【マスターデュエル】ラーデッキの回し方と対策

遊戯王マスターデュエルのラーデッキをご紹介。ラーデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
ラーデッキの評価

| 評価 | (ランク外) |
|---|---|
| テーマ | ラー |
| カテゴリー | コントロール |
| 使いやすさ | ★★☆☆☆ |
ラーデッキは、神のカードの1枚である「ラーの翼神竜」を主軸にしたデッキで、専用サポートカードが豊富なため多彩な攻め方ができます。
神のカードの中でも最も愛されており、今でも多くの根強いファンが居るテーマデッキです。
ラーのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【UR】増殖するG | 3 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】ラーの翼神竜 | 2 |
| 【UR】ラーの翼神竜-球体形 | 2 |
| 【UR】ラーの翼神竜-不死鳥 | 2 |
| 【R】リアクター・スライム | 3 |
| 【R】ガーディアン・スライム | 3 |
| 【N】ラーの使徒 | 3 |
| 【UR】ライトニングストーム | 1 |
| 【UR】ハーピィの羽箒 | 1 |
| 【UR】サンダーボルト | 1 |
| 【UR】死者蘇生 | 1 |
| 【SR】強欲で金満な壺 | 3 |
| 【SR】古の呪文 | 3 |
| 【SR】神縛りの塚 | 3 |
| 【SR】千年の啓示 | 1 |
| 【SR】交差する魂 | 2 |
| 【R】太陽神合一 | 1 |
| 【N】メタル・リフレクト・スライム | 2 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【SR】神・スライム | 3 |
| 【UR】超弩級砲塔列車グスタフ・マックス | 2 |
| 【UR】No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ | 2 |
| 【UR】超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ | 1 |
| 自由枠 | 7 |
強欲で金満な壺のためにEXデッキは埋めておく

| 強欲で金満な壺 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | SR | カード種 | 通常魔法 |
| ①:自分メインフェイズ1開始前に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。 |
|||
ラーデッキのEX自由枠は、強欲で金満な壺のドロー効果を利用するためにあるため、なんでも良いので15枚採用しましょう。レアリティは一切関係無いので、自分が所持しているカードならどれでも問題ありません。
ラーデッキの回し方
ラーの翼神竜の展開を目指す

| ラーの翼神竜 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | モンスター |
| このカードは特殊召喚できない。このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。 ①:このカードの召喚は無効化されない。 ②:このカードの召喚成功時には、このカード以外の魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 ③:このカードが召喚に成功した時、100LPになるようにLPを払って発動できる。このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。④:1000LPを払い、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
|||
ラーデッキの初動として、ラーの翼神竜の展開を最優先で目指しつつ展開を行い盤面を整えていきます。豊富な専用サポートカードにより、特殊召喚手段や強化方法が増えて、昔に比べて格段に使いやすくなっています。
豊富なサポートカード
| サポートカード | |||
|---|---|---|---|
ラーの使徒 |
R・スライム |
G・スライム |
不死鳥モード |
古の呪文 |
千年の啓示 |
太陽神合一 |
神・スライム |
ラーの翼神竜の特殊召喚や、能力強化を行うサポートカードです。特に、メインデッキに入っている2種類のスライムは、サーチ能力も持ち合わせているため、初動札としても使えます。
先行制圧や厄介なモンスターはリリースで除去
| リリース除去手段 | |
|---|---|
球体形 |
交差する魂 |
相手の場に居るモンスターは、球体形や交差する魂で、除去していきます。リリースによる除去なので、あらゆる耐性や妨害を無視して、自分に有利な盤面が構築できます。
強力なX召喚も狙い一気に攻める
| 強力なXモンスター | ||
|---|---|---|
グスタフ・マックス |
スペリオル・ドーラ |
ジャガーノートリーベ |
ラーの翼神竜だけで攻めきれない場合は、ランク10のXモンスターを使って一気に攻めきりましょう。グスタフ・マックスは、効果でLPを一気に2,000点も削れるため、最後のトドメに非常に優秀なモンスターです。
ラーデッキの対策カード
特殊召喚を妨害する
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
灰流うらら |
増殖するG |
ニビル |
虚無空間 |
ラーデッキは、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を妨害するカードは良く効きます。
デッキから召喚する効果を持つカードが多いため、ほとんどの動きを灰流うららで妨害できます。
モンスターを3体以上展開しない
| リリース除去手段 | |
|---|---|
球体形 |
交差する魂 |
ラーデッキは、相手モンスターを「リリース」して展開を行えるカードが存在するため、場に出すモンスターの数を抑えつつ展開を行いましょう。
リリースによる除去を行うので、制圧効果を持つモンスターでも突破されてしまいます。
墓地除外は有効
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
D.D.クロウ |
マクロコスモス |
次元の裂け目 |
墓穴の指名者 |
ラーデッキは墓地へカードを送って効果を使うカードが多く採用されているらめ、墓地そのものを除外するカードは特に有効です。
墓地に送ったモンスター効果を無効化しつつ除外する墓穴の指名者も、墓地に行った不死鳥やラー自体を除外できるため、非常に効果的なカードです。
ラーデッキの効率的な作り方
偉大なる古の神々パックを引く

ラーデッキを作るためには、偉大なる古の神々パックを引くのがおすすめです。デッキに採用されているURとSRカードがピックアップされているため、効率良くデッキのパーツを集められます。
シークレットパックのキーカード一覧
| キーカード |
|---|
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






