同盟総動員の攻略

キングショットの同盟総動員の攻略です。同盟総動員の概要や参加条件、イベントの進め方、報酬一覧を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強英雄ランキング | リセマラ当たり英雄ランキング |
| 毎日やるべきこと | 同盟に入るメリット |
同盟総動員の概要
同盟メンバー全員でポイントを稼ぐイベント

同盟総動員は、同盟メンバー全員でポイントを稼ぐイベントです。イベント中は都市開発や育成などで達成できるミッションが出現し、同盟メンバーが各ミッションを達成するごとにポイントを稼げます。
イベントはリーグ戦方式で進行し、期間終了時の総ポイントによって順位が決定されます。リーグ内の順位によりリーグレベルが変動し、上位リーグに行くほど豪華な報酬を獲得可能です。
ダイヤやスキルブックなどの報酬を獲得可能

同盟総動員の報酬には、ダイヤやスキルブック、英雄の欠片、加速アイテムなどが含まれます。一定の基準値まで同盟ポイントを稼ぐと、同盟メンバー全員が同盟トロフィー報酬を獲得可能です。
同盟ポイントが基準に到達した状態で個人ポイントの条件を達成すると、個人トロフィー報酬も追加で獲得できます。同盟ポイントが基準に届いていない場合、個人の達成状況にかかわらず個人報酬は得られません。
報酬内容はゲームの進捗状況によって変わる
同盟総動員の報酬内容は、ゲームの進捗状況によって変動します。ゲームが進行すると、レジェンド共通英雄の欠片など貴重なアイテムも獲得可能です。
4階級以上のメンバーはミッションを更新できる
同盟総動員では、4階級以上のメンバーが各ミッションの達成条件とポイント獲得量を更新できます。ミッションの更新には30分掛かるので、同盟メンバーが達成しにくいミッションに絞って更新するのがおすすめです。
リーグのレベルは全部で5階級
| ランク | 昇級条件 |
|---|---|
ビギナー |
|
初級 |
|
エリート |
|
グローリー |
|
レジェンド |
- |
同盟総動員には、ビギナーから始まる全5階級のリーグレベルが存在します。初級、エリート、グローリー、最上位のレジェンドへと、リーグ戦の結果次第で段階的に昇格可能です。
昇格は同盟累積ポイントが7,000以上に到達し、さらにグループ内でランキング上位に入る必要があります。リーグレベルが上がるほど強力な同盟との競争が激しくなり、昇格難度も上がる点に注意しましょう。
同盟総動員の参加条件
同盟への加入が必須

同盟総動員は、同盟に加入しているプレイヤーのみ参加可能なイベントです。同盟のメンバー数が15人に満たない場合は対象外となるため注意しましょう。
イベント開始後に別の同盟へ移籍すると、同じ週に開催している同盟総動員に参加できません。報酬を狙う際は移籍のタイミングに気を付けましょう。
役場レベルが10以上

同盟総動員に参加するには、役場レベルが10以上である必要があります。役場レベルが10未満の場合は、まず役場の強化を優先しましょう。
ポイントを効率的に稼ぐコツ
専用ミッションに挑戦する

ポイントを効率よく稼ぐには、専用ミッションを活用しましょう。専用ミッションは、ミッション一覧画面の上に2枠あり、同じ内容の通常ミッションよりも獲得ポイントが120%または200%と大幅に増加します。
さらに、専用ミッションは通常ミッションより更新に必要な時間が短いです。高ポイントの内容が出るまで更新を繰り返すことで効率よくポイントを稼げます。
専用ミッションのみダイヤ500個で即時更新可

専用ミッションは、ダイヤ500個を消費すれば即時更新できます。しかし、専用ミッションの更新時間は最大でも5分と短いため、おすすめしません。どうしても時間が取れない時やダイヤに余裕があるときだけ利用しましょう。
ポイント獲得量の多いミッションを選ぶ

効率的にポイントを稼ぐには、獲得量の多いミッションを優先しましょう。ミッション挑戦回数には上限があるため、高ポイントのミッションを選ぶことが効率アップの鍵です。
ただし、ポイントが多いミッションほど必要なアイテムや作業量も増えます。達成が難しい内容は避け、自分の状況に合ったミッションを選択しましょう。
ミッションの挑戦回数を購入する

ポイントを多く稼ぎたいなら、ミッションの挑戦回数を購入するのがおすすめです。ダイヤを消費して1日につき10回まで追加の挑戦回数を獲得できるので、ダイヤに余裕があるなら購入を検討しましょう。
クエスト一覧
| ポイント | 入手方法 |
|---|---|
| 240 | パック購入で累計チャージポイント2,500獲得 |
| 400 | パック購入で累計チャージポイント7,500獲得 |
| 750 | パック購入で累計チャージポイント25,000獲得 |
| 220 | 1,800分間の加速を消費して研究 |
| 450 | 7,200分間の加速を消費して研究 |
| 180 | 20,000,000資源を採集 |
| 210 | 25,000,000資源を採集 |
| 220 | 1,800分間加速を消費して建造 |
| 450 | 7,200分間の加速を消費して建造 |
| 320 | レジェンド英雄の欠片を30個消費 |
| 280 | ダイヤを10,000個消費 |
| 360 | ダイヤを15,000個消費 |
| 670 | ダイヤを50,000個消費 |
| 300 | 3,600分間加速を消費して兵士訓練か兵士昇格 |
報酬一覧
同盟トロフィー報酬
同盟ポイント報酬
| ポイント | 報酬 |
|---|---|
| 100 | 1時間建造加速×1 |
| 1,200 | 1時間訓練加速×1 |
| 2,000 | 1時間研究加速×1 |
| 3,000 | レア討伐スキルブック×2 |
| 4,000 | 金の鍵×1 |
| 5,000 | エピック討伐スキルブック×2 |
| 6,000 | 1時間研究加速×3 |
| 7,000 | 1時間訓練加速×3 |
| 8,000 | 1時間建造加速×3 |
| 9,000 | エピック英雄共通の欠片×5 |
| 10,000 | ダイヤ×500 |
| 12,000 | 金の鍵×2 |
| 14,000 | ダイヤ×800 |
| 16,000 | レジェンド討伐スキルブック×1 |
| 20,000 | エピック共通英雄の欠片×15 |
| 25,000 | 1時間訓練加速×2 |
| 30,000 | レジェンド討伐スキルブック×2 |
| 35,000 | ダイヤ×1,000 |
※報酬内容は変動する可能性があります
個人ポイント報酬
| ポイント | 報酬 |
|---|---|
| 100 |
|
| 1,200 |
|
| 2,000 |
|
| 3,000 |
|
| 4,000 |
|
| 5,000 |
|
| 6,000 |
|
| 7,000 |
|
| 8,000 |
|
| 9,000 |
|
| 10,000 |
|
| 12,000 |
|
| 14,000 |
|
| 16,000 |
|
| 20,000 |
|
| 25,000 |
|
| 30,000 |
|
| 35,000 |
|
※報酬内容は変動する可能性があります
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キングショット公式サイト

キングショット攻略Wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











