【ホグワーツレガシー】ハリーポッター杖診断のやり方と特典【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)の杖診断のやり方について解説。ハリーポッター公式ファンクラブの日本語翻訳(和訳/翻訳)の方法に、杖診断を行うことでの特典、杖診断の質問と答えも掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 公式の組み分け診断の答え | 公式診断のやり方 |
| 杖のおすすめ選び方 | 組み分け帽子診断 |
目次
杖診断のやり方

| 手順 | 概要 |
|---|---|
| ① | 公式ファンクラブサイトを開く |
| ② | TOP中間にあるCONNECT NOWをクリック |
| ③ | アカウントにログインする |
| ④ | 寮組み分け診断を受ける |
| ⑤ | 杖診断を受ける |
| ⑥ | アカウント連携画面へ遷移 |
杖の組み分け診断は、公式ファンクラブサイトから受けられます。診断を受けてアカウント連携を行うことでホグワーツレガシーで使えるアイテムを入手できるので、ゲームを始める前にやっておきましょう。
組み分け診断を受ける

ログイン後に寮組み分け診断を受けることが可能です。「GET SORTED NOW」をクリックすることで組み分け診断が始まります。質問は全て英語で行われるので、より楽しみたい方は翻訳しながら進めるといいでしょう。
回答後どの寮に組み分けされたか結果が表示されたら、右下の「LET'S GO」をクリックして次の画面へ進めます。
杖診断を受ける

寮組み分け診断を終えたら、次は杖診断を行います。全部で7問の設問があるので、回答を進めることで自身に合う杖が選ばれます。回答後結果が表示されたら、右下の「LET'S GO」をクリックして次の画面へ進めます。
アカウント連携画面へ遷移

寮組み分け・杖両方の診断を終えたら、アカウントを連携する画面へと遷移します。アカウント連携はWB GAMESの公式サイトで行うので、表示されたリンクをクリックしてアカウント連携を行いましょう。
アカウント連携が完了したら、ホグワーツレガシーゲーム内で利用できるアイテムが配布されます。
ファンクラブサイトアカウント作成の手順
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| ① | ログイン画面下部のSign Up Nowをクリック |
| ② | 誕生日を入力する |
| ③ | メールアドレスとパスワードを設定 |
| ④ | 名前を入力する |
| ⑤ | アカウント作成完了 |
杖診断を受けるには、ファンクラブサイトでアカウントを作成しましょう。アカウント作成は、誕生日やメールアドレス、パスワードの設定が必要です。
杖(WAND)の診断の質問と答え

| 質問 | 選択肢 |
|---|---|
| あなたは自分をどんな人と 考えますか? First of all, would you describe yourself as... |
平均身長(Average height) |
| 高い(Tall) | |
| 短い(Short) | |
| あなたの目の色は? And your eyes... |
焦げ茶/黒色(Dark Brown/Black) |
| 青色(Blue) | |
| 灰色(Grey) | |
| 茶色(Brown) | |
| はしばみ色(Hazel) | |
| 青/灰色(Blue/Grey) | |
| 緑色(Green) | |
| 青/緑色(Blue/Green) | |
| その他(Other) | |
|
あなたが生まれた日は?
Was the day on which you were born... |
偶数(An even number) |
| 奇数(An odd number) | |
| 最も誇りに思うのは? Do you most pride yourself on your... |
決断力(Determination) |
| 想像力(Imagination) | |
| 回復力(Resiliensce) | |
| 知性(Intelligence) | |
| 創造力(Originality) | |
| 楽観性(Optimism) | |
| 親切心(Kindness) | |
| 人通りの少ない道を 一人で歩いていると、 ある岐路にたどりつく。 このまま進むのか...。 Travelling alone down a deserted road, you reach a crossroads. Do you continue... |
海に向かって左側 Left towards the sea |
| 城に向かって右側 Right towars the castle |
|
| 森に向かって前側 Ahead towards the forest |
|
| あなたが最も恐れるのは? Do you most fear... |
火(Fire) |
| 暗闇(Darkenss) | |
| 孤立(Isolation) | |
| 高い所(Heights) | |
| 狭い所(Small spaces) | |
| 魔法の箱の中で、 どれを選びますか? In a chest of magical artefacts, which would you choose... |
銀の短剣(Silver dagger) |
| 凝った装飾の鏡(Ormate mirror) | |
| 輝く宝石(Glittering jwel) | |
| 閉じられた巻物(Bound scroll) | |
| 金の鍵(Golden key) | |
| ほこりっぽい瓶(Dusty bottle) | |
| 黒い手袋(Black Glove) |
杖診断の最強考察
杖診断で最強の杖はない
杖の性能は変わらないので、杖診断で最強の杖はありません。自分好みの杖を手に入れるか、拘りがなければ診断通りの杖を受け取りましょう。
最強の杖「ニワトコの杖」は診断で作れる?
ハリーポッターの原作で最強の杖と名高い、「ニワトコの杖」は杖診断で作れません。性能差はないため、杖診断で最強の杖を意識する必要はないです。
杖診断でおすすめの杖
原作の近い杖を作る
ハリーポッターの原作に出てきた杖をそのまま作ることはできませんが、似たような杖を手に入れることは可能です。原作で好きな人物がいる場合は、診断で近い杖が出るまで粘るのも手です。
見た目が好きな杖がおすすめ
杖診断の結果で性能差はないため、ハリーポッターの原作で好きな杖がない方は見た目が好きな杖で始めましょう。見た目が気に入らない杖だった場合は、アカウントを作成しなおして杖診断をやり直せます。
診断で出る杖の種類
杖の種類一覧
| 素材名 | コア | 長さ(インチ) | 柔軟性 |
|---|---|---|---|
| ローレルウッド | ドラゴンコア | 10 1/4 | しなやか |
| シルバーライムウッド | ドラゴンコア | 11 3/4 | もろい |
| ペアウッド | ドラゴンコア | 14 1/4 | ハード |
| ヘーゼルウッド | ユニコーンコア | 11 | もろい |
診断で出る杖の種類は素材・コア・長さ・柔軟性で種類が区分されています。狙っているものを出現させるのは難しいため、見た目や好みの杖が出た時点で診断を終了して問題ないです。
回答によって狙った杖を作ることも可能
杖診断は同じ回答をすれば、狙った杖を作成できます。杖診断を繰り返す際は、回答をメモしておきましょう。過去に見た目が好きな杖があったとしても、同じ回答をすることですぐに呼び出せます。
杖診断は同じアカウントでやり直しできない
Wizarding Worldの杖の診断は、1度結果が出てしまうとファンクラブサイトに登録したアカウントでやり直す方法はありません。守護霊診断はやり直しが可能ですが、ホグワーツレガシーには直接的に関係ないので注意しましょう。
アカウントの作り直しで診断を受け直せる
杖診断は同じアカウントではやり直しできませんが、ファンクラブサイトに登録しなおすと受け直せます。杖診断でどうしても好みの杖を出したい場合は、登録していないアドレスを利用して、アカウントを作り直しましょう。
杖の変更は可能

ホグワーツレガシーは、杖を自由に選択できます。Wizarding Worldの診断結果を引き継いでも、杖の材質を変えられるので好みの診断結果が出なくても問題ないです。
杖変更のやり方
杖変更は、初めてオリバンダーの店に行ったタイミングで行えます。杖のカスタマイズによって性能に差はありませんが、こだわりがある方は慎重に杖変更を行いましょう。
関連記事
キャラメイク関連情報
キャラメイクやり方 |
ハーマイオニー |
美人のキャラメイク |
寮の寝室の違い |
名前変更について |
- |
序盤お役立ち情報
序盤の進め方 |
バトルシステム解説 |
お金の稼ぎ方 |
レベル上げのやり方 |
杖の選び方と違い |
フィールドガイド |
ホグズミードの場所 |
選択肢による影響 |
- |
攻略関連記事情報
原作関連情報記事
闇堕ちプレイ可能? |
アズカバン |
原作との繋がりは? |
ドラゴンの入手方法 |
ニワトコの杖 |
金のスニッチ |
ゲーム設定情報記事
グラフィック設定 |
難易度の設定方法 |
操作方法一覧 |
カメラ設定は可能? |
セーブデータ |
- |
製品購入ガイド
予約特典と購入特典 |
評価・評判まとめ |
おすすめの機種 |
ダウンロード版容量 |
デラックスと通常版 |
PC版の必要スペック |
最優秀寮杯の参加 |
PS4版とPS5版違い |
闇の魔術パック内容 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











