【龍が如く8】最終章「ありあまる富」の攻略チャートとボス戦|14章

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8の14章「ありあまる富」のストーリー攻略チャートとボス攻略を掲載。解放要素についても記載しています。
14章「ありあまる富」の攻略チャート
| チャート目次 |
|---|
| ▼14章開始~ブライス戦まで |
| ▼桐生パート開始~クリアまで |
| 14章開始~ブライス戦まで | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 階段で屋上まで上がり桐生と会話 | ||||||||
| 2 | 目的地の近くにいる紗栄子に近付く | ||||||||
| 3 | ハワイでの最後の自由時間開始 ※時間と場所変更可能 | ||||||||
| 4 | 船着き場に向かう | ||||||||
| 5 | 船を調べてネレ島へ向かう | ||||||||
| 6 | 巨大サメとバトル | ||||||||
| 7 | パレカナ信者の雑魚戦 | ||||||||
| 8 | 道に沿ってネレ島を進みながら戦闘 | ||||||||
| 9 | セーフエリアで回復して、目的地にいる男性と会話 | ||||||||
| 10 | 2連戦後、修練場に向かう ※回復スポットで回復推奨 | ||||||||
| 11 | 2連戦後、セーフスポットでセーブ&回復 | ||||||||
| 12 | 道なりに進むと巨大イカと戦闘 | ||||||||
| 13 | 目的地を目指して泳いで進む →いいものサーチでイカゲソを入手 |
||||||||
| 14 | 四角いエリアの中で2連戦 | ||||||||
| 15 | セーフスポットで回復&セーブして進む | ||||||||
| 16 | 2連戦後、そのままブライス戦 | ||||||||
| 桐生パート開始~クリアまで | |||||||||
| 17 | 日本での最後の自由時間開始 | ||||||||
| 18 | 準備ができたらホームレス村の大道寺一派の男と会話 | ||||||||
| 19 | 星龍会組員との雑魚戦2連戦 | ||||||||
| 20 | エレベーターに乗る | ||||||||
| 21 | 敵と戦いながら道なりに進む ※道中の金庫から路上神のジャケット(ナンバ専用)を入手 |
||||||||
| 22 | エスカレーターを上って更に道なりに進む | ||||||||
| 23 | レストランの奥のセーフエリアで回復&セーブ | ||||||||
| 24 | セーフエリアの奥で雑魚戦2連戦 ※奥の金庫からキャバクイーンドレス(紗栄子専用)を入手 |
||||||||
| 25 | 真島・冴島・大吾と協力して2連戦 | ||||||||
| 26 | 階段を上がった先で2連戦 | ||||||||
| 27 | ヘリコプターからの攻撃を柱で避けながら先に進む | ||||||||
| 28 | 目的地まで移動したら強敵3体と戦闘 奥で回復&セーブができる |
||||||||
| 29 | エレベーターに乗ると海老名と戦闘 ※素手と刀で耐性が変化 |
||||||||
| 30 | 海老名を倒してストーリークリア | ||||||||
春日パート攻略のポイント
ネレ島では地雷を踏まないように慎重に進む

ネレ島の地面には、至る所に赤く光る地雷が設置されています。踏むと春日が100ダメージを受けるので足元をよく見ながらゆっくり移動しましょう。地雷付近はアイテムが落ちていることが多いので併せて回収もするのがおすすめです。
ネレ島のコンテナから専用装備を回収
| 装備・キャラ | 場所・性能 |
|---|---|
星影のジャケット ジュンギ専用 |
|
プリマバレリーナドレス 千歳専用 |
|
ネレ島では、コンテナからジュンギと千歳の専用星7装備を入手できます。防具性能が高いうえ、追加効果も強力なので必ず回収しましょう。
巨大イカに食べられた時は墨袋を3つ壊す

巨大イカに食べられた時は、胃の中の墨袋を3つ壊すと外に出られます。胃の中にいる時は、味方全体技などの対象からも外されるのでいち早く外に出ましょう。
桐生パート攻略のポイント
ミレニアムタワー内の金庫から専用装備を回収
| 装備・キャラ | 場所・性能 |
|---|---|
路上神のジャケット 難波専用 |
|
キャバクイーンドレス 紗栄子専用 |
|
ミレニアムタワーでは、金庫からナンバと紗栄子の専用星7装備を入手できます。防具性能が高いうえ、追加効果も強力なので必ず回収しましょう。
真島冴島大吾との共闘は守りに徹してok

真島冴島大吾との共闘は、桐生は守りに徹して問題ありません。自動操作の3人が非常に強く、桐生は攻撃に参加しなくても敵を勝手に倒してくれるので、無理に戦闘に参加せず生存を最優先に行動しましょう。
14章「ありあまる富」のラスボス攻略
攻略のポイント
- ・HP半分以下で弱点が変わる
- ・全体回復でHP維持する
- ・麻痺が有効
- ・状態異常攻撃やバフ解除に注意
HP半分以下で弱点が変わる
| HP半分まで | 斬撃 電気 |
|---|---|
| HP半分以下 | 銃撃 熱気 冷気 |
海老名正孝は、HPが半分以下で弱点が変わります。前半は斬撃と電気、後半は銃撃、熱気、冷気属性が弱点になるので、弱点に合わせて攻撃しましょう。
全体回復でHP維持

| 習得可能キャラ | ジョブ・範囲極技例 |
|---|---|
|
海老名正孝は行動が早く、高火力の範囲攻撃を多く使用します。全体回復でHPを高く維持しましょう。全体回復の極技は、トロピカルダンサーのネイチャーヒーリングの極みがおすすめです。
麻痺で海老名の行動阻害

海老名正孝には、麻痺が有効です。行動を制限できて敵の攻撃回数が減るので、HPの回復に余裕ができます。麻痺の武器は、趙やジョブ侍が装備できる刀剣に付いています。
関連記事
| 第1章 白日 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【推奨Lv.1~7】 ・オートバトル ・いいものサーチ ・星龍会幹部 |
|||||||
| 第2章 異邦人 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.7~9】 ・スジモン図鑑 ・山井豊 |
|||||||
| 第3章 また逢う日まで | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.9~12】 ・絆レベル・絆さんぽ ・アロハリンクス ・おみくじ ・デリバリーヘルプ ・マッチングアプリ ・ローマン |
|||||||
| 第4章 イミテーションゴールド | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.12~17】 ・武器作成、強化 ・スジモンバトル ・ドワイト |
|||||||
| 第5章 魅せられて | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.17~21】 ・絆ドラマ ・ジョブチェンジ ・フォトラリースポット ・ダンジョン |
|||||||
| 第6章 慟哭 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.21~26】 ・ドンドコ島 |
|||||||
| 第7章 美しく燃える森 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.26~29】 ・メンバー交代 |
|||||||
| 第8章 リライト | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.29~31】 ・エンディングノート ・追憶スポット ・バイトレスキュー ・絆覚醒 |
|||||||
| 第9章 うそ | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.31~33】 ・超絆技 |
|||||||
| 第10章 嵐の素顔 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.31~37】 ・横浜ダンジョン |
|||||||
| 第11章 祭りのあと | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.33~39】 ・なし |
|||||||
| 第12章 粉雪 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.37~44】 ・なし |
|||||||
| 第13章 つぐない | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.39~45】 ・仲間キャラ「ハンジュンギ」 |
|||||||
| 最終章 ありあまる富 | ||||||||
![]() |
【推奨Lv.45~53】 ・クリア後モード ・ファイナルハワイダンジョン(DLC) ・プレミアムニューゲーム(DLC) ・ラスボス |
|||||||

龍が如く8攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











