【ホグワーツレガシー】クルーシオの入手方法と性能|書斎の闇の中の攻略【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)のクルーシオの入手方法と性能を解説。クルーシオを習得できるクエストの解放条件やセバスチャンとの会話の選択肢、書斎の闇の中の攻略チャートも紹介しています。
| 許されざる呪文の入手方法 | ||
|---|---|---|
アバダケダブラ |
インペリオ |
クルーシオ |
クルーシオの入手方法
「書斎の闇の中」内で入手できる

| 推奨レベル | 16 |
|---|---|
| クエスト解放条件 | 「血統の闇の中」をクリア |
| 報酬 |
|
クルーシオは、人間関係クエスト「書斎の闇の中」内で入手できる魔法です。「書斎の闇の中」はセバスチャン関連のサイドクエストで、「血統の闇の中」をクリアが解放条件です。
「血統の闇の中」クリア後、時間を進めるとセバスチャンからふくろう便が届き、クエストに挑めるようになります。
セバスチャンとの会話で正しい選択肢を選ぶ

| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| わかった。磔の呪文は覚えたくない | クルーシオ未入手 |
| 磔の呪文を覚えたい。でも僕にかけて | クルーシオを入手 |
| 貼り付けの呪文を教えてくれたら君にかける |
クルーシオは、「書斎の闇の中」の最後に発生する選択肢で正しい選択肢を選ぶことで入手できます。クルーシオを入手したい場合は、3つの選択肢の中から下2つどちらかを選べばクルーシオを入手してクエストが進行します。
クエスト内で発生する会話選択肢の内、最初の選択肢はクルーシオの入手に関係しません。また、クルーシオを入手しなくてもクエストは進行し、問題なくクリアできます。
地下聖堂で話しかければ教えてもらえる

クルーシオを入手せずにクエストを達成しても、地下聖堂にいるセバスチャンに話しかけることで後からクルーシオが入手できます。
クルーシオが使いたくなったら、闇の魔術の防衛術の教室のファストトラベルに飛び、階段下にある入口から地下聖堂に移動してセバスチャンに話しかけましょう。
クルーシオの使い方
戦闘開始時に使うのがおすすめ

| クールタイム | 20秒 |
|---|---|
| 効果 | ・呪い状態を付与 ・受けるダメージ増加 |
クルーシオは、敵との戦闘開始直後に使用するのがおすすめです。呪い状態のダメージ増加効果でダメージ量をアップさせられるので、デバフのようなイメージで使えます。
尚、クルージオは、敵に苦痛による継続ダメージを与えられる魔法です。また、呪い状態の付与も可能で、呪い状態の敵は受けるダメージが増加します。
才能強化で近くの対象を呪い状態にできる

| 必要レベル | 16 |
|---|---|
| 才能強化おすすめ度 | ★ ★ ★ ★ ☆ |
クルーシオは、才能「クルーシオの熟達」を伸ばすと呪われた敵を攻撃後に近くの対象を呪う魔法が発射できるようになります。呪い状態の敵を増やしやすいので、他の許されざる呪文や呪いの吸収との相乗効果が狙えます。
書斎の闇の中の攻略チャート
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| ① | 談話室の外でセバスチャンと話す |
| ② | セバスチャンの後をついていき、オミニスと話す |
| ③ | 3つの燭台に短時間で火を点ける |
| ④ | 崩れた壁画にレパロを使用してオミニスと話す |
| ⑤ | オミニスが開けた扉の中に入る |
| ⑥ | 入ってすぐの燭台に火を点ける |
| ⑦ | 右にある扉の記号を確認し、スリザリンの鍵と合わせる |
| ⑧ | 左に進んだ先にある扉の内、右側の扉の記号を確認する |
| ⑨ | 左の扉の部屋に入り、燭台に火を点ける |
| ⑩ | ⑧で確認した記号をスリザリンの鍵と合わせる |
| ⑪ | 部屋を出て、⑧の扉の先に進む |
| ⑫ | 入ってすぐ右にある扉の記号を確認する |
| ⑬ | ⑦の扉の先に進む |
| ⑭ | 燭台に火を点け、⑫の記号をスリザリンの鍵と合わせる |
| ⑮ | ⑫の扉の先に進む |
| ⑯ | 扉の右に落ちているメモを入手する |
| ⑰ | セバスチャンと話す(2回) ※2回目の選択肢でクルーシオを習得するかが決まる |
| ⑱ | 扉の中に入り、棚の上にある本を入手する |
| ⑲ | セバスチャンに本を渡す |
| ⑳ | 会話が終わるのを待ち、書斎奥の石像から書斎を出る |
| ㉑ | セバスチャンとオミニスの会話が終わるのを待つ |
3つの燭台に短時間で火を点ける
| 1つ目の燭台 | 2つ目と3つ目の燭台 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
書斎への通路を開けるためには、周囲にある3つの燭台に短時間で火を点ける必要があります。廊下の角からカメラを移動させながらコンフリンゴで火を点けるのがおすすめです。
スリザリンの鍵の合わせ方

スリザリンの鍵は、開けたい扉に対応する記号と蛇の下の台座を合わせれば解除できます。対応する扉の記号を覚えておく必要があるので、注意しましょう。
また、通路内は非常に暗く記号が見づらいです。記号を確認する際は、ルーモスを唱えて周囲を明るくするのがおすすめです。
扉の記号一覧
| ⑦の扉の記号 | ⑩の扉の記号 | ⑭の扉の記号 |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
クルーシオとは?
許されざる呪文のうちの1つ

クルーシオとは、原作にも登場する許されざる呪文のうちの1つで「磔の呪文」「拷問の呪文」とも呼ばれています。クルーシオをかけられたものは、耐え難い苦痛にもがき苦しむことになる恐ろしい呪文です。
クルーシオの恐ろしい点は、身体に一切の損傷を残さないことです。対象者の精神が保つ限り、何度唱えても死に至ることはありません。
原作では使用を禁止されている
クルーシオは、原作のハリーポッターシリーズでは使用を禁止されている呪文です。人に対して使用した場合、終身刑かつアズカバン行きになります。
ホグワーツレガシーは、原作よりも前の時代である1800年代が舞台になっていますが、許されざる呪文が禁止されたのは1717年であるため、ホグワーツレガシー内でも違法な呪文です。
関連記事
呪文・魔法関連記事
最強おすすめ魔法 |
才能のおすすめ |
バリア(プロテゴ) |
古代魔術ゲージ溜め |
呪文の習得方法 |
アロホモラ解放時期 |
アクシオの入手方法 |
- | - |
許されざる呪文
アバダケダブラ |
インペリオ |
クルーシオ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











