同盟戦争のやり方
キングショットの同盟戦争のやり方を紹介。同盟戦争の偵察機能の概要、シールドの役割や同盟戦争を行うメリットについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
同盟に入るメリット | 資源の集め方 |
同盟戦争のやり方
同盟戦争のやり方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() ※集結時に体力を消費 ▶領主体力の回復方法はこちら |
||||||||
3 | ![]() |
同盟戦争は、郊外マップで敵同盟や大型の獣を選んで「集結」コマンドを選択すると行えます。集結を選択した後は、時間経過後に自動でターゲットに攻撃する仕組みです。
同盟戦争の対象はアイコンで確認できる
集結対象 | 内容 |
---|---|
![]() |
・大型の獣と戦闘 ・赤い獣のアイコンが対象 |
![]() |
・敵同盟のプレイヤーと戦闘 ・シールドを展開されると攻撃できない |
同盟戦争の対象はアイコンで判断できます。大型の獣と戦闘するなら赤い獣のアイコン、敵同盟と戦いたいなら敵同盟のアイコンを選択しましょう。
偵察機能の概要
敵拠点の資源量や戦力状況などを確認できる
同盟戦争を始める前に、「偵察機能」を活用して、敵の資源量や戦力状況を事前に把握しましょう。偵察が成功すると、敵拠点の略奪可能な資源量、敵部隊に所属する英雄や兵士の数、部隊の追加ステータスなどの情報が得られます。
偵察を行うことで、敵拠点を攻撃する価値があるかどうかを判断でき、無駄な戦争を避けることが可能です。同盟戦争を計画する際は、まず偵察を行い相手同盟の戦力状況を確認しましょう。
偵察はパンを消費する
偵察機能を使用するには「パン」が必要です。消費するパンの量は、敵の役場レベルに応じて決まり、パンの消費量=敵の役場レベル×1,000となります。
敵の役場レベルが高いほど偵察で多くのパンを消費するため、郊外の採取ポイントなどでパンを事前に集めておきましょう。
シールドで敵からの攻撃や偵察を防げる
防御シールドのやり方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
シールドの種類 | 効果/回復方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
防御シールドを使用すると、敵からの偵察や攻撃を一定時間防ぐことが可能です。シールドは7日ごとに回復するチャージ型と、ショップで購入できるアイテム型の2種類があります。
偵察や攻撃を受けたくない方は、ショップで継続してシールドを購入しましょう。
同盟戦争のメリット
同盟のメンバーと協力して戦える
同盟戦争 |
|
---|
同盟戦争は、同盟メンバーと協力して強大な敵と戦闘を行うコンテンツです。巨獣や他の同盟との戦闘時に表示される「集結」コマンドを選択すると、同盟メンバーから部隊の支援を受けて共に戦うことができます。
自分の部隊だけでは戦力が足りない場合でも、同盟メンバーの部隊で補うことができます。自分1人だけではどうしようもない敵でも、「集結」を活用することで勝利することが可能です。
戦利品宝箱や勝利報酬を獲得できる
戦利品や勝利報酬例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同盟戦争で巨獣に勝利すると、「戦利品宝箱」や「勝利報酬」を獲得できます。戦利品宝箱は同盟メンバー全員に共有されるため、仲間と協力して多くの報酬を手に入れましょう。
同盟戦争に積極的に参加することで、各種資源や加速アイテムを効率よく集めることができます。
同盟戦争の注意点
集結参加者の英雄スキルは一部のみ発動
プレイヤー | 英雄の遠征スキルの発動箇所 |
---|---|
集結主 |
|
集結参加者 |
|
同盟戦争を開始したプレイヤー(集結主)は、編成中の全英雄の遠征スキルが発動します。集結参加者は編成した英雄のうち、最も左に配置した英雄の一番上のスキルのみが有効です。
採集系など戦闘に不向きなスキルを持つ英雄を左に配置して集結に参加すると、戦闘で不利になります。集結に参加する際は、発動させたい戦闘向けスキルを持つ英雄を一番左に配置しましょう。
集結時間に間に合わない場合は強制帰還
部隊が集合時間内に指定の集結地点へ到達できない場合、派遣した部隊は自動的に帰還してしまいます。攻撃に参加できずに派遣した時間が無駄になるため、注意が必要です。
事前に都市を集結地点の近くへ移動させたり、集結場所や集合時間をメンバー同士でしっかり相談して決めましょう。
巨獣に負けると報酬なし
同盟戦争で巨獣に負けると、報酬を獲得できません。巨獣レベル4からは推奨総力が非常に高くなり、少人数で勝つのは難しくなります。指揮所のレベルを上げて、集結容量を増やしてから挑みましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キングショット公式サイト