【マスターデュエル】マジェスペクターデッキの回し方と対策|NRデッキ

遊戯王マスターデュエルのマジェスペクターデッキをご紹介。マジェスペクターデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
マジェスペクターデッキの評価

| 評価 | 格安構築 |
|---|---|
| テーマ | マジェスペクター |
| カテゴリー | ペンデュラム |
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
マジェスペクターデッキは、ペンデュラム召喚を軸に戦うデッキです。マジェスペクターモンスターは他のマジェスペクターカードをサーチしながら召喚できるため、長期戦でも安定して戦えます。
マジェスペクターのレシピ
生成必要CP
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【R】ハロハロ | 3 |
| 【R】マジェスペクター・フロッグ | 3 |
| 【R】マジェスペクター・キャット | 3 |
| 【R】覇王眷竜ダークヴルム(制限) | 1 |
| 【N】マジェスペクター・ラクーン(準制限) | 2 |
| 【N】マジェスペクター・クロウ(準制限) | 2 |
| 【N】マジェスペクター・フォックス | 3 |
| 【N】覇王門零 | 1 |
| 【N】EMオッドアイズ・ディゾルヴァー | 2 |
| 【R】月鏡の盾(制限) | 1 |
| 【R】禁じられた聖杯 | 3 |
| 【R】サイクロン | 3 |
| 【R】マジェスティックP | 3 |
| 【R】マジェスペクター・サイクロン | 2 |
| 【R】激流葬 | 3 |
| 【R】強制脱出装置 | 3 |
| 【N】マジェスペクター・テンペスト | 1 |
| 【N】マジェスペクター・トルネード | 1 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【R】オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン | 2 |
| 【R】ハイパーサイコライザー | 2 |
| 【R】デーモン・カオス・キング | 2 |
| 【R】PSYフレームロード・Ζ | 3 |
| 【R】スリーバーストショット・ドラゴン | 1 |
| 【R】クロシープ | 1 |
| 【N】パワーコード・トーカー | 1 |
| 【N】天威の鬼神 | 1 |
| 【N】転晶のコーディネラル | 2 |
マジェスペクターデッキの回し方
ペンデュラム召喚で大量展開

マジェスペクターの初動は、手札にあるペンデュラムモンスターを使い、ペンデュラム召喚を行います。ペンデュラムスケールを合わせる必要があるので、スケールの数値には十分注意してセットしましょう。
マジェスペクターの効果でアドバンテージを稼ぐ
| カード | サーチ効果 |
|---|---|
キャット |
|
ラクーン |
|
クロウ |
|
フォックス |
|
フロッグ |
|
マジェスペクターは、マジェスペクターをサーチする効果を持っているため、召喚していけばアドバンテージを稼げます。特に、モンスターをサーチできるラクーンとキャットは、ペンデュラムスケールを整える際にも重宝します。
相手ターンは罠で妨害
| 妨害罠カード | |||
|---|---|---|---|
激流葬 |
強制脱出装置 |
トルネード |
テンペスト |
相手ターンは罠カードを使い、妨害を行います。マジェスペクター罠は、発動の際に自身の魔法使い・風属性モンスターをリリースするため、注意しましょう。
強力なEXモンスターを召喚
| EXモンスター | 召喚方法と使い道 |
|---|---|
ボルテックス |
|
PSY・Ζ |
|
カオスキング |
|
状況に応じて、強力なEXモンスターを召喚して盤面を制圧しましょう。オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴンは、EMオッドアイズ・ディゾルヴァーの効果で召喚するために、融合カードを使わずに召喚できます。
マジェスペクターデッキの対策カード
POINT
墓地除外は極めて効果的
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
次元の裂け目 |
奈落の落とし穴 |
ディノミスクス |
除外されたモンスターはEXデッキに行かないので、墓地除外系のカードが極めて効果的です。
特に、墓地に行くカードを全て除外する次元の裂け目は、対処できなければ勝ち目が無いほどよく効くカードです。
ペンデュラムカードを破壊する
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
サイクロン |
砂塵の大竜巻 |
邪神の大災害 |
マジェスペクターは、ペンデュラム召喚を使って展開するデッキなため、ペンデュラムカードを破壊する魔法や罠も苦手です。
ペンデュラムゾーンにセットしたモンスターは魔法・罠カード扱いなため、あらゆる魔法・罠除去カードで対処できます。
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










