【龍が如く8】伝説のスジモンの入手方法|伝説レイド

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8の伝説のスジモンの入手方法を記載。キワミスジモンの倒し方や一覧についても記載しているので、伝説スジモンが欲しい人は参考にしてください。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| スジモンバトル攻略まとめ | スジモンファイターリスト | ||||
| スジモン最強ランキング | スジモンガチャの場所 | ||||
| スジモンガチャシミュレーター | |||||
通常ガチャ |
ジャパン選抜 |
||||
伝説のスジモンの入手方法
伝説レイドで招待券を入手

伝説のスジモンは、伝説のスジモンレイドで獲得できる招待券を使うと入手できます。伝説のスジモンレイドは、Lv60と難易度が高いですが、ボスの体力が低いので、耐久するのではなく攻め続けるのがおすすめです。
伝説のツワモノのかおりを使うと確定で出現

伝説のスジモンレイドは、発生前のレイドに対して、「伝説のツワモノのかおり」を使うと確定で出現します。伝説のツワモノのかおりは、筋神コロシアムの初回報酬やスジスポットに近づくと低確率で入手できます。
招待券を獲得したら招待券ガチャを引く

伝説のスジモンレイドで招待券を獲得したら、スジモンガチャの招待券ガチャを引きましょう。招待券ガチャでは、確定で伝説のスジモンを入手できます。
招待券ガチャ以外でも超低確率で排出
| スジモンガチャ | 伝説のスジモンの排出確率 |
|---|---|
通常ガチャ |
0.05% |
属性ピックアップガチャ |
0.07% |
ジャパン選抜ガチャ |
0.71% |
※排出確率は攻略班の検証結果のため多少前後します
伝説のスジモンは、招待券ガチャ以外のスジモンガチャでも入手できます。ただし、排出確率が極めて低いため、伝説のスジモンレイドで招待券を入手するのがおすすめです。
伝説のスジモンの倒し方
| 伝説のスジモンの攻略 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ▼キワミ・レッド |
![]() ▼キワミ・ブルー |
▼キワミ・グリーン |
|||
▼キワミ・ゴールド |
▼キワミ・パープル |
||||
キワミレッドの攻略
おすすめジョブと極技
| おすすめジョブ | おすすめ極技 |
|---|---|
![]() ヒットマン |
・威力:大~特大 ・通常よりも会心攻撃が出やすい ・Rank24で習得 |
・高確率で敵に麻痺状態を付与する ・Rank6で習得 |
|
![]() ウェスタンマン |
・威力:特大 ・状態異常の敵を確率で戦闘不能にする ・Rank24で習得 |
![]() 堂島の龍 |
・威力:大 ・必ず攻撃が命中しガードを無視する ・Rank15で習得 |
![]() マリンマスター |
・高確率で敵に麻痺状態を付与する ・Rank20で習得 |
![]() アサシン |
・高確率で敵に麻痺状態を付与する ・Rank30で習得 |
キワミレッドは、射撃属性が弱点です。また、確率で麻痺状態が効くため、アングリージェリーフィッシュなど高確率で麻痺状態を狙える極技も活用しましょう。
使用技と対策

| 技 | 効果 |
|---|---|
| ライジング スクリュー |
・2連続の打撃(物)攻撃 ・2撃目は周囲にも攻撃判定あり ・確率で気絶付与 |
| 震えあがる雄叫び | ・周囲の防御力を下げる |
| 通常攻撃 | ・単発の打撃(物)攻撃 |
キワミレッド戦は、麻痺で行動封じを狙うのがおすすめです。高火力の打撃攻撃に加えて防御デバフも使ってくるため、麻痺で行動を封じている間に攻め続けましょう。
キワミブルーの攻略
おすすめジョブと極技
| おすすめジョブ | おすすめ極技 |
|---|---|
![]() 召喚士 |
・威力:小~大 ・Rank10で習得 |
![]() ヒットマン |
・高確率で敵に麻痺状態を付与する ・Rank6で習得 |
![]() マリンマスター |
・高確率で敵に麻痺状態を付与する ・Rank20で習得 |
![]() アサシン |
・高確率で敵に麻痺状態を付与する ・Rank30で習得 |
キワミブルーは、電気属性が弱点です。また、キワミレッドほどではないですが、確率で麻痺状態も効きます。
使用技と対策

| 技 | 効果 |
|---|---|
| 大旋風 | ・周囲に斬撃攻撃 ・確率で能力上昇解除 ・確率で出血と熱気付与 |
| 猛突撃 | ・斬撃属性の多段攻撃 |
| 通常攻撃 | ・単発の打撃(物)攻撃 |
キワミブルー戦も、麻痺で行動封じを狙うのがおすすめです。「大旋風」で能力上昇解除や継続ダメージの状態異常を付与してくるため、長期戦は向いていません。
キワミグリーンの攻略
おすすめジョブと極技
| おすすめジョブ | おすすめ極技 |
|---|---|
![]() 召喚士 |
・威力:小~大 ・Rank1で習得 |
![]() タクシードライバー |
・威力:大 ・Rank12で習得 |
![]() ホスト |
・威力:大 ・Rank18で習得 |
キワミグリーンは、熱気属性が弱点です。逆に、電気属性には耐性を持っているので避けましょう。
使用技と対策

| 技 | 効果 |
|---|---|
| 得体の知れない花粉 | ・周囲に確率で麻痺/出血/睡眠/毒/気絶付与 |
| 通常攻撃 | ・単発の打撃(魔)攻撃 |
キワミグリーン戦は、敵の状態異常付与を気にしないで攻撃し続けましょう。状態異常の耐性を上げるのも手ですが、キワミグリーンのHPと火力は低いため、長期戦に持ち込むより攻撃できる間に攻撃して倒し切る方が早いです。
キワミゴールドの攻略
おすすめジョブと極技
| おすすめジョブ | おすすめ極技 |
|---|---|
![]() ヒットマン |
・威力:大~特大 ・通常よりも会心攻撃が出やすい ・Rank24で習得 |
![]() ウェスタンマン |
・威力:特大 ・状態異常の敵を確率で戦闘不能にする ・Rank24で習得 |
![]() 堂島の龍 |
・威力:大 ・必ず攻撃が命中しガードを無視する ・Rank15で習得 |
キワミゴールドは、銃撃属性が弱点です。逆に、電気属性には耐性を持っているので避けましょう。
使用技と対策

| 技 | 効果 |
|---|---|
| 激雷 | ・攻撃対象の周囲に電気攻撃 |
| 無気力占い | ・単体に確率で封印を付与 |
| 暗雲占い | ・単体に確率で暗闇を付与 |
キワミゴールド戦は、味方同士が散らばって戦うのがおすすめです。激雷は、攻撃対象の周囲に攻撃するため、味方同士が近くにいると複数人が同時にダメージを受けます。
キワミパープルの攻略
おすすめジョブと極技
| おすすめジョブ | おすすめ極技 |
|---|---|
![]() 召喚士 |
・威力:小~大 ・Rank1で習得 |
![]() タクシードライバー |
・威力:大 ・Rank12で習得 |
![]() ホスト |
・威力:大 ・Rank18で習得 |
![]() 刑事 |
・高確率で敵にビビリ状態を付与する ・確率で敵の瞬発力を下げる ・Rank10で習得 |
![]() ヒットマン |
・高確率で敵にビビリ状態を付与する ・背後から当てると確定会心+ヒット数増加 ・Rank22で習得 |
![]() 財閥令嬢 |
・高確率で敵にビビリ状態を付与する ・Rank24で習得 |
キワミパープルは、熱気属性が弱点です。また、確率でビビリ状態が効くため、刑事の気迫など高確率でビビリ状態を狙える極技も活用しましょう。
使用技と対策

| 技 | 効果 |
|---|---|
| サークルカット | ・周囲に斬撃攻撃 |
| 命刈り | ・単発の斬撃攻撃 |
キワミパープル戦は、ビビリ状態で行動封じを狙うのがおすすめです。キワミパープルの技はシンプルな攻撃ですが、一撃の火力が高いため、ビビリ状態を狙って阻止しましょう。
伝説のスジモン一覧
※評価テキストはDLC限定のスジモンを考慮していません
キワミレッドはホット属性トップのアタッカー
| キワミ・レッド | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
ホット |
|||
キワミレッドは、ホット属性トップのアタッカーです。ただし、技の威力が物足りないため、他の属性のアタッカーと比べると劣ります。
キワミブルーは耐久が高い速度要員
| キワミ・ブルー | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
クール |
|||
キワミブルーは、HPと速度が高いため、速度要員でおすすめです。技の威力が低いため、アタッカーの運用はおすすめしません。
キワミグリーンは速度が全スジモン1位
| キワミ・グリーン | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
ナチュラル |
|||
キワミグリーンは、速度が全スジモンの中で最も高いです。キワミグリーンを持っている場合は、最優先で速度要員として編成しましょう。
キワミゴールドは全ステータスが高水準
| キワミ・ゴールド | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
ポジティブ |
|||
キワミゴールドは、HP/攻撃力/速度の全てが高水準です。技の威力も最高レベルのため、アタッカーから速度要員までこなせます。
キワミパープルは攻撃力が全スジモン1位
| キワミ・パープル | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
ネガティブ |
|||
キワミパープルは、攻撃力が全スジモンの中で最も高いです。技の威力も高く全属性に等倍以上を突けるため、アタッカーとして汎用性に優れています。
関連記事

スジモンのお役立ちまとめ
スジモン図鑑 |
最強ランキング |
スジモンガチャ |
伝説のスジモン |
スジモンの強化方法 |
レベル上げ |
スジテイン |
スーパーお歳暮 |
普通のお歳暮 |
四天王攻略
四天王「ジャック」攻略 |
四天王「クイーン」攻略 |
四天王「エース」攻略 |
四天王「ジョーカー」攻略 |
スジモンガチャシミュレーター
通常ガチャ |
ジャパン選抜 |
招待券ガチャ |

龍が如く8攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











