする
究極ヴィーザルの最後の試練では設置物が多く盤面が狭いため、岩を減らして少しでも盤面を広くしましょう。アビカのクエスト岩減少をセットするのがよいです。
岩を減らせば落ちコンも狙いやすくなり、コアも破壊しやすいです。
変換役を編成する
究極ヴィーザルが設置する旋風ピースは次のターンに木属性のピースに変化するため、変換役のキャラを編成しましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
|
|
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
コア対策パーティ
| 火力 | ブースト | 回復 | コア対策 |
|---|---|---|---|
イスラフィル |
マズダー |
||
| 代替キャラ | |||
| - | フォボス | 究極テミス | 鍛冶神 ヘパイストス |
アフラ・マズダーでサイレントコアをすばやく破壊するパーティです。アフラ・マズダーを未所持の場合は鍛冶屋ヘパイストスやマッドハッターなどマジックハンド持ちのキャラを編成しサイレントコアを破壊しやすくしましょう。
ガレスはサイレントコアとクラックロックを破壊するとスキル3を発動できます。スキル3を発動すると再下段を破壊できるため、岩の破壊も可能です。
バランスパーティ
| 補助 | 火力 | 回復 | 変換 |
|---|---|---|---|
天羽よつはとアビリティカードのオールコアブレイカーで盤面のコアをすばやく破壊しながら戦うパーティです。クラックロックやサイレントコアの対策もアビリティカードで行いましょう。
ヒポリタのダメージ軽減とフォボスの最大HPを超えた回復で耐久も可能です。
ステージ詳細
| 究極ヴィーザル | HP |
|---|---|
| 100万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 | 連続攻撃(3回) |
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5以降 | 1~4繰り返し |
| HP約60%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 | 連続攻撃(3回) |
| 6 | サイレントコア |
| 7以降 | 1~6繰り返し |
| HP約30%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 | カウンター |
| 6以降 | 1~5繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極ヴィーザルの評価

| 総合評価 | 88/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 88/100点 | アリーナ評価 | 88/100点 |
| 属性 | 木/闇 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 男性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1237 | 攻撃 | 502 |
ヴィーザルはビーストキラー100%を持つため、水属性のビーストが相手のクエストでアタッカーとして活躍します。スキルの全てが単体連撃で、スキル3はビースト相手には50倍、水属性ビーストの場合は100倍の高倍率を誇ります。
また、アビリティ効果により武器を2本装備でき、スキルで与えるダメージも30%アップするので、100倍以上のダメージが出せます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
反撃、旋風のみ注意 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
オートでクリアです | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
サンダルの刻印×3、スキル3の繰り返し | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











