【ホグワーツレガシー】杖のおすすめの選び方|見た目と違い【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)の杖の選び方について解説。杖のスタイル(見た目)や種類、原作キャラの杖のカスタマイズ、杖診断の受け方、柄の入手方法、後から変更できるかを紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 寮の組み分け | 呪文の習得方法 |
| 呪文一覧 | アバダケダブラの性能 |
杖のおすすめの選び方

杖の性能自体に差は無い
杖はどのようにカスタマイズしても性能自体に差はありません。自分の好みの見た目で作りましょう。
杖の変更はできない
杖を一度決定してしまうと後々変更できません。こだわりがある人は、じっくりと考えてから購入しましょう。
原作の好きなキャラに合わせてカスタマイズ
| キャラ | カスタマイズ |
|---|---|
| ハリー・ポッター |
|
| ロン・ウィーズリー |
|
| ハーマイオニー・ グレンジャー |
|
| ドラコ・マルフォイ |
|
原作の好きなキャラと同じ杖にカスタマイズするのも楽しみ方の一つです。見た目は完全に同じにすることはできませんが、木材・長さ・柔軟性・芯を同じにできます。
ニワトコの杖は作成可能?
原作最強の杖である、ニワトコの杖を完全再現することは不可能です。ただ、木材の材質でニワトコを設定することは出来るため、杖の芯にこだわらないのであれば擬似的なニワトコの杖は作成できます。
杖診断の受け方
公式ファンクラブサイトを開く

| 手順 | 概要 |
|---|---|
| ① | 公式ファンクラブサイトを開く |
| ② | TOP中間あたりにあるCONNECT NOWをクリック |
| ③ | アカウントにログインする |
| ④ | 杖診断を受ける |
| ⑤ | アカウント連携画面へ遷移 |
杖診断は、公式ファンクラブサイトから受けられます。公式ファンクラブサイトでは、寮の組み分け診断も一緒に行えるので、ゲームを始める前に診断を受けておくと選ぶのに悩まずに済みます。
アカウント連携で外観アイテムを入手

杖診断などを受けた後にアカウント連携を行うと、外観アイテムであるスクールローブとスカルマスクを獲得可能です。外観アイテムは、装備の見た目を変える時に使用でき、主人公の見た目を自分好みに変えられます。
杖の違い|種類一覧
スタイルを選ぶ

※画像をタップすると拡大できます
杖のスタイルは、形が8種類、色が各3種類の合計24種類の中から自由に選ぶことができます。ゲーム内での杖の見た目はスタイルによって大きく変わるので、好きな見た目で選びましょう。
木材の種類・長さ・柔軟性を選ぶ

| 木材の種類 | ||
|---|---|---|
| アカシア | ハンノキ | リンゴ |
| トネリコ | アスペン | ブナ |
| リンボク | クログルミ | ヒマラヤスギ |
| サクラ | クリ | イトスギ |
| ハナミズキ | コクタン | ニワトコ |
| ニレ | ヨーロッパナラ | モミ |
| サンザシ | ハシバミ | ヒイラギ |
| クマシデ | カラマツ | ゲッケイジュ |
| カエデ | ナシ | マツ |
| ポプラ | アカガシワ | セコイア |
| ナナカマド | ギンヨウボダイジュ | トウヒ |
| シカモア | ブドウ | クルミ |
| ヤナギ | イチイ | ‐ |
木材の種類は38種類、長さは9.5インチ~14.5インチ、柔軟性は19項目から選択できます。木材にはそれぞれ意味があり、人によって合う合わないがありますが、ゲーム内では関係ありません。
芯のオプションを選ぶ

芯のオプションは、ドラゴンの心臓の琴線・ユニコーンのたてがみ・不死鳥の羽根の3種類があります。原作では、芯によって魔法の強弱や範囲、使える魔法の種類などに差が出る設定がありました。
柄の入手方法
サイドクエストの報酬で入手

杖の柄は、一部のサイドクエストを攻略した時に入手できます。どのサイドクエストで入手できるかは報酬から確認できますが、見た目は実際に入手しないと分からないため、獲得してからのお楽しみです。
宝箱からも入手可能

杖の柄は、クエスト報酬だけでなく宝箱からも入手できます。柄を入手できる宝箱は見た目が細く丸いのが特徴で、謎を解いた後に回収できる宝箱や、鍵の掛かった部屋で入手する機会が多いです。
杖とは

杖は、魔女・魔法使いにとって魔法を使うために必要な道具です。1本として完全に同じ杖は存在せず、誰が使うかによって同じ魔法でも威力が変わることもあります。
関連記事
魔法動物関連記事
ヒッポグリフ |
ディリコール |
グラップホーン |
ユニコーン |
フウーパー |
巨大紫ヒキガエル |
ジョバーノール |
ニーズル |
ムーンカーフ |
ニフラー |
パフスケイン |
セストラル |
不死鳥 |
- | - |
装備関連記事
装備スロットの拡張 |
装備の見た目変更 |
装備アップグレード |
特性一覧 |
- | - |
魔法薬関連記事
透明薬 |
雷調合薬 |
集中薬 |
マキシマ薬 |
ウィゲンウェルド薬 |
エデュラス薬 |
フェリックスフェリシス |
- | - |
アイテム関連記事
不死鳥の羽根 |
満月草 |
マンドレイク |
毒触手草 |
トロールの鼻くそ |
ホークランプの体液 |
ゼニアオイ |
ハナハッカ |
噛み噛み白菜 |
ニワヤナギ |
萎び無花果 |
- |
ショップ関連記事
J・ピピンの魔法薬店 |
ドッグウィード |
マジックニープ |
学術書物専門店 |
スピントゥイッチーズ |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










