ホグワーツ・レガシーの評判・評価・レビュー|つまらないって本当?【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)の評価とレビューです。海外メタスコアやAmazon、IGNのスコアなどの海外評価に加え、100時間超の攻略班のネタバレなし感想、SNSのホグワーツレガシーの評判も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 発売日はいつ | 予約特典と早期購入特典 |
| おすすめのプラットフォームは? | 体験版はある? |
ホグワーツレガシーの評価と海外メタスコア
アルテマ攻略班の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 8.2 / 10 点 | ||
| ストーリー | アクション | グラフィック |
| ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
| 操作性 | 音楽 | UI |
| ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
海外メタスコアは84

※引用元:Metacritic公式サイト
ホグワーツレガシーのメタスコアは、2023年11月1日時点で平均84を記録しています。飛び抜けて高い訳ではありませんが、高評価を受けていると言えるでしょう。
同等の評価を受けているタイトルとして、「マーベルスパイダーマン マイルズモラレス」や「バイオハザード ヴィレッジ」が挙げられます。
ユーザースコアとも大差なし
ホグワーツレガシーのユーザースコアは、2023年11月1日時点で8.5を記録しています。ユーザースコアはメタスコアとは違い、Metacriticを訪れたユーザーが採点した数値です。
ユーザーの採点のため、メタスコアより信頼度は低いですが、ゲームの面白さを判断する1つの指標として参考にできます。
- ▼メタスコアとは?(タップで開閉)
-
- メタスコアとは、Metacriticという海外サイトが公表しているゲームの評価点を指します。世界中から評価・感想を集めて採点を行っているため、信頼度が高く、日本のゲーマーの中でもゲームをプレイする指標の1つとなっています。
Amazonの評価は4.5と高い

※引用元:Amazon公式サイト
- ハリポタな世界観をしっかり再現できて感動
- 一通り遊び終わったらまた映画が見たくなった
- 魔法で敵を圧倒する戦闘がおもしろい
- 箒で自由に飛び回れて楽しい
- やりこみ要素も多数あり長く遊べる
ホグワーツレガシーはAmazonで5.0点満点中、4.5点の高評価を受けています。世界観や戦闘が評価されており、初めてハリーポッターシリーズを体験する方も楽しめているようです。
IGNのスコアは90

※引用元:IGNのレビュー
- ホグワーツ魔法魔術学校が完全に再現されたいた
- 多数の魔法を使えて画期的
- 杖をただ振るだけではなくコンボがあっておもしろい
- グリフィンドールやスリザリンなどキャラが個性的
- 敵の種類が少ないので後半は退屈
IGNの評価を見ると、Amazonのレビュー同様に世界観や戦闘を評価していました。特に戦闘は、魔法を組み合わせてコンボを決められる点が挑戦的で魅力的と語られています。
ホグワーツレガシー攻略班のレビュー
良かった点
- ○高評価ポイント
- ・ホグワーツ魔法魔術学校の作り込み
- ・魔法を使った戦闘アクションを楽しめる
- ・やりこみ要素が多数用意
- ・原作を知らない方でも楽しめる
ホグワーツ魔法魔術学校の作り込み

ホグワーツレガシーで最も良かった点は、ホグワーツ魔法魔術学校の作り込みです。学校内が入り組んでいるだけではなく、原作さながらの喋る肖像画や隠し通路など、学校内を探索してるだけでも楽しめます。
魔法を使った戦闘アクションを楽しめる

ホグワーツレガシーは、魔法を使った戦闘アクションを楽しめます。引き寄せ魔法から近距離魔法へコンボをつなげたり、敵の武器やオブジェクトを使って攻撃するなど、魔法同士を組み合わせてコンボを考えることが可能です。
やりこみ要素が多数用意

ホグワーツレガシーには、謎解きや収集要素など、やりこみ要素が多数用意されています。また、やりこみ要素をクリアすることで、装備容量を増やせたり魔法を入手できるなど、クリアするメリットがあるのも嬉しい点です。
原作を知らない方でも楽しめる

ホグワーツレガシーは、原作を知らない方でも楽しめます。ハリーポッターやハーマイオニーなど、原作のキャラが登場しないため、初めてハリーポッターシリーズを体験する方でも問題ありません。
悪かった点
- ×気になる点
- ・装備のステータスがレベル依存
- ・キャラメイクの自由度が低い
- ・学校内のファストトラベルが見づらい
- ・プレイヤーが画面の左側に寄ってる
装備のステータスがレベル依存

ホグワーツレガシーの気になる点として、装備のステータスが、入手した時のプレイヤーのレベルで決定することです。最強装備を目指すのであれば、装備を見つけても、序盤では入手せずに終盤まで残しておく必要があります。
キャラメイクの自由度が低い

ホグワーツレガシーの気になる点として、キャラメイクの自由度が低いことです。用意されたセットから組み合わせるしかないため、パーツの角度や目の形などを変えることができません。
学校内のファストトラベルが見づらい

ホグワーツレガシーの気になる点として、学校内のファストトラベルが見づらいことです。学校内が作り込まれているため、仕方がない部分ではありますが、ファストトラベル先のイメージがしづらいように感じました。
プレイヤーが画面の左側に寄ってる

ホグワーツレガシーの気になる点として、常にプレイヤーが画面の左側に寄っている点です。画面の左側が死角になってしまうため、他のゲームと比べると慣れるまでに時間がかかります。
ホグワーツレガシーのSNS上の口コミ評判
ホグワーツレガシーの良いレビュー・評判
- ○良い評判
- ・原作を忠実に再現している
- ・グラフィックが綺麗
- ・移動が快適
- ・移動するだけでも臨場感が溢れる
- ・着せ替え(ファッション)が楽しめる
ホグワーツレガシーの良いレビューでは、「ハリーポッター」の世界観に関しての口コミが見られます。
美麗なグラフィック、移動の快適さ、臨場感、着せ替え要素などが評価されています。
ホグワーツレガシーの悪いレビュー・評判
- ×悪い評判
- ・原作未視聴だと躊躇ってしまう
- ・オンラインプレイがない
- ・PS4版とSwitch版の発売日が遅い
- ・海外で炎上していた
- ・戦闘は面白いが生活がつまらない
ホグワーツレガシーの悪いレビューでは、オンラインプレイやプラットフォームによる発売の違いに関しての口コミが見られます。
オンライン要素がなく、プラットフォームによって発売日にズレがあることから、ユーザー同士で共感しづらいことが難点のようです。
ホグワーツレガシーのみんなのレビューと感想
ホグワーツレガシーアンケート
ホグワーツレガシーをプレイされた皆さんは、面白かったでしょうか。購入を検討されている方の参考にしていただくため、是非アンケートに協力をお願いします。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











