巨熊狩猟とは?挑戦する方法やメリット

PR

巨熊狩猟

キングショットの巨熊狩猟の解説です。イベントの概要や挑戦する方法、挑戦するメリット、ダメージの出し方、報酬一覧を記載しています。

関連記事
最強英雄ランキング リセマラ当たり英雄ランキング
毎日やるべきこと 序盤の効率的な進め方

巨熊狩猟の概要

狂暴巨熊へのダメージを稼ぐイベント

狂暴巨熊へのダメージを稼ぐイベント

巨熊狩猟は、狂暴巨熊へのダメージを稼ぐイベントです。罠が有効になる30分間に何度も挑戦し、最終的に狂暴巨熊に与えた総ダメージ量が多いほど、鍛造ハンマーや強化経験値パーツ、同盟コインなどの報酬を獲得できます。

罠を強化するとダメージ量が増加

罠を強化するとダメージ量が増加

罠レベル 効果
1 狂暴巨熊への攻撃力上昇+5%
2 狂暴巨熊への攻撃力上昇+10%
3 狂暴巨熊への攻撃力上昇+15%
4 狂暴巨熊への攻撃力上昇+20%
5 狂暴巨熊への攻撃力上昇+25%

罠を強化すると、狂暴巨熊に与えられるダメージ量が増加します。罠の強化には「狩猟の矢」が必要で、郊外での野獣討伐などから入手できます

狩猟の矢は、罠をレベル1から2に上げるだけでも300個消費します。要求数が膨大なので、普段から野獣討伐に参加してコツコツ集めておくのが重要です。

巨熊狩猟への挑戦方法

同盟罠の建造が必要

同盟罠の建造が必要

巨熊狩猟に挑戦するには、同盟罠の建造が必須です。同盟罠は同盟レベル5で解放されるため、巨熊狩猟に挑戦する場合は、同盟レベルを5以上に上げるか、レベル5以上の同盟に移籍する必要があります。

同盟レベルを効率よく上げるには、同盟科学研究の進行が欠かせません。巨熊狩猟に挑戦するためにも、同盟メンバー全員で積極的に研究を進めましょう。

同盟に入るメリットとできることはこちら

R4以上の同盟メンバーが狩猟罠を起動する

R4以上の同盟メンバーが狩猟罠を起動する

R4以上の同盟メンバーが狩猟罠を起動すると、30分間だけ狩猟罠が有効となり、巨熊狩猟に挑戦できます。罠の効果時間中は狂暴巨熊に対して、同盟メンバー1人につき1部隊まで集結を発起できます

また、自分が集結を発起している最中でも、他の同盟メンバーが発起した集結に同時に最大6行軍まで参加できます。自分の集結と合わせれば、最大で同時に7行軍まで参加可能です。

巨熊狩猟に挑戦するメリット

同盟コインや英雄装備強化素材を入手可能

同盟コインや英雄装備強化素材を入手可能

巨熊狩猟では、同盟コインや装備強化用の素材を獲得できます。同盟コインは、同盟ショップでVIP経験値や移転アイテム、シールド、加速アイテムなどに交換できる便利な通貨です

また、鍛造ハンマーや強化経験値パーツも入手可能です。英雄装備を強化することで、兵種ごとの攻撃力や防御力が上昇し、遠征戦闘での勝率向上に役立ちます。

英雄装備の強化方法と素材の集め方はこちら

領主体力は消費しない

巨熊狩猟は、領主体力を消費せずに挑戦できます。ほかに特別なアイテムを消費することもありません。同盟コインや英雄装備強化素材を効率よく獲得できるので、時間があるときに積極的に取り組むのがおすすめです。

ダメージの出し方

集結発起時は自軍の最強部隊を使用する

最強編成

狂暴巨熊に対して自分で集結を発起する際は、自軍の最強部隊を使用しましょう。集結を発起したメンバーの部隊ステータスを参照してダメージが計算されるので、強力なSSR英雄を多く投入するほどダメージを稼げます。

遠征の最強編成はこちら

集結参加時は1番左に火力上昇スキル持ちを編成

おすすめ英雄
アマデウスアマデウス マリンマリン ペーラペーラ チェンコチェンコ

同盟メンバーの集結に参加する際は、第1遠征スキルに火力アップ系(攻撃力・殺傷力・与ダメージアップ)を持つ英雄は、部隊編成の一番左に配置しましょう

集結時に発動するのは、部隊の一番左にいる英雄の第1遠征スキルだけです。他のスキルや配置位置の英雄のスキルは発動しないため、左に配置する英雄のスキルレベルだけを優先して上げれば問題ありません。

最強英雄ランキングはこちら

強い同盟メンバーの集結に参加する

都市の総力を増やせる

ダメージを多く稼ぎたい場合は、強力な同盟メンバーが発起した集結に参加するのがおすすめです。集結主の部隊が強いほど、参加するメンバーのダメージも高くなるため、発起されたらすぐに加わりましょう。

強い集結はすぐに人数が埋まってしまうことが多いため、事前に巨熊狩猟用の部隊を用意しておくことが重要です。部隊編成を保存しておけば、発起のタイミングですぐに参加できます。

総力の効率的な上げ方はこちら

弓兵や騎兵を中心に編成する

兵士割合

ダメージを稼ぐためには、弓兵や騎兵を中心に派遣しましょう。弓兵>騎兵>歩兵の順で攻撃力のステータスが高いため、歩兵の割合はできる限り低めにしたほうがよりダメージを多く稼げます。

兵士の詳細や割合について解説はこちら

報酬一覧

ダメージポイント 報酬
0~2,500
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×2
  • ・同盟コイン×1,100
  • ・パン×495,500
  • ・木材×495,500
  • ・石材×99,000
  • ・鉄鉱×25,000
2,500~5,000
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×2
  • ・同盟コイン×2,150
  • ・パン×991,500
  • ・木材×991,500
  • ・石材×198,500
  • ・鉄鉱×50,000
5,000~8,000
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×2
  • ・同盟コイン×3,250
  • ・パン×1,400,000
  • ・木材×1,400,000
  • ・石材×297,500
  • ・鉄鉱×75,000
8,000~12,000
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×3
  • ・同盟コイン×4,350
  • ・パン×1,900,000
  • ・木材×1,900,000
  • ・石材×396,500
  • ・鉄鉱×100,000
12,000~27,500
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×3
  • ・同盟コイン×5,450
  • ・パン×2,400,000
  • ・木材×2,400,000
  • ・石材×495,000
  • ・鉄鉱×125,000
27,500~62,500
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×4
  • ・同盟コイン×9,500
  • ・パン×4,300,000
  • ・木材×4,300,000
  • ・石材×867,500
  • ・鉄鉱×218,500
62,500~145,000
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×4
  • ・同盟コイン×13,600
  • ・パン×6,100,000
  • ・木材×6,100,000
  • ・石材×1,200,000
  • ・鉄鉱×312,500
145,000~325,000
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×5
  • ・同盟コイン×17,600
  • ・パン×8,000,000
  • ・木材×8,000,000
  • ・石材×1,600,000
  • ・鉄鉱×406,000
325,000~745,000
  • ・鍛造ハンマー×2
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×6
  • ・同盟コイン×21,700
  • ・パン×9,900,000
  • ・木材×9,900,000
  • ・石材×1,900,000
  • ・鉄鉱×499,500
745,000~1,700,000
  • ・鍛造ハンマー×2
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×7
  • ・同盟コイン×25,800
  • ・パン×11,700,000
  • ・木材×11,700,000
  • ・石材×2,300,000
  • ・鉄鉱×593,500
1,700,000~3,900,000
  • ・鍛造ハンマー×3
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×8
  • ・同盟コイン×29,900
  • ・パン×13,800,000
  • ・木材×13,800,000
  • ・石材×2,700,000
  • ・鉄鉱×687,000
3,900,000~8,900,000
  • ・鍛造ハンマー×4
  • ・10ポイント強化経験値パーツ×9
  • ・同盟コイン×33,900
  • ・パン×15,400,000
  • ・木材×15,400,000
  • ・石材×3,000,000
  • ・鉄鉱×781,000
8,900,000~20,500,000
  • ・鍛造ハンマー×5
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×1
  • ・同盟コイン×38,000
  • ・パン×17,300,000
  • ・木材×17,300,000
  • ・石材×3,400,000
  • ・鉄鉱×874,500
20,500,000~47,000,000
  • ・鍛造ハンマー×6
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×1
  • ・同盟コイン×42,100
  • ・パン×19,200,000
  • ・木材×19,200,000
  • ・石材×3,800,000
  • ・鉄鉱×968,500
47,000,000~90,000,000
  • ・鍛造ハンマー×7
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×1
  • ・同盟コイン×46,100
  • ・パン×21,000,000
  • ・木材×21,000,000
  • ・石材×4,200,000
  • ・鉄鉱×1,000,000
90,000,000~
175,000,000
  • ・鍛造ハンマー×8
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×2
  • ・同盟コイン×51,000
  • ・パン×23,200,000
  • ・木材×23,200,000
  • ・石材×4,600,000
  • ・鉄鉱×1,100,000
175,000,000~
330,000,000
  • ・鍛造ハンマー×9
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×2
  • ・同盟コイン×55,900
  • ・パン×25,500,000
  • ・木材×25,500,000
  • ・石材×5,100,000
  • ・鉄鉱×1,200,000
330,000,000~
635,000,000
  • ・鍛造ハンマー×10
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×2
  • ・同盟コイン×60,800
  • ・パン×27,700,000
  • ・木材×27,700,000
  • ・石材×5,500,000
  • ・鉄鉱×1,300,000
635,000,000~
1,200,000,000
  • ・鍛造ハンマー×11
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×3
  • ・同盟コイン×65,700
  • ・パン×29,900,000
  • ・木材×29,900,000
  • ・石材×5,900,000
  • ・鉄鉱×1,500,000
1,200,000,000~
2,400,000,000
  • ・鍛造ハンマー×12
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×3
  • ・同盟コイン×75,600
  • ・パン×32,200,000
  • ・木材×32,200,000
  • ・石材×6,400,000
  • ・鉄鉱×1,600,000
2,400,000,000~
4,800,000,000
  • ・鍛造ハンマー×13
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×4
  • ・同盟コイン×80,000
  • ・パン×34,100,000
  • ・木材×34,100,000
  • ・石材×6,800,000
  • ・鉄鉱×1,700,000
4,800,000,000~
9,600,000,000
  • ・鍛造ハンマー×14
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×4
  • ・同盟コイン×85,000
  • ・パン×35,800,000
  • ・木材×35,800,000
  • ・石材×7,100,000
  • ・鉄鉱×1,700,000
9,600,000,000~
19,200,000,000
  • ・鍛造ハンマー×15
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×5
  • ・同盟コイン×90,000
  • ・パン×37,500,000
  • ・木材×37,500,000
  • ・石材×7,500,000
  • ・鉄鉱×1,800,000
19,200,000,000~
38,400,000,000
  • ・鍛造ハンマー×16
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×5
  • ・同盟コイン×95,000
  • ・パン×39,400,000
  • ・木材×39,400,000
  • ・石材×7,800,000
  • ・鉄鉱×1,900,000
38,400,000,000~
99,900,000,000
  • ・鍛造ハンマー×17
  • ・100ポイント強化経験値パーツ×6
  • ・同盟コイン×100,000
  • ・パン×41,400,000
  • ・木材×41,400,000
  • ・石材×8,200,000
  • ・鉄鉱×2,000,000

キングショットキングショット攻略トップへ

©Century Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キングショット公式サイト

キングショットの注目記事

遠征の最強編成
遠征の最強編成
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
兵士の詳細や割合について解説
兵士の詳細や割合について解説
総力の効率的な上げ方
総力の効率的な上げ方
小ネタと裏技一覧
小ネタと裏技一覧
聖剣争奪とは|やるべきことやメリット
聖剣争奪とは|やるべきことやメリット
ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
最強編成のコツ|討伐おすすめパーティ
最強編成のコツ|討伐おすすめパーティ
無課金おすすめ英雄ランキング
無課金おすすめ英雄ランキング
各世代英雄の育成優先度まとめ
各世代英雄の育成優先度まとめ
序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
兵士の詳細や割合について解説
兵士の詳細や割合について解説
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー