【龍が如く8】ロボノミチオ特戦隊の攻略と倒し方

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8のロボノミチオ特戦隊の攻略を記載。ハワイダンジョンEXラスボス「ロボノミチオ(ロボミチオ)特戦隊」の推奨レベルや弱点に加えて、立ち回りやおすすめジョブを詳しく記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダンジョン攻略報酬とメリット | 状態異常の効果 |
| レベル上げの効率的なやり方 | 最強パーティ編成 |
ロボノミチオ特戦隊の推奨レベル

| 戦闘タイミング | ハワイダンジョンのEXフロア40F |
|---|---|
| 初回撃破報酬 | フカヒレ |
| ボス撃破報酬 | レインボーハット |
| 推奨レベル | Lv55 |
ロボノミチオ特戦隊の推奨レベルは55です。弱点や耐性が異なる敵が5体登場するため、バランス良く極技を構成する必要があります。
ロボノミチオ特戦隊の弱点と耐性
| 特戦隊戦 | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
ロボノミチオ |
![]() |
![]() |
ロボノミチオ・青龍 |
![]() |
![]() |
ロボノミチオ・朱雀 |
![]() |
![]() |
ロボノミチオ・白虎 |
![]() |
なし |
ロボノミチオ・玄武 |
![]() |
![]() |
ロボノミチオ特戦隊の攻略と立ち回り
攻略のポイント
- ・睡眠耐性を上げる
- ・青龍はHP回復を使うので最優先で倒す
- ・次点でバフとデバフを使用する白虎を倒す
睡眠耐性を上げる

朱雀と白虎が睡眠を付与してくるため、睡眠耐性を上げるのがおすすめです。特にトロピカルダンサーなど、状態異常を解除できる極技を習得しているキャラに睡眠耐性のアクセサリーを装備させましょう。
睡眠対策のアクセサリーとジョブ
| 睡眠対策 | 効果 |
|---|---|
![]() 気合の鉢巻き |
・睡眠状態を無効 |
![]() 四神の腕輪 |
・全ての状態異常になる確率を大きく減少 |
![]() アイドル |
・味方全体の状態異常を解除する ・Rank18で習得 |
![]() トロピカルダンサー |
・味方全体のHPを回復し状態異常を解除する ・Rank24で習得 |
青龍はHP回復を使うので最優先で倒す

| レインボーダンス | 味方全体のHPを回復する ※回復量は約1,000~2,400 |
|---|
青龍は全体のHPを回復してくるため、最優先で倒しましょう。回復スキルのレインボーダンスは、回復量が約1,000~2,400と高いため、電気属性で弱点を突いて素早く倒すのがおすすめです。
青龍の弱点は電気属性
| おすすめジョブ | おすすめ極技 |
|---|---|
![]() アサシン |
・威力:大 ・高確率で敵に麻痺状態を付与する ・Rank30で習得 |
![]() 召喚士 |
・威力:小~大 ・Rank10で習得 |
![]() マリンマスター |
・威力:中 ・高確率で敵に麻痺状態を付与する ・Rank20で習得 |
![]() タクシードライバー |
・威力:中 ・Rank18で習得 |
青龍の弱点は電気属性です。電気属性は固有ジョブが多いですが、マリンマスターであれば男性キャラなら転職できます。
次点でバフとデバフを使用する白虎を倒す

| トランスパワー | 敵全体の攻撃力を上げる |
|---|---|
| トランススウェイ | 敵全体の回避率を上げる |
| パワーダウン | 敵全体の攻撃力を下げる |
青龍の次点で、バフとデバフを使用する白虎を優先して倒しましょう。攻撃力と回避率のバフを使うだけではなく、攻撃力のデバフも使うため、放置すると敵全体へのダメージを稼ぎづらくなります。
白虎の弱点は射撃属性
| おすすめジョブ | おすすめ極技 |
|---|---|
![]() ヒットマン |
・威力:大~特大 ・通常よりも会心攻撃が出やすい ・Rank24で習得 |
![]() ウェスタンマン |
・威力:特大 ・状態異常の敵を確率で戦闘不能にする ・Rank24で習得 |
![]() 堂島の龍 |
・威力:大 ・必ず攻撃が命中しガードを無視する ・Rank15で習得 |
白虎の弱点は射撃属性です。逆に耐性はないため、射撃属の高火力技がなければ別の属性でも問題ありません。
ロボノミチオ特戦隊の弱点とスキル
ロボノミチオ

| 弱点 | ![]() |
|---|---|
| 耐性 | ![]() |
| ノックアウト ストレート |
敵単体に打撃属性の攻撃 ※確率で気絶を付与 |
| ノックアウト アッパー |
敵単体に打撃属性の攻撃 ※確率で気絶を付与 |
| バッテリーショック | 敵単体に電気属性の攻撃 |
ロボノミチオ・青龍

| 弱点 | ![]() |
|---|---|
| 耐性 | ![]() |
| レインボーダンス | 味方全体のHPを回復する ※回復量は約1,000~2,400 |
| バブリーシェイク | 前方の敵に冷気属性の攻撃 |
ロボノミチオ・朱雀

| 弱点 | ![]() |
|---|---|
| 耐性 | ![]() |
| ハッピートリガー | 前方の敵に射撃属性の攻撃 |
| 催眠ガスグレネード | 前方の敵に確率で睡眠を付与 |
| 無差別爆破 | 前方の敵と味方に熱気属性の攻撃 |
ロボノミチオ・白虎

| 弱点 | ![]() |
|---|---|
| 耐性 | なし |
| トランスパワー | 敵全体の攻撃力を上げる |
| トランススウェイ | 敵全体の回避率を上げる |
| パワーダウン | 敵全体の攻撃力を下げる |
| 催眠術 | 敵全体に確率で睡眠を付与 |
ロボノミチオ・玄武

| 弱点 | ![]() |
|---|---|
| 耐性 | ![]() |
| 激雷 | 攻撃対象の周囲に電気属性の攻撃 |
| 暗雲占い | 敵単体に確率で暗闇を付与 |
| 無気力占い | 敵単体に確率で封印を付与 |
関連記事

攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
極技一覧 |
ジャストガード |
ガードの崩し方 |
近接ボーナス |
状態異常の効果 |
バトルシステム解説 |
呪いの対策 |
‐ | ‐ |
施設・設備情報まとめ
飲食店の場所 |
アロハリンクス |
リボルバー |
ATMの場所 |
タクシー乗り場 |
マップの開き方 |
釣りの場所 |
リサイクルショップ |
- |
特典やDLC要素まとめ
DLCは買うべき? |
エディションの違い |
プロダクトコード |
予約特典 |
アイテム関連記事

フカヒレ |
イカゲソ |
浅田飴の空き缶 |
ハワイアンコスメ |
ハイビスカス |
マツモトシェイブ |
点心詰め合わせギフト |
たばこ詰め合わせ |
ABCストアのギフト |
ALOHABEER |
プルメリアの花束 |
ポストカード |
ブリリアント運光石 |
強化鉄鋼 |
普通のお歳暮 |
スーパーお歳暮 |
- | ‐ |

龍が如く8攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











