【マスターデュエル】オッドアイズデッキの回し方と対策|NRデッキ

遊戯王マスターデュエルのオッドアイズデッキをご紹介。オッドアイズデッキのレシピは勿論、評価や回し方(立ち回り)、展開方法、対策も記載しています。低コストの格安構築デッキを調べる参考にしてください。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
オッドアイズデッキの評価

| 評価 | 格安構築 |
|---|---|
| テーマ | オッドアイズ、EM、魔術師 |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★☆☆ |
オッドアイズデッキは、ペンデュラム召喚で高速展開をしてEXモンスターでビートダウンするデッキです。ペンデュラムゾーンのカードで融合や特殊召喚ができるため、一般的なデッキとは大きく立ち回りが異なります。
オッドアイズのレシピ|NR限定構築
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【R】フーコーの魔砲石 | 1 |
| 【R】オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン | 3 |
| 【R】調弦の魔術師 | 2 |
| 【R】覇王眷竜ダークヴルム | 1 |
| 【R】オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン | 3 |
| 【R】賤竜の魔術師 | 2 |
| 【R】オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン | 2 |
| 【N】竜脈の魔術師 | 2 |
| 【N】竜穴の魔術師 | 3 |
| 【N】EMオッドアイズ・シンクロン | 2 |
| 【N】貴竜の魔術師 | 1 |
| 【N】刻剣の魔術師 | 1 |
| 【N】EMユーゴーレム | 2 |
| 【N】相克の魔術師 | 1 |
| 【N】覇王門零 | 1 |
| 【N】降竜の魔術師 | 2 |
| 【N】EMオッドアイズ・ディゾルヴァー | 1 |
| 【R】召喚師のスキル | 3 |
| 【R】星霜のペンデュラムグラフ | 3 |
| 【N】ペンデュラム・フュージョン | 3 |
| 【R】時空のペンデュラムグラフ | 1 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【R】オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン | 3 |
| 【R】オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 |
| 【R】覇王眷竜クリアウィング | 1 |
| 【R】PSYフレームロード・Ζ | 1 |
| 【R】涅槃の超魔導剣士 | 1 |
| 【R】オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン | 2 |
| 【R】希望の魔術師 | 1 |
| 【R】覇王眷竜ダーク・リベリオン | 1 |
| 【R】幻想の黒魔導師 | 1 |
| 【R】覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン | 1 |
| 【R】クロシープ | 1 |
| 【N】転晶のコーディネラル | 1 |
オッドアイズデッキの回し方
ペンデュラム召喚で展開する
| 展開カード | |
|---|---|
調弦の魔術師 |
覇王眷竜ダークヴルム |
オッドアイズデッキは、ペンデュラム召喚による高速展開を狙います。出すモンスターは、調弦の魔術師や覇王眷竜ダークヴルムを優先的に召喚しましょう。どちらも召喚時にサーチorリクルート効果が発動するため更に展開が可能です。
オッドアイズボルテックスドラゴンを召喚する

ペンデュラム召喚で展開したら、オッドアイズボルテックスドラゴンを召喚しましょう。オッドアイズボルテックスドラゴンは強力で、モンスター、魔法、罠の効果を1ターンに1度無効化できるため、相手の場に大きな負荷を掛けられます。
オッドアイズボルテックスドラゴンは、融合素材もゆるく出しやすいです。また、オッドアイズアブソリュートドラゴンの墓地に送られた時の効果でも特殊召喚できます。
EXモンスターを召喚する
| カード | 召喚タイミング/効果 |
|---|---|
メテオバースト |
|
アブソリュート |
|
涅槃超魔導剣士 |
|
オッドアイズボルテックスドラゴンを召喚したら、EXモンスターを召喚をしましょう。EXモンスターは強力な効果を持っているものが多く相手の攻撃力の高いモンスター等の突破手段になります。
オッドアイズデッキの対策
ペンデュラムカードを破壊する
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
サイクロン |
砂塵の大竜巻 |
邪神の大災害 |
オッドアイズは、ペンデュラムを使って展開を行うテーマなので、ペンデュラムを破壊するカードは極めて有効です。
場に出たモンスターの効果を使わせない
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
禁じられた聖杯 |
デモンズチェーン |
迷い風 |
オッドアイズは、モンスター効果で展開を行うため、モンスターの効果を封じるカードを使えば、大きく妨害できます。
EXデッキからの特殊召喚を多用するため、相手がEXデッキから特殊召喚をすると再利用できる迷い風は、特に効果的です。
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ





