【ホグワーツレガシー】トロールの出現場所と倒し方【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)のトロールの出現場所と倒し方を紹介。トロール別の出現場所や入手素材、種類一覧についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 悪名高い敵の場所一覧 | コレクション一覧 |
| チャレンジ一覧 | トロールの鼻くその入手方法 |
トロールの出現場所
| 場所 | ||
|---|---|---|
| ▼甲冑トロール | ▼戦士のトロール | ▼強化されたトロール |
| ▼森トロール | ▼山トロール | ▼河トロール |
| ▼死のトロール | ▼沼地のトロール | ▼アレクサンドラ |
| ▼水辺のトロール | - | - |
甲冑トロールの出現場所
| 煙突飛行粉 | マップ |
|---|---|
| サウスシー湿原北部 | 拡大する |
| 海岸の鉱山 | 拡大する |
| フェルドクロフトの 地下墓地 |
拡大する |
甲冑トロールは、サウスシー湿原の野営地や海岸線の鉱山の入り口前に出現します。信奉者が守りを固めている拠点に出現するので、ストーリーに関わる場所に向かうと戦うことが可能です。
戦士のトロールの出現場所
| 煙突飛行粉 | マップ |
|---|---|
| コロウ遺跡 | 拡大する |
| フェルドクロフトの 地下墓地 |
拡大する |
戦士トロールは、コロウ遺跡の野営地の城や南海岸のバトルアリーナで出現します。バトルアリーナに挑戦し続ければ、リポップを待つ必要がなく永遠に戦えるため、トロールの討伐数を稼ぐのに最適です。
強化されたトロールの出現場所
| 煙突飛行粉 | マップ |
|---|---|
| サウスシー湿原北部 | 拡大する |
| 海岸の鉱山 | 拡大する |
強化されたトロールは、サウスシー湿原や海岸の鉱山の近くにある野営地で出現します。信奉者のいる野営地に出現するので、鉱山近くの野営地などの、ストーリー進行時に訪れた箇所に配置されているのが特徴です。
森トロールの出現場所
| 煙突飛行粉 | マップ |
|---|---|
| ノースフォード湿原 の入り口 |
拡大する |
| 不死鳥山洞窟 | 拡大する |
| ベインバラ | 拡大する |
森トロールは、迷いの森やベインバラ西の巣などで出現します。木に囲まれた場所でしか出現せず、空中から視認するのは難しいので、レベリオを使いながら探すのがおすすめです。
山トロールの出現場所
| 煙突飛行粉 | マップ |
|---|---|
| コロウ遺跡 | 拡大する |
| アッパー・ ホグズフィールド |
拡大する |
山トロールは、コロウ遺跡から北東の山やホークランプの谷で出現します。マップ上に巣が表示されないので、山沿いを移動しながらレベリオを使うと見つけやすいです。
河トロールの出現場所
| 煙突飛行粉 | マップ |
|---|---|
| ルックウッド城 | 拡大する |
| フェルドクロフト | 拡大する |
| フェルドクロフト | 拡大する |
| ポイドシアー城 | 拡大する |
| ポイドシアー海岸南部 | 拡大する |
| マルワンウィーム湖 | 拡大する |
| 西マナー岬 | 拡大する |
河トロールは、フェルドクロフト周辺の巣や、マルワンウィーム湖の巣で出現します。水辺の巣に出現するのが特徴なので、海岸や川沿いを移動している見つけやすいです。
死のトロールの出現場所

死のトロールは、メイン「ニーフ・フィッツジェラルドの試練」で出現します。ニワトコの杖でしか倒せない特殊な個体で、ペンシーブの歩哨のような試練限定で出現する敵です。
沼地のトロールの出現場所

沼地のトロールは、キーンブリッジから南にある湿原で出現します。キーンブリッジの横を流れる川を南下していけば出会えるので、挑戦する時はキーンブリッジにファストトラベルしてから向かうのがおすすめです。
アレクサンドラのトロールの出現場所

アレクサンドラのトロールは、サイドクエスト「トロール駆除」を受注することで、マップ上に出現します。サイドクエスト受注後は、ブロックバローから南東にあるトロールの巣で、アレクサンドラのトロールと戦闘可能です。
水辺のトロールの場所

水辺のトロールは、ブロックバローから東にある「デール家の墓」で戦えます。デール家の墓は、サイドクエスト「ビートの呪い」で訪れる場所でもあるので、クエスト攻略と並行してトロールを倒すのが効率的です。
トロールの倒し方
アバダケダブラで倒すのが効率的

トロールを簡単に倒したい時は、アバダケダブラを使って即死を狙うのが効率的です。トロールはHPが多く、古代魔術を使ったとしても1撃で倒すのは難しいので、即死呪文であるアバダケダブラが活躍します。
古代魔術の投擲もおすすめ

トロールとの戦闘する時は、古代魔術の投擲を使って、周囲の瓦礫や樽を投げるのもおすすめです。呪文を唱えるよりもダメージを与えられることに加え、敵の行動をキャンセルできるため、攻撃封じにも使えます。
トロールの攻撃を利用して気絶を狙う
| 攻撃パターン | 対処方法 |
|---|---|
拡大するこん棒叩きつけ |
叩きつけ直後にフリペンド 3連撃の時は1と2撃目は回避 |
拡大するタックル |
壁や壊れない障害物を背に回避 |
拡大する投石 |
プロテゴで防御後に古代魔術の投擲 |
トロール戦では、プロテゴやフリペンドなどを使うことで、攻撃を跳ね返して気絶を狙えます。攻撃にあった魔法を使用すれば完封は勿論、気絶したことで与ダメージ量も上昇するので、短時間でトロールを処理したい時におすすめです。
トロールの入手素材
| アイテム | 使い道 |
|---|---|
トロールの鼻糞 |
|
トロールを倒すと、トロールの鼻糞を入手できます。トロールの鼻糞は、透明薬の調合やオナイ先生の課題を達成する時に必要です。
トロールの種類一覧
通常のトロール
甲冑トロール |
戦士のトロール |
強化されたトロール |
森トロール |
山トロール |
河トロール |
特別なトロール
| ストーリーでのみ出現 | ||
|---|---|---|
死のトロール |
||
| 悪名高い敵 | ||
沼地のトロール |
アレクサンドラのトロール |
水辺のトロール |
関連記事
キャラメイク関連情報
キャラメイクやり方 |
ハーマイオニー |
美人のキャラメイク |
寮の寝室の違い |
名前変更について |
- |
序盤お役立ち情報
序盤の進め方 |
バトルシステム解説 |
お金の稼ぎ方 |
レベル上げのやり方 |
杖の選び方と違い |
フィールドガイド |
ホグズミードの場所 |
選択肢による影響 |
- |
攻略関連記事情報
原作関連情報記事
闇堕ちプレイ可能? |
アズカバン |
原作との繋がりは? |
ドラゴンの入手方法 |
ニワトコの杖 |
金のスニッチ |
ゲーム設定情報記事
グラフィック設定 |
難易度の設定方法 |
操作方法一覧 |
カメラ設定は可能? |
セーブデータ |
- |
製品購入ガイド
予約特典と購入特典 |
評価・評判まとめ |
おすすめの機種 |
ダウンロード版容量 |
デラックスと通常版 |
PC版の必要スペック |
最優秀寮杯の参加 |
PS4版とPS5版違い |
闇の魔術パック内容 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











