【龍が如く8】11章「祭りのあと」の攻略チャートとボス戦

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8の11章「祭りのあと」のストーリー攻略チャートとボス攻略を掲載。ボス「パワーショベル」や「小出」、毒対策についても記載しています。
11章「祭りのあと」の攻略チャート
| 11章チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 目的地になっている仲間3人に話しかける | ||||||||
| 2 | 外に出る →千歳がパーティから離脱 |
||||||||
| 3 | タトゥー屋に向かう | ||||||||
| 4 | 大道寺のセーフハウスに向かう | ||||||||
| 5 | 桐生のホテルに向かう | ||||||||
| 6 | クラブ・ギルティに向かう | ||||||||
| 7 | クラブ・ギルティに入る前に戦闘 | ||||||||
| 8 | 目的地に向かってクラブ内を進む ※次の部屋に行くと戦闘なので事前回復推奨 |
||||||||
| 9 | 千歳がパーティに戻ってきて再度戦闘 | ||||||||
| 10 | シアタービル前に行き喧嘩を見物する | ||||||||
| 11 | 戦闘開始 | ||||||||
| 12 | 戦いながらシアタービルを進む | ||||||||
| 13 | 屋上でショベルカーと対決 | ||||||||
| 14 | セーブと休憩をしたら足立に話しかける | ||||||||
| 15 | 春日&千歳、トミザワ&足立の二手に分かれて戦闘 | ||||||||
| 16 | 合流後、敵を倒しながら建物の中を進む | ||||||||
| 17 | 休憩スポットではセーブ推奨 | ||||||||
| 18 | 次の部屋に入ると戦闘 | ||||||||
| 19 | 連戦で毒エリアで戦闘をして11章クリア | ||||||||
シアタービルに入る時はレベル35以上推奨

| レベル | 装備 |
|---|---|
| 35以上 | ★5 |
シアタービルに入る前に、レベルと装備を見直しましょう。レベル上げは、ハワイダンジョンで行うのがおすすめです。経験値が大量に入手できる敵が出現したり、武器強化素材が入手できるので、強敵戦前の準備として挑戦しましょう。
11章「祭りのあと」のボス攻略
| 11章のボス | ||
|---|---|---|
| ▼パワーショベル | ▼小出 | ▼毒 |
パワーショベル戦は全体回復ジョブを編成

| おすすめキャラ | ジョブ・範囲極技例 |
|---|---|
不二宮千歳 |
|
パワーショベル戦は、全体回復キャラを一人は編成しましょう。敵の全体攻撃で味方4人の体力が大幅に削られるので、ジョブ「トロピカルダンサー」のネイチャーヒーリングが特におすすめです。
津田を先に倒して敵の数を減らす

パワーショベル戦では、体力が少ない右側のショベル「津田」を先に倒して敵の数を減らしましょう。なお、パワーショベル戦後にはセーブと回復ができるので、MPは出し惜しみせず使い切って問題ありません。
小出戦は二手に分かれて戦闘

| ボス戦メンバー | 雑魚戦メンバー | ||
|---|---|---|---|
春日一番 |
不二宮千歳 |
トミザワ |
足立宏一 |
小出戦では、二手に分かれて戦闘が始まります。全体回復技は共闘しているキャラにしかかからず、アイテム使用時のキャラ指定も別エリアの仲間は選択できません。
各チームそれぞれに回復できるキャラがいると安定します。回復極技を持っていない場合はアイテムを使いましょう。なお、春日が倒れるとゲームオーバーなので、特に千歳はサポーターに徹するのがおすすめです。
片方の戦闘が終わったら合流して戦う

小出戦では、片方の敵を殲滅すると、残りのチームに合流して4人戦闘としてバトルが継続します。トミザワ側の敵の方が弱いので、MPを出し惜しみせずに早く倒して春日チームに合流しましょう。
毒エリア戦は毒ガス発生機を優先的に狙う

毒エリア戦は、毒ガス発生機を優先的に狙いましょう。11章最後のバトルなので、MPやアイテムは出し惜しみせずに戦って大丈夫です。4人で超絆技が発動できれば毒ガス発生機含め、ボス以外ワンパンなので、優先的に使いましょう。
関連記事
| 第1章 白日 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【推奨Lv.1~7】 ・オートバトル ・いいものサーチ ・星龍会幹部 |
|||||||
| 第2章 異邦人 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.7~9】 ・スジモン図鑑 ・山井豊 |
|||||||
| 第3章 また逢う日まで | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.9~12】 ・絆レベル・絆さんぽ ・アロハリンクス ・おみくじ ・デリバリーヘルプ ・マッチングアプリ ・ローマン |
|||||||
| 第4章 イミテーションゴールド | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.12~17】 ・武器作成、強化 ・スジモンバトル ・ドワイト |
|||||||
| 第5章 魅せられて | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.17~21】 ・絆ドラマ ・ジョブチェンジ ・フォトラリースポット ・ダンジョン |
|||||||
| 第6章 慟哭 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.21~26】 ・ドンドコ島 |
|||||||
| 第7章 美しく燃える森 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.26~29】 ・メンバー交代 |
|||||||
| 第8章 リライト | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.29~31】 ・エンディングノート ・追憶スポット ・バイトレスキュー ・絆覚醒 |
|||||||
| 第9章 うそ | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.31~33】 ・超絆技 |
|||||||
| 第10章 嵐の素顔 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.31~37】 ・横浜ダンジョン |
|||||||
| 第11章 祭りのあと | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.33~39】 ・なし |
|||||||
| 第12章 粉雪 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.37~44】 ・なし |
|||||||
| 第13章 つぐない | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.39~45】 ・仲間キャラ「ハンジュンギ」 |
|||||||
| 最終章 ありあまる富 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.45~53】 ・クリア後モード ・ファイナルハワイダンジョン(DLC) ・プレミアムニューゲーム(DLC) ・ラスボス |
|||||||

龍が如く8攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











