【龍が如く8】アロハリンクスとは?挨拶のやり方とメリット

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8のアロハリンクスについて解説。フレンドへの挨拶のやり方やメリットについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 人間力のおすすめ上げ方 | 陸(丘)サーファーの使い方 |
| リボルバーでできること | バトルシステム解説 |
アロハリンクスとは?

アロハリンクスとは、街中にいる人と交流して絆を深めるシステムです。頭上に顔マークがある人に挨拶すると、春日一番の人間力が上がります。
リボルバーのケイに話かけると詳細が聞ける

| 対象キャラ | 交流の仕方 |
|---|---|
| 街中のフレンド | ・挨拶でゲージが上昇 ・ラブフレンドは向こうから挨拶 |
| 話しかけられるフレンド | ・頭上に顔マークかつ話しかけられる ・挨拶とは別の方法でゲージが上昇 |
| 動物のフレンド | ・食べ物を上げるとゲージが上昇 ・動物によって好物が異なる |
| 絡まれているフレンド | ・声をかけて敵を倒すとゲージ上昇 ・敵討伐後にアイテムを入手 |
アロハリンクスの詳細は、リボルバーにいるケイから確認できます。ハワイのフレンドは全部で4タイプ存在し、タイプに応じて交流の仕方が異なります。
また、リボルバーのケイとは、料理を注文することで絆を深められます。アロハリンクスについて学ぶついでに、ケイとの絆を深めておきましょう。
- ▼リボルバーの場所はこちら
-
-
リボルバーの場所
拡大するリトルジャパンエリアのツバキ・ストリート北リボルバーは、リトルジャパンエリアのツバキ・ストリート北にあります。リボルバーの店前では、お手軽軽装備店YAMABIKOやATMを利用可能です。
-
挨拶のやり方とメリット

| 挨拶のやり方 | ・顔マークがある人の前で ・OKAサーファー使用中は挨拶できない |
|---|
挨拶は、顔マークがある人の前で□ボタンを押すと行えます。OKAサーファー使用中は、□ボタンによる挨拶が行えない点に注意です。
挨拶すると人間力が上昇する

挨拶を行うと、春日一番の人間力が上昇します。人間力が上がると、春日一番の性能がアップするため、顔マークがあるキャラとは積極的に交流しましょう。
アイテムが貰えることがある

ゲージが満タンになるとラブフレンドとなり、キャラによってはアイテムを貰えます。攻略班がバスターで確認したところ、武器強化素材を貰えました。アイテム集め目的でラブフレンドを目指すのもおすすめです。
関連記事

攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
極技一覧 |
ジャストガード |
ガードの崩し方 |
近接ボーナス |
状態異常の効果 |
バトルシステム解説 |
呪いの対策 |
‐ | ‐ |
施設・設備情報まとめ
飲食店の場所 |
アロハリンクス |
リボルバー |
ATMの場所 |
タクシー乗り場 |
マップの開き方 |
釣りの場所 |
リサイクルショップ |
- |
特典やDLC要素まとめ
DLCは買うべき? |
エディションの違い |
プロダクトコード |
予約特典 |
アイテム関連記事

フカヒレ |
イカゲソ |
浅田飴の空き缶 |
ハワイアンコスメ |
ハイビスカス |
マツモトシェイブ |
点心詰め合わせギフト |
たばこ詰め合わせ |
ABCストアのギフト |
ALOHABEER |
プルメリアの花束 |
ポストカード |
ブリリアント運光石 |
強化鉄鋼 |
普通のお歳暮 |
スーパーお歳暮 |
- | ‐ |

龍が如く8攻略wiki
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











