【ホグワーツレガシー】マルチプレイや協力プレイは出来る?【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)でマルチプレイや協力プレイは出来るのかについて解説。プレイ人数やオンラインマルチプレイの有無、プレイできるプラットフォームについても記載しているので、ホグワーツレガシーで遊ぶ際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 評価・評判 | 体験版はある? |
ホグワーツレガシーはマルチプレイ非対応

ホグワーツレガシーは、マルチプレイに対応していません。公式サイトのよくあるご質問には、「オンライン要素や協力プレイ要素はありません」と記載されており、ソロ専用のシングルプレイのみに対応しているゲームです。
クィディッチによるオンラインマルチもない
ホグワーツレガシーは、箒に乗れるもののクィディッチがないため、クィディッチでのマルチプレイなどもありません。クィディッチができない理由はゲーム序盤で明らかになります。
ただしインターネットには接続しておくべき
ホグワーツレガシーをプレイするなら、インターネットには接続しておきましょう。ゲームのアップデートを行うにはインターネットに接続する必要があり、アップデートを行わないとバグや不具合に見舞われてしまう可能性があります。
ホグワーツレガシーは何人プレイ?

ホグワーツレガシーのプレイ人数は1人(ソロ専用ゲーム)です。公式のよくあるご質問にて明言されており、各ストアでのプレイ人数でも「1人のプレイヤー」表記がされているため、フレンド同士の2人プレイには対応していません。
ホグワーツレガシーは何でプレイできる?
| プラットフォーム | 発売日 |
|---|---|
| PlayStation®5 | 2023年2月10日(金) |
| Xbox Series X|S | 2023年2月10日(金) |
| PC | 2023年2月11日(土) |
| PlayStation®4 | 2023年5月5日(金) |
| Xbox One | 2023年5月5日(金) |
| Nintendo Switch | 2023年11月14日(火) |
ホグワーツレガシーは多くのプラットフォームで遊べますが、ハードによって発売日が異なるので注意しましょう。特に人口が多いニンテンドーSwitch版は11月14日(火)発売と、大きく遅れて発売されるため、注意が必要です。
PS5ではDiscordの連携を行うことで、ホグワーツレガシーをプレイしながらフレンドと通話できます。マルチプレイとまではいきませんが、話しながらプレイできるので、ゲームしながらフレンドと通話したいならPS5がおすすめです。
マルチプレイは今後実装される?
ホグワーツレガシーのマルチプレイは公式から情報がありませんが、反射神経や判断力が問われる本ゲームでは対戦コンテンツが盛り上がるかもしれません。
ホグワーツレガシーは、公式が「長距離フェンシング」と表現するほど対戦には力が入っているので、マルチプレイが実装されるなら対戦に期待したいところです。
関連記事
キャラメイク関連情報
キャラメイクやり方 |
ハーマイオニー |
美人のキャラメイク |
寮の寝室の違い |
名前変更について |
- |
序盤お役立ち情報
序盤の進め方 |
バトルシステム解説 |
お金の稼ぎ方 |
レベル上げのやり方 |
杖の選び方と違い |
フィールドガイド |
ホグズミードの場所 |
選択肢による影響 |
- |
攻略関連記事情報
原作関連情報記事
闇堕ちプレイ可能? |
アズカバン |
原作との繋がりは? |
ドラゴンの入手方法 |
ニワトコの杖 |
金のスニッチ |
ゲーム設定情報記事
グラフィック設定 |
難易度の設定方法 |
操作方法一覧 |
カメラ設定は可能? |
セーブデータ |
- |
製品購入ガイド
予約特典と購入特典 |
評価・評判まとめ |
おすすめの機種 |
ダウンロード版容量 |
デラックスと通常版 |
PC版の必要スペック |
最優秀寮杯の参加 |
PS4版とPS5版違い |
闇の魔術パック内容 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










