【ホグワーツレガシー】装備スロットがいっぱいの時の対処法|装備の拡張方法【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)の装備スロットの拡張方法を解説。装備の売却や捨て方をはじめとした装備枠・装備容量がいっぱいの時の対処法を解説しているので参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マーリンの試練の解き方と場所 | 装備の一覧と入手方法 |
装備スロットの増やし方

装備スロットは、マーリンの試練のチャレンジ報酬で増やすことができます。マーリンの試練は、メインストーリー「マーリンの試練」クリア後に各地で発見できます。
装備がいっぱいの時の対処法
店で装備を売却する

不要な装備は、お店で売却できます。レア度が高い程、売却時に高いゴールドが貰えます。現在装備しているアイテムより攻撃力や防御力が下がるアイテムは、ほぼ全て売却して問題ありません。
装備メニューからアイテムを捨てる

クエスト進行中でお店で売却できない場合は、装備メニューからアイテムを捨てることができます。ただし、売却と違いゴールドが手に入らないため、捨てる場合はレア度が低いアイテムから捨てましょう。
また、未確認のアイテムもレア度は判明しているので、捨てる順番は変わりません。
装備のレアリティ一覧
レアリティは全5段階
| 装備のレアリティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高 ↕ 低 |
伝説(黄) | |||||||||
| 非凡(紫) | ||||||||||
| 極上(青) | ||||||||||
| 上等(緑) | ||||||||||
| スタンダード(灰) | ||||||||||
装備は、レア度の高い順に伝説(黄)・非凡(紫)・極上(青)・上等(緑)・スタンダード(灰)の5段階に分けられています。
レアリティによる違い
装備はレアリティによって、攻撃力・防御力のステータスと装備スロットレベルが異なります。同じレベルの装備を比較すれば、必ずレアイティが高い装備の方が強くなります。
装備の売却方法と売る基準
どの店で装備を売却しても値段は同じ
| レアリティ | 値段 |
|---|---|
| 伝説(黄) | 200ゴールド |
| 非凡(紫) | 150ゴールド |
| 極上(青) | 90ゴールド |
| 上等(緑) | 60ゴールド |
| スタンダード(灰) | 30ゴールド |
装備の売却価格は、装備のレア度毎に決められています。どの店で売却しても値段に差はないので、クエストの合間に店を見つけたらこまめに売却しておきましょう。
未確認アイテムは売却できない

| 解放時期 | メインストーリー「必要の部屋」 |
|---|
未確認アイテムは店で売却できません。売却する前に必要の部屋で鑑定をする必要があります。必要の部屋はメインストーリーの進行で解放できるので、未解放の場合は先にメインストーリーを進めましょう。
伝説装備も売って良し

レア度が伝説の装備も、レベルが低い場合は売って問題ありません。装備はレア度以上にレベルで性能が大きく変わるので、必ずキャラのレベルと同レベルの装備を身に付けるようにしましょう。
装備の入手方法
箱からの入手がメイン

装備は箱から入手するのが主な手段です。入手する装備の種類やレアリティはバラバラなので、直前でセーブをしてリセマラを繰り返すことで装備を厳選できます。
敵を倒したときに確率でドロップ

装備は敵を倒したときに確率でドロップすることもあります。ただ、現状レア度が高い非凡以上の装備のドロップは確認できていません。
グラドラグス魔法ファッションで購入

装備はホグズミードのグラドラグス魔法ファッションで購入できます。今のレベルで装備できる伝説装備が売っているので、ゴールドに余裕がある人は店で購入するのもありです。
関連記事
キャラメイク関連情報
キャラメイクやり方 |
ハーマイオニー |
美人のキャラメイク |
寮の寝室の違い |
名前変更について |
- |
序盤お役立ち情報
序盤の進め方 |
バトルシステム解説 |
お金の稼ぎ方 |
レベル上げのやり方 |
杖の選び方と違い |
フィールドガイド |
ホグズミードの場所 |
選択肢による影響 |
- |
攻略関連記事情報
原作関連情報記事
闇堕ちプレイ可能? |
アズカバン |
原作との繋がりは? |
ドラゴンの入手方法 |
ニワトコの杖 |
金のスニッチ |
ゲーム設定情報記事
グラフィック設定 |
難易度の設定方法 |
操作方法一覧 |
カメラ設定は可能? |
セーブデータ |
- |
製品購入ガイド
予約特典と購入特典 |
評価・評判まとめ |
おすすめの機種 |
ダウンロード版容量 |
デラックスと通常版 |
PC版の必要スペック |
最優秀寮杯の参加 |
PS4版とPS5版違い |
闇の魔術パック内容 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











