【ホグワーツレガシー】ホグズミードの場所と施設一覧【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)のホグズミードの場所や施設一覧を紹介。ホグズミードへの行き方や学術書物専門店などのホグズミードのショップについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マジックニープの場所と商品 | スポーツ用品店の場所と商品 |
| ドッグウィードの場所と商品 | ストーリー攻略チャート |
ホグズミードの場所

ホグズミードは、ファストトラベル「ホグワーツの北門」から右上に進んだ先にある街です。ゲーム中ではメインストーリー「ホグズミードへようこそ」の進行で足を踏み入れることになります。
ホグズミードの施設一覧
| ① | ▼学術書物専門店 |
|---|---|
| ② | ▼スピントゥイッチーズ・スポーツ用品店 |
| ③ | オリバンダーの店 |
| ④ | 三本の箒 |
| ⑤ | ゾンコの「いたずら専門店」 |
| ⑥ | ホッグズ・ヘッド |
| ⑦ | ▼J・ピピンの魔法薬店 |
| ⑧ | ▼マジック・ニープ |
| ⑨ | ▼マダム・スネリングのトレス・エンポリアム |
| ⑩ | ▼グラドラグス魔法ファッション |
| ⑪ | スティープリー・アンド・サンの店 |
| ⑫ | ハニーデュークス |
| ⑬ | ▼ブルード・アンド・ペック |
| ⑭ | オールドフール |
| ⑮ | ▼ドッグウィード・アンド・デスキャップ |
①学術書物専門店

| 商品 | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| 動物給餌器 | 1,200 | 動物に欠かさず餌を供給できる |
| 動物のおもちゃ箱 | 500 | 動物のお気に入りのおもちゃ |
| 調理場 | 1,500 | 植物の副産物を定期的に入手 |
| 堆肥製造機 | 1,000 | 収穫量を増やす肥料を作れる |
| ポンポン跳ぶポット | 3,000 | ランダムな魔法薬を入手できる |
| 素材純化器 | 1,500 | ムーンストーンを生産できる |
| 植木鉢(大)と 鉢植え台 |
1,000 | 魔法の植物を育てられる |
| 2つの植木鉢(大)と 鉢植え台 |
3,000 | |
| 植木鉢(中)と 鉢植え台 |
750 | |
| 2つの植木鉢(中)と 鉢植え台 |
1,500 | |
| 3つの植木鉢(中)と 鉢植え台 |
3,000 | |
| 3つの植木鉢(小)と 鉢植え台 |
400 | |
| 5つの植木鉢(小)と 鉢植え台 |
2,500 | |
| 魔法薬調合台(中) | 1,000 | 魔法薬の調合ができる |
| 魔法薬調合台(T字型) | 2,000 |
学術書物専門店では、出現呪文の呪文クラフトを購入できます。購入した呪文クラフトは、メインストーリーを進めると解放される「秘密の部屋」で利用可能です。
②スピントゥイッチーズ・スポーツ用品店

| 商品 | 値段 | 説明 |
|---|---|---|
| エンバーダッシュの箒 | 600 | メラメラと燃える炎のような人にぴったりの箒 |
| ホグワーツ寮の箒 | 自分の寮を応援するための魔法の箒 | |
| ムーントリマーの箒 | トネリコから丁寧に作られた箒。安定性を重視した設計 | |
| ウィンドウィスプの箒 | 繊細な作りのスタイリッシュな箒 | |
| ユーウィーバーの箒 | 乗り心地とスピードを兼ね備えた箒。編んで作られた独特なデザイン |
スピントゥイッチーズ・スポーツ用品店では、箒を購入できます。サイドクエスト「飛行テスト」を進行することで箒の性能をアップグレードできるようになり、その際にも訪れることになります。
⑦J・ピピンの魔法薬店

| 商品 | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| 集中薬のレシピ | 1,200 | 集中薬を作成できる |
| 雷調合薬のレシピ | 1,200 | 雷調合薬を作成できる |
| 透明薬のレシピ | 800 | 透明薬を作成できる |
| マキシマ薬のレシピ | 500 | マキシマ薬を作成できる |
| アッシュ ワインダーの卵 |
150 | エデュラス薬の材料 ※購入は5回まで |
| ダグボッグの舌 | 100 | 集中薬の材料 ※購入は5回まで |
| ホークランプの体液 | 50 | ウィゲンウェルド薬の材料 ※購入は5回まで |
| クサカゲロウ | 100 | 集中薬の材料 ※購入は5回まで |
| 飛び跳ね 毒キノコの傘 |
150 | 透明薬の材料 ※購入は5回まで |
| ヒルの汁 | 150 | マキシマ薬と雷調合薬の材料 ※購入は5回まで |
| 蜘蛛の牙 | 50 | マキシマ薬の材料 ※購入は5回まで |
| 死者の悪臭 | 100 | 雷調合薬の材料 ※購入は5回まで |
| トロールの鼻糞 | 100 | 透明薬の材料 ※購入は5回まで |
| 野犬の毛皮 | 50 | エデュラス薬の材料 ※購入は5回まで |
| 集中薬 | 500 | 呪文のクールダウンを短縮する ※購入は2回まで |
| 雷調合薬 | 1,000 | 近くにいる敵を気絶させ、ダメージを与える ※購入は2回まで |
| エデュラス薬 | 300 | 防御力を強化する ※購入は2回まで |
| 透明薬 | 500 | 透明になり感知されなくなる ※購入は2回まで |
| マキシマ薬 | 300 | 呪文のダメージを一定時間増加 ※購入は2回まで |
| ウィゲンウェルド薬 | 100 | 回復力が向上しライフもわずかに回復 ※購入は3回まで |
J・ピピンの魔法薬店では、魔法薬と魔法薬の材料を購入できます。合わせて、魔法薬のレシピを購入することも可能です。
⑧マジックニープ

| 商品 | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| 満月草の種 | 350 | 満月草を栽培できる |
| ニワヤナギの種 | 350 | ニワヤナギを栽培できる |
| ゼニアオイの種 | 200 | ゼニアオイを栽培できる |
| 萎び無花果の種 | 450 | 萎び無花果を栽培できる |
| 肥料 | 300 | 植物に与えると収穫量が増える ※購入は2回まで |
| ハナハッカの葉 | 100 | ウィゲンウェルド薬の素材 ※購入は2回まで |
| 満月草の茎 | 150 | 集中薬の素材 ※購入は2回まで |
| ニワヤナギの小枝 | 150 | 透明薬の素材 ※購入は2回まで |
| ゼニアオイの葉 | 100 | マーリンの試練を利用できる ※購入は2回まで |
| 萎び無花果の果実 | 150 | 雷調合薬の素材 ※購入は2回まで |
マジックニープでは、魔法薬の調合に必要な材料を購入できます。また、マーリンの試練で必要な「ゼニアオイの葉」も購入できます。
⑨マダム・スネリングのトレス・エンポリアム

マダム・スネリングのトレス・エンポリアムでは、キャラの見た目を20ゴールドで変更できます。変更できる個所は髪型、肌の質感、眉毛で、顔や体型は変更できません。
⑩グラドラグス魔法ファッション

グラドラグス魔法ファッションでは、衣類の装備品を購入できます。商品のラインナップは現在のキャラクターレベルによって変化していきます。
⑬ブルード・アンド・ペック

| 商品 | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| ディリコールの羽根 | 250 | 装備のアップグレードや特性付与に使用できる |
| フウーパーの羽根 | 250 | |
| グラップホーンの角 | 700 | |
| ヒッポグリフの羽根 | 700 | |
| ジョバーノールの羽根 | 700 | |
| ニーズルの毛 | 400 | |
| ムーンカーフの毛 | 150 | |
| ニフラーの毛 | 250 | |
| パフスケインの毛 | 150 | |
| セストラルの毛 | 400 | |
| ヒキガエルのイボ | 400 | |
| ユニコーンのたてがみ | 400 |
ブルード・アンド・ペックでは、動物から入手できるアイテムを直接購入できます。また、このショップでは捕獲した動物を売ることもできます。
⑮ドッグウィード・アンド・デスキャップ

| 商品 | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| 噛み噛み白菜の種 | 600 | 噛み噛み白菜を栽培できる |
| マンドレイクの種 | 800 | マンドレイクを栽培できる |
| 毒触手草の種 | 1,050 | 毒触手草を栽培できる |
| 肥料 | 300 | 植物に与えると収穫量が増える ※購入は2回まで |
| 噛み噛み白菜 | 300 | 近くの敵に襲いかかる ※購入は2回まで |
| マンドレイク | 500 | 範囲内の敵を麻痺させる ※購入は2回まで |
| 毒触手草 | 600 | 付近の敵に酸を吐く ※購入は2回まで |
ドッグウィード・アンド・デスキャップでは、魔法植物や植物の種を購入できます。また、魔法植物は戦闘のサポートをしてくれるほか、クエストの進行条件に必要になります。
ホグズミードとは

ゲーム中のホグズミード
ホグズミードは、イギリスで唯一魔法族だけの村です。ゲーム中では「ホグズミードへようこそ」で訪れ、主人公が初めて自分の杖を選ぶことになります。また、様々なショップがあり、ゲーム進行で何度も訪れることになります。
原作でのホグズミード
魔法族だけが住むホグズミード村は、ホグワーツ卒業生であるウッドクロフトのヘンギストによって作られました。ゲーム中にも存在する「三本の箒」はこのヘンギストの自宅であったと伝えられています。
関連記事
キャラメイク関連情報
キャラメイクやり方 |
ハーマイオニー |
美人のキャラメイク |
寮の寝室の違い |
名前変更について |
- |
序盤お役立ち情報
序盤の進め方 |
バトルシステム解説 |
お金の稼ぎ方 |
レベル上げのやり方 |
杖の選び方と違い |
フィールドガイド |
ホグズミードの場所 |
選択肢による影響 |
- |
攻略関連記事情報
原作関連情報記事
闇堕ちプレイ可能? |
アズカバン |
原作との繋がりは? |
ドラゴンの入手方法 |
ニワトコの杖 |
金のスニッチ |
ゲーム設定情報記事
グラフィック設定 |
難易度の設定方法 |
操作方法一覧 |
カメラ設定は可能? |
セーブデータ |
- |
製品購入ガイド
予約特典と購入特典 |
評価・評判まとめ |
おすすめの機種 |
ダウンロード版容量 |
デラックスと通常版 |
PC版の必要スペック |
最優秀寮杯の参加 |
PS4版とPS5版違い |
闇の魔術パック内容 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











