【龍が如く8】おいちょかぶのコツと攻略
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8のおいちょかぶのコツと攻略をご紹介。おいちょかぶの役一覧やルールについても掲載しているので、おいちょかぶのルールが分からない人は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
プレイスポット一覧 | 賭場の場所と交換するべき景品 |
金策の効率的なやり方 | メインストーリー攻略チャート |
おいちょかぶのコツ
1か4か10の札を選ぶ
1・4・10で狙える特殊役 | ||
---|---|---|
シッピン | 子のみに有効 | 賭け点:2倍 |
2枚目の札を配られた時点で、1と4の組み合わせだった場合。 3枚目を引くと無効。 |
||
クッピン | 親のみに有効 | 賭け点:2倍 |
2枚目の札を配られた時点で、1と9の組み合わせだった場合。 3枚目を引くと無効。 |
||
ドシッピン | 親、子ともに有効 | 賭け点:20倍 |
3枚目の札をめくり、10が2枚、1が1枚だった場合。 親と子が同時にドシッピンの場合は、親の勝利。 |
おいちょかぶでは、1か4か10の札を優先して選択しましょう。1、4、10はそれぞれ特殊役に絡み、特殊役が成立すると賭け点が倍になるため、自分が子の場合は積極的に1か4か10の札を選ぶことをおすすめします。
6以上は3枚目を引かない
おいちょかぶでは、手札の合計値の下1桁が6以上の場合はそのまま勝負しましょう。2枚目が配布された時点で、下1桁が6以上の時に3枚目を引いてしまうと、合計値の下1桁の数字が低くなる可能性があります。
親は2枚目と3枚目でそれぞれ勝負する相手を選べる
おいちょかぶでは、親は2枚目で勝負する相手と、3枚目を引いてから勝負する相手を自由に選択可能です。2枚目を引いた後に、子1人か2人と勝負し、その後3枚目を引いてから勝負していない子と勝負できます。
2枚目を引いた後に、「勝負する」を押して勝負する子を選択し、その後〇ボタンを押すことで、勝負するかもう一枚引くか選ぶ画面に戻れます。子の札を頼りに勝負するタイミングをずらして勝利を掴み取りましょう。
おいちょかぶの役一覧
通常役
ブタ | 合計値の下1桁が0 |
---|---|
ピン | 合計値の下1桁が1 |
ニソウ | 合計値の下1桁が2 |
サンタ | 合計値の下1桁が3 |
ヨツヤ | 合計値の下1桁が4 |
ゴケ | 合計値の下1桁が5 |
ロッポウ | 合計値の下1桁が6 |
ナキ | 合計値の下1桁が7 |
オイチョ | 合計値の下1桁が8 |
カブ | 合計値の下1桁が9 |
特殊役
シッピン | 子のみに有効 | 賭け点:2倍 |
---|---|---|
2枚目の札を配られた時点で、1と4の組み合わせだった場合。 3枚目を引くと無効。 |
||
クッピン | 親のみに有効 | 賭け点:2倍 |
2枚目の札を配られた時点で、1と9の組み合わせだった場合。 3枚目を引くと無効。 |
||
アラシ | 親、子ともに有効 | 賭け点:3倍 |
3枚札をめくり、いずれも同じ月札だった場合。 親と子が同時にアラシの場合は、親の勝利。 |
||
ドシッピン | 親、子ともに有効 | 賭け点:20倍 |
3枚目の札をめくり、10が2枚、1が1枚だった場合。 親と子が同時にドシッピンの場合は、親の勝利。 |
||
シロクの逃げ | 親、子ともに有効 | - |
2枚目の札を配られた時点で、4と6の組み合わせだった場合。 勝負を降りれる。 |
おいちょかぶのルールや流れ
親の場合
おいちょかぶの流れ(親) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 自分が親の場合はメッセージが表示される └4人で親をローテーション |
||||||||
2 | 拡大する親の2枚目が配布されたら勝負するか3枚目を引くか選択 | ||||||||
3 | 拡大する3枚目を引かずに勝負する場合は、勝負する相手を選択 └3枚目を引いた場合は自動で勝負が始まる |
||||||||
4 | 拡大する子と役の強さで勝負 |
||||||||
5 | 拡大する3枚目を引いていない場合で、続けて勝負する場合は子を選ぶ 3枚目を引く場合は○ボタンを押して「もう一枚」を選択 |
||||||||
6 | 拡大する子全員と勝負が終わったら精算して終了 |
子の場合
おいちょかぶの流れ(子) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 拡大する場札が配布されたら、賭ける場所を選択 | ||||||||
2 | 拡大する掛け金を決定する | ||||||||
3 | 拡大する他の子の賭け札決めを待つ | ||||||||
4 | 拡大する2枚目が配布されたら、勝負するか3枚目を引くか選択 | ||||||||
5 | 拡大する親の選択が終わったら役の強さ勝負 | ||||||||
6 | 拡大する親が全員と勝負したら精算して終了 |
通常役より特殊役の方が強い
おいちょかぶでは、ブタやカブなどの通常役より、特殊役の方が強いです。特殊役が成立した際は高確率で勝てるため、積極的に狙っていきましょう。子と親が同じ役になった場合は、親の勝ちとなります。
1試合ごとに勝負を続けるか選択可能
おいちょかぶでは、1試合ごとに勝負を続けるか選択可能です。こいこいのように○回勝負の形式ではなく、いつでも辞めたい時に辞められるため、気軽に遊べます。
関連記事
攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
極技一覧 | ジャストガード | ガードの崩し方 |
近接ボーナス | 状態異常の効果 | バトルシステム解説 |
呪いの対策 | ‐ | ‐ |
施設・設備情報まとめ
飲食店の場所 | アロハリンクス | リボルバー |
ATMの場所 | タクシー乗り場 | マップの開き方 |
釣りの場所 | リサイクルショップ | - |
特典やDLC要素まとめ
DLCは買うべき? | エディションの違い |
プロダクトコード | 予約特典 |
アイテム関連記事
フカヒレ | イカゲソ | 浅田飴の空き缶 |
ハワイアンコスメ | ハイビスカス | マツモトシェイブ |
点心詰め合わせギフト | たばこ詰め合わせ | ABCストアのギフト |
ALOHABEER | プルメリアの花束 | ポストカード |
ブリリアント運光石 | 強化鉄鋼 | 普通のお歳暮 |
スーパーお歳暮 | - | ‐ |