【龍が如く8】クレイジーデリバリーでハイスコアを出すコツ

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8のクレイジーデリバリーでハイスコアを出すコツを解説。遊べる場所やトリックの決め方はもちろん、デリバリーポイントで交換できる景品のおすすめも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ミニゲームの一覧と場所 | 人間力のおすすめ上げ方と優先度 |
| 絆レベルの上げ方とメリット | タクシー乗り場の場所と使い方 |
クレイジーデリバリーの場所
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
アロハストリート東(ワイキキタウン東エリア) |
|
クレイジーデリバリーは、ワイキキタウン東エリアのアロハストリート東にタクシーで移動した後、後ろにあるビーチと道路の間に向かいましょう。
大きな木と自転車、黄色いユニフォームを来たチャーリーが目印です。
クレイジーデリバリーのコツ
- トリックを3回成功させてから配達する
- 止まる時は直進状態で止まる
- ミニマップを見て無駄の無いルートを走る
- スペシャルジャンプには必ず乗る
- クレイジーモードはミスした時用に残しておく
トリックを3回成功させてから配達する

クレイジーデリバリーは、お客様に配達する前にトリックを3回成功させて「Extreme」状態の時に配達するようにしましょう。Extreme状態の時に配達sることで、最大スコアでの配達が可能です。
1マップに出現しているお客様の数は限られているため、一人一人のお客様に対してできる限り高得点で配達することを心がけましょう。
ウィリーは継続するほどパフォーマンスがアップ
ウィリーは継続すればするほどパフォーマンス評価が上がり続けるため、連続してトリックを決め続けるよりも楽にExtreme状態で配達ができます。
また、ウィリーは走行中にLスティックを手前に倒すことで簡単に発動できます。ただし、ウィリー中に配達をすると高確率でタイヤを滑らせる止まり方をしてしまいます。
トリックをするメリット
- 対向車を吹き飛ばせる
- 工事現場員の妨害を回避できる
- トリックだけでもスコアが稼げる
トリックは、スコアを上昇させる以外にもメリットがあります。トリックをしながら対向車にぶつかれば、対向車を吹き飛ばしながら寿司まで回収できてしまいます。
また、マップに点在にする工事現場員の妨害を回避できるので、工事現場員が多い道路はトリックを駆使して進むのがおすすめです。
止まる時は直進状態で止まる

クレイジーデリバリーでお客様の前に止まる時は、直進状態で止まるようにして配達後のスタートをスムーズにしましょう。
曲がりながら止まってしまうと、一番がタイヤを滑らせながら止まってしまいます。止まり方が悪いと次に進みたいルートにうまくハンドルを切れずにタイムロスに繋がります。
ミニマップを見て無駄の無いルートを走る

クレイジーデリバリーで配達中は、画面左下のミニマップを見て食べ物とお客様を無駄なく回れるルートを走るようにしましょう。
食べ物もお客様もいない道を走るのは時間的にもスコア的にも大きなロスに繋がります。
寿司はボーナスタイム中に配達する
寿司はスコアに1.5倍の補正がかかるボーナスタイム中に配達しましょう。寿司は、最もスコアが高い食べ物であり、配達できるお客様の数が少ないです。
寿司はすぐに配達してしまわずに、マップに落ちているチケットを拾ってボーナスタイムに突入したら配達するのがおすすめです。
スペシャルジャンプには必ず乗る

スペシャルジャンプは、ボタンを踏んでボタン入力を成功させるだけで大量のスコアを稼げるお得な要素です。
赤いボタンとエフェクトが目印なので、見かけたら必ず乗るようにしましょう。しかし、スペシャルジャンプ後は着地点がビルを飛び越えた先などになってしまうので、ルート選択には注意が必要です。
クレイジーモードはミスした時用に残しておく

□ボタンで発動できるクレイジーモードは、何かミスをして回り道をしないといけない時や時間ギリギリに配達が残っている時に使用するようにしましょう。
クレイジーモードは最大で3つまでストックできるので、ストックの内2つは直線やボーナスタイム中に使用し、残りの1つは最後まで残しておくと安心です。
ハイスコアとデリバリーランクのメリット
獲得スコアに応じて評価ボーナスが増加する
| Cランク | Bランク | Aランク | Sランク |
|---|---|---|---|
| 補正なし | 1.3倍 | 1.5倍 | 2.0倍 |
獲得スコアが多ければ多いほど、集計画面でのランクが上がり評価ボーナスの倍率が増加します。
デリバリーポイントを大量に集めたければ、1回のデリバリーでSランクを取るのが効率的です。
- ▼難易度別のクリアランク評価一覧(タップで開閉)
-
-
EASY C:不明 B:不明 A:不明 S:不明 NORMAL C:7,500 B:13,000 A:20,000 S:27,000 HARD C:不明 B:不明 A:不明 S:不明 PROFESSIONAL C:不明 B:不明 A:不明 S:不明
-
ランクが上がるごとに獲得ポイントが増加する
| グリーン | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
|---|---|---|---|
| 補正なし | 1.1倍 | 1.2倍 | 1.5倍 |
デリバリーランクが上がると集計時にかかるボーナス倍率が上昇します。デリバリーランクは最大4段階で、ダイヤモンドランクまで上がると補正が1.5倍までアップします。
ランクアップで交換景品が増える可能性がある

デリバリーランクがあがると、デリバリーポイントで交換できる景品が増える可能性があります。体験版では換金用の皿とレベルアッパーしか交換できないため、製品版ではランクに応じて景品が増えると予想します。
サブストーリーなどの条件になる可能性が高い
クレイジーデリバリーは、製品版でサブストーリーなどの条件になる可能性が高いです。指定のデリバリーランクの達成や、高難易度のSランククリアをすることでサブストーリーが進行したり、トロフィーが獲得できるかもしれません。
デリバリーポイントのおすすめ景品
※体験版時点で確認できる景品を記載しています
| 景品 | おすすめ度と効果 |
|---|---|
レベル・アッパー1度のみ |
★ ★ ★ ★ ★ 10,000Pt ・キャラのレベルを1つ上げられる ・貴重なアイテムなので交換しておく |
10ドル |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ 2,000Pt ・ポイントを直接お金にできる ・効率が悪いため金策には不向き |
5ドル |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1,000Pt ・ポイントを直接お金にできる ・効率が悪いため金策には不向き |
1ドル |
★ ☆ ☆ ☆ ☆ 200Pt ・ポイントを直接お金にできる ・効率が悪いため金策には不向き |
操作方法とお助けアイテムの効果
操作方法
| 操作内容 | ボタン |
|---|---|
| 前進する | ![]() |
| バックする | ![]() |
| トリック (Lスティックで回転) |
+![]() |
| ウィリー | トリック後に後輪で着地 前進中にLスティックを手前に倒す |
| ドリフト | 前進中に +![]() |
| お客様に配達 | 円の中で![]() |
| クレイジーモード | ![]() |
お助けアイテムの効果
| お助けアイテム | 効果 |
|---|---|
コイン |
・1つで100スコア分を稼げる |
クレイジードリンク |
・クレイジーゲージを1段階上昇 ・クレイジーモードの発動に必要 |
ボーナスチケット |
・入手すると一定時間ボーナスタイムが発動 ・ボーナス中は獲得ポイントが1.5倍 |
メタリックかばん |
・30秒間食事の減少を防いでくれる ・転んだり車にぶつかっても安心 |
パーティボックス |
・3種の食事を一度に入手できるセット ・ハンバーガー、ピザ、寿司が5個ずつ |
関連記事

攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
極技一覧 |
ジャストガード |
ガードの崩し方 |
近接ボーナス |
状態異常の効果 |
バトルシステム解説 |
呪いの対策 |
‐ | ‐ |
施設・設備情報まとめ
飲食店の場所 |
アロハリンクス |
リボルバー |
ATMの場所 |
タクシー乗り場 |
マップの開き方 |
釣りの場所 |
リサイクルショップ |
- |
特典やDLC要素まとめ
DLCは買うべき? |
エディションの違い |
プロダクトコード |
予約特典 |
アイテム関連記事

フカヒレ |
イカゲソ |
浅田飴の空き缶 |
ハワイアンコスメ |
ハイビスカス |
マツモトシェイブ |
点心詰め合わせギフト |
たばこ詰め合わせ |
ABCストアのギフト |
ALOHABEER |
プルメリアの花束 |
ポストカード |
ブリリアント運光石 |
強化鉄鋼 |
普通のお歳暮 |
スーパーお歳暮 |
- | ‐ |

龍が如く8攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











