出征上限の増やし方

キングショットの出征上限についてご紹介。出征上限の増やし方や、出征上限の意味について掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 資源の効率的な集め方 | 英雄の育成要素まとめ |
| 同盟のメリットとできること | 総力の効率的な上げ方 |
出征上限の増やし方
| 増やし方 | 詳細 |
|---|---|
| ▼英雄レベルアップ |
|
| ▼指揮所レベルアップ |
|
| ▼学院の研究 |
|
| ▼バフアイテム |
|
| ▼島の繁栄 |
|
英雄のレベルアップで増加

出征上限は、英雄のレベルが上がることで増加します。出征部隊に編成されている全英雄のレベルが影響するため、特訓キャンプを活用して複数の英雄をバランスよく育成することが重要です。
指揮所の施設レベルを上げる

指揮所の施設レベルを上げることで、出征上限が増加します。指揮所は、戦力の底上げを目指す場合、優先的に育てたい施設の一つです。
ただし、レベルアップには木材や石材などの大量の資源に加え、長い時間もかかります。普段から資源を集めつつ、計画的に強化を進めましょう。
- あわせて読みたい
学院の研究を行う

学院の戦闘タブにある「編制拡大」の研究を行うと、出征上限を増やせます。研究には大量の資材と時間が必要です。資源採集を習慣化し、日頃から準備を進めましょう。
バフアイテムを使用する

バフアイテム「出撃容量上昇」を使うと、出征上限を一時的に上げられます。上昇量は割合で決まるため、もともとの出征上限が高いほど効果が大きいです。
バフは自分自身の出撃部隊容量のみを強化し、集結容量には影響しません。兵士の平均レベルが高いユーザーがバフを使用して複数の集結に参加することで、戦力の高い部隊を同時に展開できる点が強みです。
- あわせて読みたい
島の装飾品のレベルアップで増加

| 施設 | レベル | 出征上限上昇量 |
|---|---|---|
| 生命の木 | 2 | +1,000 |
| 8 | +3,000 | |
| 簡素な港 | 1 | +200 |
| 2 | +200 | |
| 3 | +200 | |
| 4 | +200 | |
| 5 | +200 |
島で装飾品を設置し、レベルを上げることで出征上限を増やせます。「生命の泉」レベル2・8、「簡素な港」の全レベルで出征上限を上げられるので、積極的に強化を進めましょう。
装飾品のレベル上げには、生命の水や同じ種類の装飾品が必要です。生命の水は「生命の泉」や「貯水小屋」から入手できるため、毎日忘れずに回収しましょう。
出征上限とは

出征上限とは、出撃時に編成できる部隊の兵士数の上限です。上限が高いほど多くの兵士を戦闘に送り込めるため、戦闘時の火力や耐久力が大きくなります。
巨獣や敵都市といった手強い相手にも、より優位な状況で挑めるようになるため、出征上限を積極的に上げて、バトルを有利に進めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キングショット公式サイト

キングショット攻略Wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











