【ホグワーツレガシー】呪文・魔法の習得方法【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)の呪文の習得方法について解説。古代魔術の習得や操作のコツ、呪文別のレールについても記載しているので、ホグワーツレガシーで呪文を習得する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステムの解説 | 呪文・魔法一覧 |
呪文を習得する方法
イベント発生時に習得

呪文は、ストーリー中やサイドクエストなどに発生するイベントにて習得します。イベント発生時に必要となる呪文を都度覚えるため、任意の呪文を選んで習得することはできません。
課題やクエストクリアでも獲得

呪文は、先生から出せれる課題をクリアするまたはクエストをクリアすることでも獲得できます。授業によって覚える呪文は異なりますが、最終的にすべての呪文を習得可能です。
画面に表示された軌跡をなぞる

呪文を習得する際は、レールに沿ってカーソルを動かすミニゲームが発生します。Lスティックでカーソルを動かし、レール上にあるボタンを押しながら赤カーソルに追いつかれること無くゴールに辿り着くと習得完了です。
古代魔術は遺跡にて習得可能
古代魔術と呼ばれる呪文は、遺跡を攻略時に習得できます。遺跡によって習得できる古代魔術は異なるので、見かけ次第攻略すると幅広く呪文を習得可能です。
操作のコツ
左スティックに集中しよう

呪文習得の操作は、レールに沿って左スティックを動かすことを一番意識しましょう。道中のボタンは事前に順番を確認することで、カーソル移動中にタイミングよく押すだけで攻略可能です。
赤カーソルが出現しても慌てない
後ろから追いかけてくる赤カーソルは特に意識しないようにしましょう。そのままの速度を維持しておけばゴールに辿り着くまでに追いつかれることは無いので、赤カーソルが出現しても無視して問題ありません。
呪文別レールの一覧
| 呪文 | レール画像 |
|---|---|
| レベリオ | 拡大する |
| ルーモス | 拡大する |
| アクシオ | 拡大する |
| レヴィオーソ | 拡大する |
| レパロ | 拡大する |
| インセンディオ | 拡大する |
| 目くらまし術 | 拡大する |
| エクスペリアームス | 拡大する |
| デパルソ | 拡大する |
| エバネスコ | 拡大する |
| 出現呪文 | 拡大する |
| 変化呪文 | 拡大する |
| ディフィンド | 拡大する |
| コンフリンゴ | 拡大する |
| ウィンガーディアム・レヴィオーサ | 拡大する |
| グレイシアス | 拡大する |
| フリペンド | 拡大する |
| アレスト・モメンタム | 拡大する |
| ディセンド | 拡大する |
| アロホモラ | 拡大する |
関連記事
キャラメイク関連情報
キャラメイクやり方 |
ハーマイオニー |
美人のキャラメイク |
寮の寝室の違い |
名前変更について |
- |
序盤お役立ち情報
序盤の進め方 |
バトルシステム解説 |
お金の稼ぎ方 |
レベル上げのやり方 |
杖の選び方と違い |
フィールドガイド |
ホグズミードの場所 |
選択肢による影響 |
- |
攻略関連記事情報
原作関連情報記事
闇堕ちプレイ可能? |
アズカバン |
原作との繋がりは? |
ドラゴンの入手方法 |
ニワトコの杖 |
金のスニッチ |
ゲーム設定情報記事
グラフィック設定 |
難易度の設定方法 |
操作方法一覧 |
カメラ設定は可能? |
セーブデータ |
- |
製品購入ガイド
予約特典と購入特典 |
評価・評判まとめ |
おすすめの機種 |
ダウンロード版容量 |
デラックスと通常版 |
PC版の必要スペック |
最優秀寮杯の参加 |
PS4版とPS5版違い |
闇の魔術パック内容 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











