【エレスト】ゴーテルの試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のゴーテルの試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ゴーテルの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのゴーテルの試練攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | デビル |
| スコア倍率 等倍ターン |
6 |
| 獲得マナ | 500~1000 |
| 獲得EXP | 62~87 |
| 岩減少 | 有効 |
| 入手キャラ |
| BOSSの盤面 |
|---|
|
|
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| スピリットに大ダメージ | 対策必須 |
| アタックコア | 対策必須 |
| アンチピースコア | 対策不要 |
| 毒 | あると良い |
ゴーテルの攻略方法
アタックコア対策必須
ゴーテル戦では先制で耐久値14のアタックコアを1個設置されます。耐久値が高く破壊しずらい場所にあり、攻撃力上昇値も高いのでアタックコアブレイカー持ちを編成しましょう。
また、ゴーテルは先制でスピリットに大ダメージを与えてくるのでスピリットは編成しないようにしましょう。
デンジャーゾーンに注意
ゴーテルはデンジャーゾーンに入ると攻撃力があがります。アタックコアを設置されている状態で入ると即死級の攻撃をしてきます。
デンジャーゾーンを一度で抜ける攻撃をするか、アタックコアを破壊した状態で入るようにしましょう。
毒対策はあれば良い
ゴーテルの試練は毒対策があると攻略しやすいです。毒の受けるダメージは高いもの頻度は低いので、アタックコア対策のモンスターを優先しましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| 水属性/ゴッド/女性/回復 | |
|
|
| 水属性/マシン/性別なし/アタッカー | |
|
|
| 水属性/ゴッド/女性/回復 | |
|
|
| 水属性/ゴッド/女性/回復 | |
|
|
| 水属性/ゴッド/女性/回復 | |
|
|
| 水属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 水属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 水属性/ヒューマン/男性/アタッカー | |
|
|
| 水属性/ヒューマン/女性/ブースト | |
|
|
| 水属性/ヒューマン/男性/アタッカー |
おすすめパーティ名
ラクシュミーパーティ
| 火力役 | 火力役 | 火力役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
ティス |
アーサー |
ラクシュミー中心のパーティです。アトランティスとラクシュミーが真・アタックコアブレイカー持ちなので、落ちコンを狙えば1ターンでアタックコアを破壊できます。
ゴーテルのピース属性変換で水ピースが枯渇しないため、ラクシュミーのメガプロテクトヒールを毎ターン発動できます。アビカで毒ピース耐性をセットして挑戦しましょう。
ゴッドパーティ
| 火力役 | 火力役 | 火力役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
ゴッドのみを編成したパーティです。究極スサノオがデビルキラー持ちなので高い火力をだせます。ピース供給と回復役にアナーヒターがいるので安定した戦いができます。
毒対策に究極スサノオ、アタックコア対策にアステリアを編成していますが、アビリティカードでもアタックコアブレイカーをセットして補いましょう。
ステージ詳細

| ブレイズマッシュ | HP | |
|---|---|---|
![]() |
17,049 | |
| フェーズ1 | 行動 | |
| 先制 | デビルガード(5) | |
| 毎ターン | 以下のa~eの順に行動 | |
| a | 連続攻撃(3回) | |
| b | ピース状態異常:毒(5個) | |
| c | 2体攻撃 カウンター準備 |
|
| d | カウンター | |
| e | アタックコア設置(1個) デビルガード(5) |
|
| ゴーテル | HP | |
|---|---|---|
![]() |
227,387 | |
| フェーズ1 | 行動 | |
| 先制 | スピリットに大ダメージ アンチピースコア(木) |
|
| 毎ターン | 以下のa~eの中から行動 その後ランダムでf~hの中から 最大3回まで行動 |
|
| a | 連続攻撃(3回) | |
| b | 単体攻撃 | |
| c | 単体攻撃 2体攻撃 |
|
| d | 2体攻撃 | |
| e | ピース状態異常:毒 | |
| f | ピース属性変換(火→水3個) | |
| g | アタックコア設置(1個) | |
| h | 蘇生(敵が1体以上倒れている時) | |
| ブレイズマッシュ | HP | |
|---|---|---|
![]() |
17,049 | |
| フェーズ1 | 行動 | |
| 先制 | デビルガード(5) アタックコア設置(1個 |
|
| 毎ターン | 以下のa~eの順に行動 | |
| a | 単体攻撃 | |
| b | 2体攻撃 | |
| c | 連続攻撃(3回) | |
| d | ピース状態異常:毒(5個) カウンター準備 |
|
| e | カウンター デビルガード(5回) |
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ゴーテル |
デビル攻撃力アップ |
ロビン・フッドの進化石版2 |
カラボスの進化石版2 |
デビルストーン(虹) |
デビルストーン(金) |
デビルストーン(銀) |
- | - |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×15 |
ソロプレイで難易度ハードを ノーコンテニュークリア(初回のみ) |
攻略動画
ゴーテルの試練ではおともを倒しながらゴーテルにダメージを与えると攻略がしやすいので、全体攻撃ができる究極ブリギットとクリスマスブリギットを編成しています。
メインアタッカーのタマヨリヒメには動画では装備していませんが、激流の化身を装備させているとさらに火力をあげられます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
☆4サラスヴァティのスキル3で毒+麻痺+混乱を100%防御。ペルーンでごり押しし、アリエルで手厚い回復。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



ゴーテル
デビル
ロビン・フッドの
カラボスの
デビル
デビル
デビル
クリスタル×15
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










