【龍が如く8】クリア時間とボリューム|クリア後は何時間遊べる?

クリア時間とボリューム

龍が如く8のクリア時間についてご紹介。ストーリークリアまでのボリュームやトロコンまでの時間についても記載しています。

関連記事
クリア後のやりこみ要素 サブストーリー一覧
スジモンバトルの攻略 ドンドコ島の攻略

クリア時間は50~60時間程度

クリア後

龍が如く8のクリア時間は、50~60時間です。ストーリーのムービーを完全にスキップした状態でのクリア時間が40時間程度で、ムービーが10時間程度と計算すると、50~60時間程度が妥当です。

トロコンを目指すと100時間以上必要!?

トロフィー

 龍が如く8でトロコンを目指す場合、100時間以上はかかることを覚悟しましょう。ドンドコ島やスジモンバトル、プレイスポットなど様々なコンテンツを十分に遊ばないとトロフィーを獲得できません。

トロフィー一覧はこちら

クリアレベルは50前後

クリアレベル

龍が如く8のクリアレベルは、50前後でした。ラスボスのレベルが52なのに対してパーティ全員のレベルが下回っていましたがクリアできたので過度なレベリングは不要です。

レベル上げのやり方はこちら

龍が如く8のボリューム

シリーズ最大級のボリューム

キービジュアル

龍が如く8のボリュームは、過去作をすべてプレイしている攻略班から見ても、シリーズ最大級だと感じます。ダブル主人公で繰り広げられる重厚なストーリーと、大量のサブコンテンツは、1個のゲームとは思えない大ボリュームです。

豊富なサブコンテンツで無限に遊べる!

豊富なサブコンテンツ
ドンドコ島まとめドンドコ島 スジモンバトル攻略スジモンバトル フォトラリースポットフォトラリー
ダンジョンの攻略ダンジョン エンディングノートエンディングノート マッチングアプリマッチングアプリ

龍が如く8は、過去作と比較しても大量のサブコンテンツで無限に遊べます。特に、ドンドコ島やスジモンバトルのコンテンツは、個々が別ゲームとして成り立つレベルのボリュームです。

プレイスポット一覧はこちら

クリア後のやりこみ要素

サブコンテンツをやり込もう!

クリア後のやり込み要素

クリア後のやり込み要素は、サブコンテンツの制覇です。サブストーリーはもちろん、ドンドコ島やスジモンバトル、桐生のエンディングノートなど、やりこみ要素は非常に多く、制覇するには100時間以上かかります。

クリア後の解放要素はこちら

クリア後は探索自由度が上がる

クリア後の解放要素
  • ハワイと横浜を行き来できる
  • 昼夜の時間を自由に変更できる
  • ファイナルハワイダンジョンがプレイ可能

クリア後は、ハワイと日本を自由に行き来したり時間操作も簡単にできるようになります。自由度が上がるので、サブストーリーやサブコンテンツを進めやすくなります。

ファイナルハワイダンジョン攻略はこちら

関連記事

お役立ち

攻略のお役立ち要素

セーブのやり方セーブのやり方 HPの回復方法HP回復 おみくじショップおみくじショップ
絆レベルの上げ方絆レベルの上げ方 おすすめの人間力と優先度人間力おすすめ 食事コンボの組み合わせ食事コンボ
金庫の場所と鍵の入手方法金庫と鍵の場所 写真の撮り方写真の撮り方 絆ビンゴの埋め方絆ビンゴの埋め方
アイテムボックスアイテムボックス 陸サーファーの使い方陸サーファー デリバリーヘルプデリバリーヘルプ
絆ドラマの選択肢絆ドラマの選択肢 絆ビンゴの埋め方絆ビンゴの埋め方 ダンジョンの攻略ダンジョン攻略
フォトラリースポットフォトラリー 宴会トークの発生条件宴会トーク 王冠マークの敵の場所王冠マークの敵
迷ったときの対処方法迷った時の対処方法 スマホの機能とできることスマホの機能 いいものサーチのやり方いいものサーチ
ハワイの質屋の場所一覧質屋の場所一覧 メタルワームの倒し方メタルワームの倒し方 衣装の変え方衣装の変え方
武器強化・作成のやり方武器強化のやり方 クイックバトルの条件クイックバトル CD集めのやり方CD集め
覚醒度の上げ方覚醒度の上げ方 追憶ダイアリーの場所一覧追憶ダイアリーの場所 朝倉未来イベント朝倉未来イベント
夜にする方法と時間変更夜にする方法 ドンドコレーザーの極みドンドコレーザー マスターの好感度の上げ方マスターの好感度

戦闘システムまとめ

極技一覧極技一覧 ジャストガードジャストガード ガードの崩し方と組み技ガードの崩し方
近接ボーナス近接ボーナス 状態異常の効果と対策状態異常の効果 バトルシステムの解説バトルシステム解説
呪いの効果と対策呪いの対策

施設・設備情報まとめ

飲食店の場所とメリット飲食店の場所 アロハリンクスアロハリンクス リボルバーでできることリボルバー
ATMの場所とメリットATMの場所 タクシーの場所と使い方タクシー乗り場 マップの開き方マップの開き方
釣りの場所とアイテム釣りの場所 リサイクルショップの場所リサイクルショップ -

特典やDLC要素まとめ

DLCは買うべき?DLCは買うべき? エディションごとの違いエディションの違い
プロダクトコードの入力方法プロダクトコード 予約特典予約特典

アイテム関連記事

アイテム

序盤おすすめアイテムはこちら

フカヒレの入手方法フカヒレ イカゲソの入手方法イカゲソ 浅田飴の空き缶の入手方法浅田飴の空き缶
ハワイアンコスメギフトハワイアンコスメ ハイビスカスの花束ハイビスカス マツモトシェイブアイスのギフトセットマツモトシェイブ
点心詰め合わせギフト点心詰め合わせギフト たばこ詰め合わせギフトたばこ詰め合わせ ABCストアのギフトABCストアのギフト
ALOHABEERのギフトALOHABEER プルメリアの花束プルメリアの花束 ポストカード詰め合わせポストカード
ブリリアント運光石ブリリアント運光石 強化鉄鋼の入手方法強化鉄鋼 普通のお歳暮の入手方法普通のお歳暮
スーパーお歳暮の入手方法スーパーお歳暮 -

龍が如く8龍が如く8攻略トップへ

©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶龍が如く8公式サイト

龍が如く8の注目記事

エンディングノートの登場キャラ|桐生一馬のサイドストーリー
エンディングノートの登場キャラ|桐生一馬のサイドストーリー
ファイナルハワイダンジョンの解放条件と場所・報酬
ファイナルハワイダンジョンの解放条件と場所・報酬
最強武器と素材の入手方法・場所
最強武器と素材の入手方法・場所
ドンドコ島攻略まとめ
ドンドコ島攻略まとめ
クリア後の解放要素とやりこみ要素
クリア後の解放要素とやりこみ要素
おすすめジョブと継承技|キャラ別最強職業一覧
おすすめジョブと継承技|キャラ別最強職業一覧
スジモンガチャシミュレーター|スジモンガチャ
スジモンガチャシミュレーター|スジモンガチャ
おすすめジョブと継承技|キャラ別最強職業一覧
おすすめジョブと継承技|キャラ別最強職業一覧
スジモンガチャシミュレーター|スジモンガチャ
スジモンガチャシミュレーター|スジモンガチャ
最強スジモンおすすめランキングと入手方法
最強スジモンおすすめランキングと入手方法
最強武器と素材の入手方法・場所
最強武器と素材の入手方法・場所
スジモンガチャの場所|当たりと確率
スジモンガチャの場所|当たりと確率
勇者最強武器の入手方法と性能
勇者最強武器の入手方法と性能
星龍会幹部の攻略と立ち回り
星龍会幹部の攻略と立ち回り
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー