【龍が如く8】6章「慟哭」の攻略チャートと選択肢

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8の6章「慟哭」のストーリー攻略チャートと選択肢を記載。6章の解放要素であるドンドコ島や、ボス「山井豊」と「ウォン・トー」の倒し方についても記載しています。
6章慟哭の攻略チャート
| チャート目次 |
|---|
| ▼6章開始~ハワイに戻るまで |
| ▼ハワイに生還~6章クリアまで |
| 6章開始~ハワイに戻るまで | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ホテルで休む | ||||||||
| 2 | ビーチで撮影後に街のチンピラと戦闘 | ||||||||
| 3 | 戦闘後にドンドコ島に強制移動 | ||||||||
| 4 | ゴミを10個破壊して手下を2体倒す | ||||||||
| 5 | 木材と石材を5個入手して又吉のところに戻る ※バットで木を殴ると木材、石から石材を獲得 |
||||||||
| 6 | DIYで何か物を作成して島に設置 | ||||||||
| 7 | しまかつ1日目のメインミッションをクリアする ※お題クリア後は夜まで待機 |
||||||||
| 8 | 春日の家でカレンダーを調べて1日目終了 | ||||||||
| 9 | しまかつ2日目のメインミッションをクリアする | ||||||||
| 10 | イルカのドルフィンヌでハワイに戻る | ||||||||
| ハワイに生還~6章クリアまで | |||||||||
| 11 | ハワイに戻ったら悪徳インストラクターと戦闘 | ||||||||
| 12 | リボルバーに行く | ||||||||
| 13 | アナコンダーショッピングセンターに行く | ||||||||
| 14 | ガンジョー戦闘員と戦闘 | ||||||||
| 15 | 英二に話しかけて準備完了を選択 | ||||||||
| 16 | 山井豊との戦闘 | ||||||||
| 17 | 寿司屋に向かって山井一派と戦闘 | ||||||||
| 18 | カジノがある黒芙蓉に向かう | ||||||||
| 19 | 千歳との選択肢で桐生の自主酒につきあうを選択 | ||||||||
| 20 | 黒芙蓉からセーフハウスで花輪と会話 ※大丈夫だを選択すると進行 |
||||||||
| 21 | ウォン・トーと戦闘 | ||||||||
| 22 | ウォン・トー戦闘後にエレベーターに向かう ※7章直後もボス戦が続くため、回復アイテム購入を推奨 |
||||||||
| 23 | オーナーのスパイと2回戦闘を行い6章クリア | ||||||||
しまかつのメインミッションをクリアする
ドンドコ島ではメインミッションの、しまかつをクリアしましょう。しまかつのお題は、DIYの素材を集めたり、ガチャピンやムックに話かけたりと様々です。
案内板からファストトラベルが可能

案内板を調べると、ファストトラベルが可能です。ドンドコ島を移動する便利な機能なので、時短に活用しましょう。
1日目のガチャピンはマタヨシヤの中にいる
1日目のガチャピンは、マタヨシヤの中にいます。しまかつのミッションで、ガチャピンに話しかけるお題があるので、ミッションクリアのためにもマタヨシヤにいきましょう。マタヨシヤは、赤い看板が目印の建物です。
時間は自動で進む
ドンドコ村の時間は、自動で進みます。画面左下のメーターで時間がわかるので、時間を確認しながらしまかつのミッションをこなしましょう。
ハワイには2日目のしまかつクリア後に戻れる
ハワイには、2日目のしまかつクリア後に戻れます。イルカのドルフィンヌはムックビーチにいるので、ストーリーを進めたいならハワイに戻りましょう。
山井豊戦攻略
桐生をサポートしながら戦う

山井豊戦では、桐生をサポートしながら戦いましょう。ボスの山井豊は桐生を狙って攻撃してくるからです。
桐生のHPをこまめに回復したり、真・長棒の極みで攻撃デバフを付与して戦うのがおすすめです。
ウォン・トー戦攻略
推奨レベルは24以上
| ウォン・トー戦 | ・推奨レベル24以上 ・推奨装備ランク3以上 |
|---|
ウォン・トー戦の推奨レベルは24以上がおすすめです。攻略班は平均レベル22で装備ランクは2以下で攻略しましたが、HP回復アイテムを多く使用するほど苦戦を強いられました。
また、セーフハウスで花輪と会話時にもレベル24以上、装備ランク3以上推奨とアナウンスが表記されるため、戦闘が苦手ならレベル上げをしてから挑みましょう。
毒と麻痺に注意

ウォン・トーは、毒と麻痺攻撃を使用します。毒は戦闘開始から終了まで、麻痺はHPが半分以下になると使うため、アイテムで回復しましょう。
特に麻痺は確率で行動できなくなるため、アイテムの痺れ取り湿布ですぐに回復するのがおすすめです。
ボスのHPが半分以下で自動回復が付く

ウォン・トーのHPが半分以下になると、毎ターンHPが250回復する気血再生を使用します。
毎ターンHP250以上のダメージを与えるためにも、桐生の極技の真・カリスティックの極みで防御力を下げて与ダメを伸ばしましょう。
6章「慟哭」の選択肢
千歳との選択肢
| 選択肢 | 人間力 |
|---|---|
| トミザワにすべてを託す | 上昇なし |
| 桐生の自主酒につきあう | ストーリー進行 |
| 千歳に色仕掛けをさせる | 上昇なし |
| 自力で勝つまで賭ける | 上昇なし |
6章「慟哭」の解放要素
6章「慟哭」の解放要素
- ▼ドンドコ島
- 自分のオリジナルの島を作れる!
ドンドコ島

ドンドコ島では、木や石から資源を集めたり、ゴミを撤去して島を発展していく要素です。資源からDIYで椅子や机などを制作でき、島に設置することでオリジナルの島を作成できます。
また、島のみで使用するゼニーはドルに変換できるので、箱庭要素を楽しみながらお金稼ぎも可能です。
関連記事
| 第1章 白日 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【推奨Lv.1~7】 ・オートバトル ・いいものサーチ ・星龍会幹部 |
|||||||
| 第2章 異邦人 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.7~9】 ・スジモン図鑑 ・山井豊 |
|||||||
| 第3章 また逢う日まで | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.9~12】 ・絆レベル・絆さんぽ ・アロハリンクス ・おみくじ ・デリバリーヘルプ ・マッチングアプリ ・ローマン |
|||||||
| 第4章 イミテーションゴールド | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.12~17】 ・武器作成、強化 ・スジモンバトル ・ドワイト |
|||||||
| 第5章 魅せられて | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.17~21】 ・絆ドラマ ・ジョブチェンジ ・フォトラリースポット ・ダンジョン |
|||||||
| 第6章 慟哭 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.21~26】 ・ドンドコ島 |
|||||||
| 第7章 美しく燃える森 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.26~29】 ・メンバー交代 |
|||||||
| 第8章 リライト | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.29~31】 ・エンディングノート ・追憶スポット ・バイトレスキュー ・絆覚醒 |
|||||||
| 第9章 うそ | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.31~33】 ・超絆技 |
|||||||
| 第10章 嵐の素顔 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.31~37】 ・横浜ダンジョン |
|||||||
| 第11章 祭りのあと | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.33~39】 ・なし |
|||||||
| 第12章 粉雪 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.37~44】 ・なし |
|||||||
| 第13章 つぐない | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.39~45】 ・仲間キャラ「ハンジュンギ」 |
|||||||
| 最終章 ありあまる富 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.45~53】 ・クリア後モード ・ファイナルハワイダンジョン(DLC) ・プレミアムニューゲーム(DLC) ・ラスボス |
|||||||

龍が如く8攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










