【ホグワーツレガシー】取り返しの付かない要素まとめ【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)の取り返しの付かない要素についてまとめています。主人公の性別・名前・体型・顔などのキャラメイクやストーリーでの選択肢、寮の組み分けなど、一度選択すると変更できない点を掲載しているので、参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 組み分けの選択肢 |
| キャラメイクのやり方 | 杖の選び方 |
| 才能のおすすめとポイント上限 | 謎解きの答えと報酬 |
取り返しの付かない要素まとめ
| 要素 | 概要 |
|---|---|
| ▼寮の組み分け | ・「ホグワーツへようこそ」の最初に寮選択 ・選んだ寮によってストーリーが多少異なる ・寮が違っても使える魔法に差は無い |
| ▼キャラメイク | ・主人公の性別/名前/体型/顔などの要素 ・ストーリー開始時点でキャラメイク ・髪型や髪色など一部は変更可能 |
| ▼ストーリーの選択肢 | ・ストーリーの選択肢は再選択不可 ・選択肢でストーリー分岐する可能性がある ・1周目は気にせずプレイするのがおすすめ |
| ▼才能のポイント振り | ・メイン「ジャックドウの亡骸」内で解放 ・迷ったら「コア」に振るのがおすすめ ・レベルアップで1ポイント獲得 |
| ▼必要の部屋の探索 | ・メイン「必要の部屋」の時だけ探索可能 ・金貨や宝箱を回収できる |
| ▼試練の再挑戦 | ・ストーリーで訪れる試練は再挑戦不可 ・試練内の宝箱の回収が存在 ・脇道を確認しながら進むのがおすすめ |
| ▼宝箱の解錠 | ・一度開けた宝箱の中身は再入手不可 ・宝箱の中身はランダムで決まる ・入手できる装備の性能はレベルに応じる |
| ▼杖のカスタマイズ | ・ホグズミードのオリバンダーの店で購入 ・見た目や木材・長さなどを選択できる ・杖の性能に違いは無い |
寮の組み分け

| 寮の種類 | |
|---|---|
グリフィンドール |
レイブンクロー |
ハッフルパフ |
スリザリン |
寮の組み分けも取り返しのつかない要素の一つです。選択した寮によってストーリーが若干異なるので、2周目以降で違いを楽しみながらプレイしましょう。
寮によるゲーム内容の変化
| 寮によって変化する項目 | |
|---|---|
| ストーリー登場キャラ | メインクエスト |
| 談話室の内装 | トロフィー |
寮が違うとストーリーに登場する同寮の生徒や談話室の内装が変化します。また、メインクエストが一部変わっており、寮によってメインクエストのが分岐します。
入手できるトロフィー(実績)も寮によって異なるため、トロフィーコンプを狙う場合は、4つの全寮でのプレイが必要です。
キャラメイク|一部のみ再変更不可

| キャラメイク後に変更“不可能”な箇所 | |||
|---|---|---|---|
| 顔の輪郭 | 肌の色 | 眼鏡の有無 | 声のトーン |
| 声のピッチ | 難易度 | 名前 | 寮の寝室 |
ストーリー開始時に決めたキャラメイクは、後々変更することはできません。髪型や髪色など一部項目だけ、ホグズミードにある理容店で後からでも変更できます。
ホグズミードに行けば一部は変更できる
| キャラメイク後に変更“可能”な箇所 | |||
|---|---|---|---|
| 髪の色 | 髪型 | 肌の質感 | そばかすほくろ |
| 傷跡マーク | 目の色 | 眉の色 | 眉の形 |
髪型や髪色など一部項目だけ、ホグズミードにある理容店「トレス エンポリアム」で後からでも変更できます。トレス エンポリアムでの見た目の変更には20ゴールドが必要です。
ストーリーの選択肢

ストーリーの選択肢は取り返しのつかない要素の一つです。選んだ選択肢によってストーリーが分岐する可能性がありますが、1周目は気にせず思うままにプレイするのがおすすめです。
才能のポイント振り

| 解放時期 | メイン「ジャックドウの亡骸」進行中 |
|---|
才能のポイント振りはリセットできないため、振り先は慎重に考えましょう。ポイントの使用先に迷ったときは、「コア」へポイントを使うのがおすすめです。コアは無駄にならない効果が多く、将来的に役立つものが多いためです。
必要の部屋の探索は1回限り

最初に訪れる整理されていない必要の部屋の探索は、1回しか出来ないので、金貨や宝箱は忘れずに回収しましょう。メイン「必要の部屋」進行中にしか探索できないので、抜かりなく探索するのがおすすめです。
試練の再挑戦

ストーリーで訪れる試練は再挑戦できないため、中にある宝箱の回収は忘れずに行いましょう。宝箱は謎解きエリアの脇や背後にあることが多いため、謎解きに挑戦する前に周囲の見渡すのがおすすめです。
宝箱の解錠

宝箱を解錠してアイテムを入手すると、再び入手することは不可能なため、宝箱の開けすぎに注意しましょう。宝箱の中身はランダムで決まるだけでなく、入手できる装備の性能はレベルに応じるため、中盤以降に回収するのが理想です。
杖のカスタマイズ

杖は、初めてオリバンダーの店に行ったタイミングでしかカスタマイズできません。性能に差はありませんが、原作キャラと同じ材質にしたいなどのこだわりがある人は、良く考えて決めましょう。
取り返しがつく(つきやすい)要素
一部のキャラメイク

ゲームの最初で決めたキャラメイク項目のうち、髪型・肌・傷跡・目の色・眉はあとからでも変更可能です。ストーリーを進めると行けるようになる「ホグズミード」にて変更できます。
謎解きの報酬

謎解きで得られる報酬はそれぞれ1回きりでかつ中身がランダムですが、事前にセーブしておくことで報酬の厳選が可能です。
サイドクエストの攻略

サイドクエストの攻略は、クリア後であっても挑戦できるため、好きなタイミングで攻略できます。時限式のサブクエストは存在しないので、自分のペースで攻略しましょう。
装備の見た目

装備の見た目は、1度でも入手できれば永続的に外観変更から選択できます。外観変更のために装備を持っている必要はないので、性能の低い装備は積極的に売却してお金を貯めましょう。
難易度の変更

最初に選択肢した難易度は、設定の「ゲームプレイ設定」からいつでも変更できます。戦闘面での攻略が厳しい時は勿論、アロホモラの解錠や魔法動物の捕獲が苦手な人は難易度を下げるのがおすすめです。
関連記事
キャラメイク関連情報
キャラメイクやり方 |
ハーマイオニー |
美人のキャラメイク |
寮の寝室の違い |
名前変更について |
- |
序盤お役立ち情報
序盤の進め方 |
バトルシステム解説 |
お金の稼ぎ方 |
レベル上げのやり方 |
杖の選び方と違い |
フィールドガイド |
ホグズミードの場所 |
選択肢による影響 |
- |
攻略関連記事情報
原作関連情報記事
闇堕ちプレイ可能? |
アズカバン |
原作との繋がりは? |
ドラゴンの入手方法 |
ニワトコの杖 |
金のスニッチ |
ゲーム設定情報記事
グラフィック設定 |
難易度の設定方法 |
操作方法一覧 |
カメラ設定は可能? |
セーブデータ |
- |
製品購入ガイド
予約特典と購入特典 |
評価・評判まとめ |
おすすめの機種 |
ダウンロード版容量 |
デラックスと通常版 |
PC版の必要スペック |
最優秀寮杯の参加 |
PS4版とPS5版違い |
闇の魔術パック内容 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










