【龍が如く8】丘サーファーの使い方と充電の場所

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8の陸サーファー(丘・おか・OKAサーファー)の使い方をご紹介。電池が無くなった場合の充電の場所や値段、オートランの使い方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| タクシー乗り場 | 飲食店の場所 |
| サブストーリー一覧 | ミニゲームの一覧と場所 |
陸サーファーの使い方
十字キー下を押すと陸サーファーに乗れる

陸サーファーは、十字キー下を押すと乗れます。陸サーファーから降りたい場合は、再度十字キー下を押すか戦闘に入る、もしくは陸チャージ(充電する場所)を調べると降りられます。
目的地までオートランで移動できる

陸サーファーは、目的地までオートランで移動が可能です。マップを開いて目的地を設定した後にオートラン(R2)を押すと、目的地まで自動で向かってくれます。
ただし、バトルや車などにぶつかるとオートランが中断され、操作が必要です。オートラン中でも画面を見ておくのがおすすめです。
陸サーファーの注意点
電池がなくなると充電が必要

| ちょっぴり充電 (1メモリ分) |
30ドル |
|---|---|
| はんぶん充電 (現在のメモリの半分) |
80ドル |
| フル充電 (現在のメモリ最大分) |
150ドル |
陸サーファーは、電池が無くなると充電をする必要があります。充電にかかる値段が高いので、遠くの場所へ行く際はタクシーでの移動がおすすめです。
会話や店に入るのができなくなる

陸サーファーに乗っていると、NPCとの会話や店への入店が自動でできません。NPCと会話したい場合やお店を利用したいときは、十字キー下を押して陸サーファーから降りましょう。
陸サーファーの充電の場所
| 陸チャージャーの場所 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するアロハビーチ |
||||||||
| 2 | 拡大するワイキキタウン |
||||||||
関連記事

攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
極技一覧 |
ジャストガード |
ガードの崩し方 |
近接ボーナス |
状態異常の効果 |
バトルシステム解説 |
呪いの対策 |
‐ | ‐ |
施設・設備情報まとめ
飲食店の場所 |
アロハリンクス |
リボルバー |
ATMの場所 |
タクシー乗り場 |
マップの開き方 |
釣りの場所 |
リサイクルショップ |
- |
特典やDLC要素まとめ
DLCは買うべき? |
エディションの違い |
プロダクトコード |
予約特典 |
アイテム関連記事

フカヒレ |
イカゲソ |
浅田飴の空き缶 |
ハワイアンコスメ |
ハイビスカス |
マツモトシェイブ |
点心詰め合わせギフト |
たばこ詰め合わせ |
ABCストアのギフト |
ALOHABEER |
プルメリアの花束 |
ポストカード |
ブリリアント運光石 |
強化鉄鋼 |
普通のお歳暮 |
スーパーお歳暮 |
- | ‐ |

龍が如く8攻略wiki
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











