【ホグワーツレガシー】呼び寄せ試合:第2試合の攻略|サイドクエスト【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)のサイドクエスト「呼び寄せ試合:第2試合」の攻略手順を紹介。呼び寄せ試合攻略のコツや受注条件、報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | サイドクエスト一覧 | 
呼び寄せ試合:第2試合の攻略手順
| 手順 | 概要 | 
|---|---|
| ① | 飛行訓練の芝地にいるサマンサに話しかける | 
| ② | サマンサと呼び寄せ試合を行う | 
| ③ | 呼び寄せ試合に勝利するとクエストクリア | 
波紋は吸われるので注意

第2試合のギミックである波紋は、近くにある球を吸い込むため、力加減が弱いと点数が伸びません。波紋の近くで球を転がす時は、ギリギリまでアクシオで引っ張ることで、影響を受けずに済ます。
相手の50点の球は落とす

呼び寄せ試合では、相手の50点球を落として、点数の差を広げるのが勝利の秘訣です。相手が50点の場所に球を配置したら、その球に衝突するような角度で自分の球を引っ張り、外に押し出すことで簡単に勝てます。
20点の中間で離すのがおすすめ

呼び寄せ試合で高得点を狙う時は、20点(橙色)の中間辺りでアクシオをやめると、50点に止まりやすいです。2つ以上50点の球が存在すれば、相手に負けることはないので、勝利するためにもタイミングを見極めましょう。
呼び寄せ試合:第2試合の受注条件

| 開始場所 | 飛行訓練の芝地 | 
|---|---|
| 受注条件 | 
 | 
呼び寄せ試合:第2試合は、飛行訓練の芝地にある呼び寄せ試合の会場で受注できます。クエストを受注できるのは昼間だけなので、時間帯を調整してから試合に臨みましょう。
呼び寄せ試合:第2試合の報酬

| 報酬 | 経験値+180 | 
|---|
呼び寄せ試合:第2試合では、外観や杖の柄などのアイテム報酬はありません。ただ、呼び寄せ試合は全5試合存在し、最後まで攻略すれば外観アイテムを獲得できます。
関連記事
ストーリー攻略記事まとめ

ストーリー攻略関連記事
|  序盤の進め方 |  アートコットの兜 | 
|  ハイキープ |  ラスボスの攻略 | 
ネタバレ注意|クリア後情報
|  エンディング分岐 |  クリア後の要素 | 
ホグワーツレガシーのサイドクエスト攻略

サイドクエスト攻略
課題攻略
| ローネン先生の課題1 | ヘキャット先生の課題1 | 
| ヘキャット先生の課題2 | - | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

 ホグワーツレガシー攻略wiki
ホグワーツレガシー攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












